トマトグランプリ総合優勝のミニトマト「OSMICトマト」と スイーツ界の巨匠「鎧塚 俊彦」氏 『OSMICトマトショコラ』をオンラインショップにて発売

    商品
    2021年2月4日 14:00

    株式会社OSMIC(本社:東京都中央区日本橋茅場町、代表取締役:中川英之/以降 弊社)は、スイーツ界の巨匠:鎧塚 俊彦“Toshi Yoroizuka”オーナーシェフ(以下、鎧塚シェフ)プロデュースの「OSMICトマトショコラ」6枚入り(10,000円/税込・送料込)をOSMICオンラインショップにて発売致しました。

    トマトグランプリ総合優勝にも輝いたOSMICトマトは、一般的なトマト特有の青臭さが少なく、まるでフルーツのような甘さと濃厚な味わいが特徴です。そのOSMICトマトを使用し、うま味を凝縮させたドライトマトを作りました。トシ・ヨロイヅカ・カカオファーム・エクアドルで採れたカカオで作った全て自社加工のショコラを合わせた、カカオ成分65%と80%の2種類のショコラに【トマト&ナッツ】【トマト&フロマージュ】【トマト&フリュイ】3種類をトッピングしました。


    オリジナル化粧箱と手提げが付いておりますので、大切な方への贈り物としてもおすすめです。


    OSMICトマトショコラ



    ■商品概要

    ◆商品名:「OSMICトマトショコラ」

    ◆価格 :10,000円(税込・送料込)

    ◆内容量:6種6枚入り 特別セット

         ・トマト&ナッツ(カカオ成分65%・80%)各1枚

         ・トマト&フロマージュ(カカオ成分65%・80%)各1枚

         ・トマト&フリュイ(カカオ成分65%・80%)各1枚

          ※オリジナル化粧箱入り/Toshi Yoroizuka 手提げ付き

    ◆OSMICトマトショコラ商品ページはこちら https://www.osmicichiba.jp/c/osmic/gift/yoroizuka-c-2021


    <商品ページQRコード>


    QRコード

    【トマト&ナッツ】


    トマト&ナッツ


    香ばしい3種のナッツと、味わい深いドライトマトの旨みを力強く薫り高いショコラがまとめ上げた上品な一枚。


    【トマト&フロマージュ】


    トマト&フロマージュ

    イタリア料理では最高の組み合わせと言われるトマトとチーズとバジルをトッピング。これぞ鎧塚マジックとも言える「ショコラの新世界」。



    【トマト&フリュイ】


    トマト&フリュイ



    フレッシュ感を残した甘く爽やかなドライトマト・フルーツ・ショコラのコントラストを楽しむ一枚。


    ギフト1


    ギフト2


    カカオ本来の味わいを強く残す個性的なToshi Yoroizukaショコラと、トマトグランプリ総合優勝のミニトマトのマリアージュをどうぞお楽しみください。


    ■OSMICトマト について

    化学物質を入れず、蟹殻や牡蠣殻など自然のものだけで作った自社開発の土“オスミックソイル”。その土で育てた、旨味と甘味がギュッと詰まった高糖度のミニトマトです。収穫したすべてのミニトマトを糖度選果機にかけて、一粒一粒、光センサーで糖度の選別をしています。糖度を3種類に分け、糖度が高いものから順番にOSMICトマトmini Premium(※糖度10程度)、OSMICトマトmini 5star(糖度9程度)、OSMICトマトmini (糖度8程度)に分けて、デパート、スーパー、通販サイトにて販売しています。

    ※糖度10はメロンや桃程度の甘さ


    OSMICトマト


    写真左から

    ・OSMICトマトmini

    ・OSMICトマトmini Premium

    ・OSMICトマトmini 5star

    となります。


    トマトグランプリトロフィー



    ■野菜ソムリエサミット特別企画「トマトグランプリ」にて

     OSMICトマトがグランプリを獲得!

    2019年6月26日に開催された、一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会主催の「野菜ソムリエサミット特別企画 トマトグランプリ」にて、OSMICトマトがグランプリを獲得致しました。約40種類のトマトがエントリーする中、一流シェフや、料理研究家、野菜のプロの方々から最高評価を頂きました。

    ミニトマト部門で1位(21種エントリー)を獲得し、全てのトマト(39種エントリー)の中で総合優勝を獲得致しました。


    トマトグランプリロゴ



    ■「Toshi Yoroizuka」オーナーシェフ 鎧塚 俊彦

    「Toshi Yoroizuka」オーナーシェフ。パリのコンクール「INTERSUC 2000」優勝。日本人初、ベルギーの三ツ星レストランで正式にシェフ・パティシエに就任した実力のある、言わずと知れた日本を代表するパティシエ。国内で数店舗パティスリーを経営。また、食材へのこだわりから、エクアドルに「Toshi Yoroizuka Cacao Farm」を設立。栽培から製造・販売までを全て自社で行う徹底ぶり。


    鎧塚俊彦シェフ


    ◆鎧塚シェフからのコメント

    「OSMICトマトは、非常に甘みが強くスイーツとも相性の良いミニトマトです。そのOSMICトマトを乾燥させ、さらにうま味を凝縮させたドライトマトと3種類のトッピングをカカオ成分の違った2種類のショコラに乗せ、6種類それぞれ違った味が楽しめます。ぜひお召し上がりください。」


    カカオ


    ■事業モデル

    高糖度ミニトマトの栽培から流通までを一気通貫にしたビジネスモデル(自社開発の有機培土と高機能環境制御ハウス・オスミックハウスを活用)を国内外の企業様にご提案しています。年間を通して安定した収穫が可能なOSMICトマトは、一般的なトマト特有の青臭さが少なく、まるでフルーツのような甘さが特徴です。

    最近では弊社のビジネスモデルに複数の大手企業から興味を持って頂き、合弁での農業法人の設立や、生産パートナー企業が増えています。

    また、スターシェフとコラボしたレストラン&リゾート事業も手掛けています。



    ■企業情報

    所在地 :東京都中央区日本橋茅場町2-9-8 茅場町第2平和ビル6F

    事業内容:農業ビジネス及び事業展開のコンサルティング

         農産物の販売・プロモーション

         肥料及び培土の製造・販売

         土地改良材の輸入、販売及び製造

    設立日 :2015年5月8日

    代表者 :中川 英之

    資本金 :9,990万円(資本準備金 2億5,505万円)

    提携農場:株式会社オスミックアグリ千葉 (千葉県千葉市緑区)

         株式会社オスミックアグリ茨城 (茨城県つくば市)

         株式会社メックアグリ (千葉県千葉市緑区)

         株式会社ライフデザイン阪急阪神 下余部ファーム(兵庫県姫路市)

         三交不動産株式会社 三交ハレノヒファーム(三重県津市)

         株式会社ジェイ・イー・ティ 笠岡ファーム(岡山県笠岡市)



    栽培風景