株式会社ダニエルズアークのロゴ

    株式会社ダニエルズアーク

    <先着10社限定!/トライアルプラン> 株式会社ダニエルズアークが企業・法人向けに YouTubeチャンネルプランの提供を開始!

    ニューノーマル時代の次世代集客ツール「YouTube」を活用して 自社の売り上げをアップ! 企業アカウント・ビジネス系専門のチャンネル立ち上げ& 運用トータルプロデュースを始動

    サービス
    2021年3月2日 09:30

    株式会社ダニエルズアーク(本社:東京都新宿区、代表取締役:大原 昌人)は、ビジネス系に特化した企業向けYouTubeチャンネル立ち上げ&プロデュースプランの提供を開始いたします。それに伴い、先着10社限定にてモニター価格でのプラン提供を開始。


    「YouTube」法人向けプロデュース


    『【資料請求・お申し込みフォーム】企業・法人向けYouTubeチャンネル運用代行メニューについて』

    https://daniels-ark.jp/



    ■背景

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、緊急事態宣言の発令等により、自宅で過ごす時間が増えるようになりました。


    今や、月間のアクティブユーザーが20億人、日本人の77%が利用する「YouTube」という媒体においては、単なる娯楽ではなく、検索やノウハウを吸収する第二の検索エンジンとして、世界で2番目に大きなプラットフォームへと育っています。


    その時代背景の中で、今やYouTubeをビジネスの集客ツールとして活用し、成功する企業が増えています。

    しかし、動画コンテンツはWebのホームページやブログコンテンツと比べまだ100分の1以下と、まだまだ狙い目な市場にあり、ニューノーマルの今、仕掛けていくべき媒体が「YouTube」なのです。


    当社では、累計で102万チャンネル登録のビジネス・企業向けYouTubeアカウントの立ち上げ&プロデュース実績を基に、「ビジネス系」に特化した法人向けYouTubeチャンネルの運用メニューを開始いたしました。


    サービス提供に伴い、当社が300社以上のクライアントにアンケート調査を実施したところ、86%以上が「YouTubeを始めるハードルが高い」と回答を致しました。


    実際的な要因としては、YouTube運用を始めようとしても、開設前の全体の設計や戦略、チャンネル環境の整備が必要となります。

    さらに開設後も、企画・分析・改善のPDCAを繰り返すなど、YouTube運用は想像以上に多くの工数がかかってしまい、企業への負担となることが懸念されています。


    そのような状況を鑑み、株式会社ダニエルズアークでは「企業・法人向けYouTubeチャンネル運用代行メニュー」を開始し、企業のYouTubeチャンネルの全体設計から動画の撮影や編集を代行し、戦略的かつ効率的な運営を実現していきます。ニューノーマル時代の次世代型集客ツールとして「クライアントの集客資産を築いていく」これが、当社のYouTube事業における確固たるビジョンです。



    ○企業・法人向けYouTubeチャンネル運用代行メニュー

    https://daniels-ark.jp/


    ■サービス概要・YouTube企業&ビジネス系チャンネルの立ち上げ

    ・チャンネルデータ分析と改善、戦略提案

    ・YouTube動画撮影と編集

    ・演者&モデルのキャスティング・YouTubeチャンネルのインハウス化オペレーション

    ・各種クリエイティブ制作



    ■会社概要

    会社名 : 株式会社ダニエルズアーク

    代表者 : 大原 昌人

    設立  : 2018年7月17日

    事業内容: YouTubeプロデュース、写真・動画制作、販促プロモーション

    URL   : https://daniels-ark.com/

    Mail  : client-partner@daniels-ark.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ダニエルズアーク

    株式会社ダニエルズアーク