一般社団法人二足歩行ロボット協会のロゴ

    一般社団法人二足歩行ロボット協会

    リアルリモート二足歩行ロボット格闘競技大会  2月27日(土)、28日(日)に開催 ~MISUMI presents 第38回ROBO-ONE~

    イベント
    2021年2月17日 15:00

    この度、一般社団法人二足歩行ロボット協会(理事長:西村輝一)は二足歩行ロボット格闘競技大会を株式会社ミスミグループ本社より特別協賛を頂き、MISUMI presents 第38回ROBO-ONE、MISUMI presents 第22回ROBO-ONE Lightと銘打って、来る2021年2月27日(土)、28日(日)にリモートにて開催します。

    ポスター


    今大会は新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止のため、二度目のリモート大会となります。ダミーロボットを相手に技のポイントを争います。当日はライブ配信サービス「Twitch(*1)」ROBO-ONE Channelにて配信いたしますので是非ご視聴ください。

    また、ご視聴の皆さんにはお楽しみ抽選会を開催します。2日間ともにアンケートに答えて頂いた方の中から抽選で二足歩行ロボットが当たります。

    (*1)Amazon.comが提供するライブストリーミング配信プラットフォーム

    ROBO-ONE Channel: https://www.twitch.tv/robo_one/



    ■ROBO-ONEとは

    ROBO-ONEは2002年より年2回開催されている二足歩行ロボットの格闘技大会です。パンチや投げ技などで相手を倒します。通常の大会では3分1ラウンド、3ダウン制でトーナメントを行い、最強の二足歩行ロボットを決定します。

    今大会ではリモートで実施するため、予選は倒立やジャンプなどの床運動で上位のロボットが決勝トーナメントに出場します。決勝トーナメントは30秒3ラウンドのポイント制です。より高度な技を決めると高いポイントが獲得できます。

    参加申し込み台数:46台(参加地域 日本39台、韓国4台、チリ1台、アメリカ1台、エクアドル1台)



    ■ROBO-ONE Lightとは

    ROBO-ONE Lightは1Kg以下級のロボットと公認された市販のロボットが参加する初心者向けの大会です。

    今大会の予選はROBO-ONEと同様床運動です。上位のロボットが決勝トーナメントに出場します。決勝トーナメントもROBO-ONEと同じです。

    参加申し込み台数:61台(参加地域 日本51台、香港2台、韓国5台、チリ1台、アメリカ1台、エクアドル1台)



    ■入賞ならびに賞金

    ・ROBO-ONE

    優勝             :賞金50万円

    準優勝            :賞金30万円

    三位             :賞金20万円

    四位             :賞金10万円

    リモート賞・技術賞・デザイン賞:各賞金10万円

    ミスミ賞           :賞金10万円とミスミ商品5万円分


    <ミスミ賞>

    特別協賛を頂きました株式会社ミスミグループ本社より、ミスミ賞が提供されます。

    ミスミ賞の受賞者には賞金10万円とミスミ商品5万円分が授与されます。なお、ミスミ賞を受賞した機体は、機体の画像、映像をミスミの企業広告等に使用させていただく場合がございます。


    <協賛企業賞>

    アイオー精密賞

    ・ROBO-ONE Light

    優勝             :賞金20万円

    準優勝            :賞金10万円

    三位             :賞金5万円

    四位             :賞金2万円

    リモート賞・技術賞・デザイン賞:各賞金2万円



    ■開催日時

    2月27日(土)  第22回ROBO-ONE Light予選・決勝トーナメント

    10:00 オープニング

    10:15 ROBO-ONE Light予選 床運動

    11:45 -休憩-(40分)

    12:25 ROBO-ONE Light決勝トーナメント

    14:40 -休憩-(20分)

    15:00 ROBO-ONE Light準々決勝・準決勝

    16:20 ROBO-ONE Light 3位決定戦・決勝

    16:50 表彰式、お楽しみ抽選会

    17:20 大会終了


    2月28日(日) 第38回ROBO-ONE 予選・決勝トーナメント

    10:00 オープニング

    10:15 ROBO-ONE予選 床運動

    11:25 -休憩-(40分)

    12:05 ROBO-ONE決勝トーナメント

    14:20 -休憩-(20分)

    14:40 ROBO-ONE準々決勝・準決勝

    16:00 ROBO-ONE 3位決定戦・決勝16:30 表彰式、お楽しみ抽選会

    17:00 大会終了

    (18:00 オンライン懇親会)


    ※当日の大会模様は、Twitchにてネット配信を予定しております。

    (詳細は http://www.robo-one.com にて発表します。)

    ※2月27日、28日ともお楽しみ抽選会を表彰式の中で開催します。二足歩行ロボットが当たります。

    (詳細は http://www.robo-one.com にて発表します。)



    ■司会・実況・ゲスト

    ・司会   :荒井愛結

    ・実況   :アバラ

    ・解説   :岡本正行(ロボットゆうえんち)

    ・特別ゲスト:室長 先川原正浩 千葉工業大学未来ロボット技術研究センター



    ・関連サイト

    株式会社ミスミグループ本社ROBO-ONE特設サイト

    https://www.misumi.co.jp/robo-one/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人二足歩行ロボット協会

    一般社団法人二足歩行ロボット協会