糀を使ったなめらかぷりんの専門店『糀ぷりん本舗』が 伊勢神宮内宮前「おはらい町」に3月8日グランドオープン!

    商品
    2021年2月25日 10:00

    株式会社糀屋(本社:三重県伊勢市、代表取締役社長:河村 謙吾)は、全国から伊勢神宮への参拝客で賑わう「おはらい町」に糀(こうじ)を使ったなめらかぷりんの専門店『糀ぷりん本舗』を、2021年3月5日(金)にプレオープン、3月8日(月)にグランドオープンいたします。


    商品イメージ画像


    ■「こうじ」とは

    こうじ(麹、糀)は、実はカビの一種です。古くから日本で使用されているのは、「国菌」とも言われている安全なカビ「こうじ菌」です。米こうじと水で作った甘こうじは、こうじ菌の発酵の力で食材の甘みや旨みが生み出され、砂糖の代わりとしても使うことができます。



    ■「糀ぷりん」の美味しさの秘密

    「糀ぷりん」は、醤油・味噌醸造元ならではの発想で、作り出されました。

    砂糖の使用を極限まで抑え、「甘こうじ」を加えることで優しい甘さ、さらに糀屋の代表的な醤油「たまり醤油」を加えることでコクとまろやかさ、ぷりんの甘さがより深く感じられます。

    トロリとした口あたりをご堪能いただける、一度は召し上がっていただきたい至極のぷりんです。



    ■『糀ぷりん』『糀ぷりん本舗』に込めた思い

    株式会社糀屋は、江戸文化十三年(1816年)、伊勢神宮外宮前の神路通に暖簾をかけて二百余年。

    伊勢志摩独自の食文化や尊き歴史に育まれながら、醤油・味噌づくりを営んで参りました。昔ながらの食文化を守りながらも、現代の食生活に沿った新製品の開発にも力を注いでいます。そんな中、若い人や多くの人々に昔ながらの発酵食を食べてもらうきっかけを作りたい。プレゼントとして、手土産として、「みんなで幸せな時間を過ごして欲しくて」という想いから生まれたのが「糀ぷりん」です。

    そして、伊勢・おはらい町から、日本の発酵文化に欠かせない「糀(こうじ)」を使ったスイーツで、新たな日本文化を発信したい。そんな想いから始まった『糀ぷりん本舗』。

    伊勢の食材を活かしたなめらかぷりん。国内外のお客様に伊勢の新たな魅力をお届けいたします。


    店舗外観イメージと商品の関連画像


    ※糀ぷりんセットは、「日本ギフト大賞2020」にて都道府県賞『三重賞』を受賞いたしました。



    ■メニュー

    元祖 糀ぷりん            :380円(税込)

    あまおう苺糀ぷりん          :380円(税込)

    お伊勢さんぷりん 内宮プレミアムバニラ:550円(税込)

    お伊勢さんぷりん 外宮ヒスイ抹茶   :440円(税込)

    糀ぷりんソフトクリーム        :380円(税込)

    糀ぷりん&ソフトクリーム       :480円(税込)

    ぷりんシフォンケーキ         :330円(税込)

    ぷりんシフォン&ソフトクリーム    :500円(税込)

    苺ぷりんパフェ            :980円(税込)

    ※その他ドリンクメニュー



    【新店舗概要】

    店舗名 :糀ぷりん本舗

    所在地 :〒516-0024 三重県伊勢市宇治今在家町36

    定休日 :なし(年中無休)

    営業時間:10:00~17:00



    ■会社概要

    商号  : 株式会社糀屋

    所在地 : 〒516-0072 三重県伊勢市宮後1-10-39

    設立  : 1934年2月19日

    創業  : 江戸文化十三年

    事業内容: 味噌・醤油・たれ類・製菓の製造販売、

          飲食店の運営、駐車場他の賃貸

    URL   : http://www.koujiya-ise.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社糀屋

    株式会社糀屋