一般社団法人 日本LGBTサポート協会のロゴ

    一般社団法人 日本LGBTサポート協会

    【公開挙式】日本LGBTサポート協会が トランスジェンダーカップルの結婚式を開催

    ~協会内のお見合いで結ばれた お二人の門出を祝福~

    企業動向
    2025年11月19日 11:00

    一般社団法人日本LGBTサポート協会(京都市下京区 代表理事 松村 寿代)は、2025年12月11日(木)、当協会で正式なお見合いにより結ばれた、ひかる様(35歳/トランスジェンダー男性)と、つばさ様(39歳/トランスジェンダー女性)の結婚式を、「House of OMOTESANDO」にて執り行います。LGBTQ+の婚活支援に取り組む当協会として、多様な家族のかたちを“結婚式”という形で祝福する初めての開催となります。


    公開挙式されるお二人

    公開挙式されるお二人


    ■ 開催の背景・意義

    お二人は当協会が提供するお見合いを通じて出会い、専属仲人のサポートのもと交際を重ね、今回の良縁に結ばれました。当協会はこれまで、LGBTQ+の方々の婚活支援を通じて、数多くのカップルを誕生させてまいりました。その中で、法的な制約や社会的理解の不足により、結婚を諦めざるを得ない時もあり、困難や偏見に直面する現状を目の当たりにしてきました。


    「誰もが幸せな家庭を築ける社会へ」


    当協会がとても大切にしている想いのもと、協会及び運営メンバー一同、お二人とその家族・ご友人が心から祝福の時間を過ごせるよう、全力でサポートいたします。

    そしてこの取り組みが、LGBTQ+コミュニティの可視化と社会的理解の促進に繋がり、多様な性を尊重する社会の実現に向けた大きな一歩となること、そして一人でも多くの方々への希望のメッセージとなることを願っております。



    ■ LGBTQ+の現状

    電通グループの「LGBTQ+調査2023」によると、LGBTQ+当事者は日本の人口の約9.7%とされています。これはAB型や左利きの方とほぼ同じ割合であり、決して特別ではなく、私たちの身近に当たり前に存在しています。しかしながら、セクシャルマイノリティの方々がお相手と出会える場所や手段は限られています。全国に5,000社以上ある結婚相談所の多くでは、登録や検索の時点で制約があり、LGBTQ+当事者が利用できない事例が少なくありません。



    ■ 開催概要

    開催日時:2025年12月11日(木)

    会場  :House of OMOTESANDO

    所在地 :東京都渋谷区(詳細: https://house-of-omotesando.jp/#access )

    参列者 :友人、関係者約50名予定


    【スケジュール】

    14:00     開場・受付開始

    14:30~15:00 ウエディングセレモニー

    15:30~17:00 軽食パーティー・交流会(立食形式)

    17:00~    閉会・自由解散



    ■ ふたりの門出を一緒にお祝いしませんか?

    この挙式は、一般の方にもご参列いただける公開挙式です。

    ウエディング業界・行政・企業・教育関係・学生の皆さまなど、LGBTQ+やダイバーシティに関心のある方のご参加を心よりお待ちしています。

    お申し込みはこちら: https://peatix.com/event/4687796


    【企画・運営】

    ・結婚相談所 maricoco 代表:松倉 みほ子

    ・La poche 代表:服部 真琴

    ・株式会社Dreamplanning wedding 代表取締役社長:田邉 真希


    【衣装・会場協力】

    Ameris 株式会社フォーシスアンドカンパニー

    Amerisは、タレントのGENKING.さんと共同で立ち上げた性別・国籍・体型・年齢を超え、全ての方が自由にプランを選択できるウェディングブランド。ドレスやタキシードの枠にとらわれない、自分らしいジェンダーレス衣装を取り揃えている。

    Amerisサイト: http://www.foursis-co.com/ameris/


    デートの様子

    デートの様子


    ■ カップルプロフィール

    ・ひかるさん(トランスジェンダー男性 ※1)北海道

    ・つばささん(トランスジェンダー女性 ※2)東京

    当協会の会員として登録後、協会が仲介する正式なお見合いシステムにより2025年春に出会う。共通の価値観と互いへの深い理解により関係を深め、遠距離交際を経て結婚を決意。「お互いがありのままでいられる関係」を大切にするお二人。


    ※1 出生時に割り当てられた性は女性であるが、自身の性自認は男性である人

    ※2 出生時に割り当てられた性が男性であるが、自身の性自認が女性である人



    ■ 代表理事コメント

    当協会を通じて結ばれたお二人の結婚式を、応援できることを心から嬉しく思います。設立以来、LGBTQ+の方々の婚活支援に取り組み、多くのカップルを「幸せな家族」として送り出してまいりました。しかし、その中で『結婚式』という選択が他人事になっている方、その想いがあっても諦める方、を数多く見てきました。今回の結婚式は、純粋にお二人の希望、そして幸せを願い、同じ想いを持つ仲間たちと共に実現するものです。この結婚式が、多様な愛のかたちを社会に示し、『自分たちも結婚式を挙げたい』と勇気を持っていただける“きっかけ”となることを心から願っております。



    ■ 一般社団法人日本LGBTサポート協会について

    LGBTパートナー紹介サービス事業の秩序の確立と健全な発展を図り、もって業界の信頼性向上を期し、LGBT当事者の社会的地位の向上の実現、及びパートナーと共に生きる機会を提供することにより全ての人々が自らの幸せを自由に追求できる社会の実現を目的として設立されました。

    法人設立  :令和2年9月1日

    主たる事務所:京都市下京区富小路通四条下る 徳正寺町42



    ■協会概要

    商号  : 一般社団法人日本LGBTサポート協会

    代表者 : 代表理事 松村 寿代

    所在地 : 〒600-8051 京都市下京区富小路通四条下る徳生寺町42

    登記  : 2020年9月1日

    事業内容: LGBT等パートナー紹介相談所サービス事業

    URL   : https://lgbt-japan.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人 日本LGBTサポート協会

    一般社団法人 日本LGBTサポート協会