一般社団法人日本LGBTサポート協会のロゴ

    一般社団法人日本LGBTサポート協会

    一般社団法人日本LGBTサポート協会  『開設記念』オンラインセミナーを3月25日に開催

    ~LGBT専門で仲人が生涯のパートナー探しを~

    企業動向
    2021年2月26日 12:30

    一般社団法人日本LGBTサポート協会(京都市下京区、代表理事:松村寿代、以下 LGBTサポート協会)は、協会設立を記念して『開設記念』オンラインセミナーを、2021年3月25日に無料で開催いたします。


    日本LGBTサポート協会『開設記念』オンラインセミナー

    https://yesjenderless.com/

    (申し込み専用WEBサイト)


    開催記念オンラインセミナー


    ■セミナー概要

    セクシュアルマイノリティ(LGBT等)の方の割合は日本人口の8,9%(※)と言われています。つまりAB型や左利きの方と同じくらい身近な存在です。しかしながら、戸籍上同性をお相手に求める独身男女が出会える場所や方法は限られていて、身元を仲人が保証する5000社以上と言われる結婚相談所に於いて、多くは登録することすらできません。LGBTサポート協会では日本ブライダル連盟所属の仲人への呼びかけを皮切りに、組織を限定せず賛同仲人を増やし、協会員へはLGBT等当事者への理解と知識の研修制度、そして手組みのお見合いの実施を目指します。また、今後パートナーシップ宣誓制度のニーズが高まることが予想されており、今回のセミナーでは、実際に幸せな挙式を挙げたゲイカップル、トランスジェンダーの夫婦などがゲストスピーカーとして登壇します。また、専属講師のYouTuberかずえちゃんもLGBTQ必須研修の一部に触れて講演します。


    ※株式会社電通が、2018年10月に全国20~59歳の個人60,000名を対象に、LGBTを含む性的少数者=セクシュアル・マイノリティ(以下「LGBT」層)に関する広範な調査


    開催日  : 3月25日(木)17:00~19:00

    会場   : オンライン(参加者には、Zoom URL送付)

    参加費  : 無料

    定員   : 80名

    お申し込み: https://yesjenderless.com/

    参加対象 : ・全国の結婚相談業や仲人様(連盟は問わず)

           ・全国自治体やメディア関係者の皆様

           ・協会賛同企業他、全ての協会関係者

           ・仲人様や関係者からご紹介のある

           【生涯のパートナーをお探し中】のLGBT当事者の皆様


    <スケジュール>

    【第1部】

    ★代表理事挨拶 松村寿代【設立の意図と願うご縁結び】

    ★仲原和香乃理事挨拶

    ★浅井正輝理事【結婚相談所としての協会賛同の意義】


    【第2部】

    ★専任講師講演 かずえちゃん

    【LGBTQってなんだろう】【僕が協会に期待すること】

    ★専任講師大久保暁

    【女性として生まれ男性としてして生きる】【トランスジェンダーの結婚のハードル】【性の多様性を知る】


    【第3部】

    ★福岡挙式を挙げたばかりのゲイカップル

    【僕らの出会い、そして結婚式】

    幸せな家庭を持てた僕たちの未来の夢



    ■会社概要

    一般社団法人日本LGBTサポート協会

    代表理事: 松村寿代

    所在地 : 〒600-8051 京都府京都市下京区徳正寺町42

    設立  : 2020年9月1日

    事業内容: LGBT等対象の仲人型ご縁結び

    URL   : https://lgbt-japan.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人日本LGBTサポート協会

    一般社団法人日本LGBTサポート協会