楽しく体験し、エシカル消費を自分ごとに サステナブルなマーケットイベント「Be Ethical Market」11月23日(土・祝)三軒茶屋で開催!

    サービス
    2024年10月28日 18:00

    世田谷発の持続的なビジネス・カルチャーを生み出すべく、dot button company株式会社(本社:東京都世田谷区代沢、代表取締役:中屋祐輔)と、世田谷区(区長:保坂展人)が行う「SETAGAYA PORT(セタガヤポート)」プロジェクトにて、ワークショップや事業者との対話を通じてエシカル消費を自分ごと化する「Be Ethical Market」を11月23日(土・祝)に開催します。

    「BE ETHICAL MARKET」とは

    「エシカル」は特別なものではなく、誰もが日々の生活の中でできる身近な選択です。「Be Ethical Market」では、自分自身もそんなエシカルの輪の中の一人であることを、ワークショップや事業者との対話、商品の購入を通じて体感できます。

    昨年までは、エシカル消費が連鎖していくことを願う“ギフト”をキーワードに「Ethical Gift Market」を実施してきましたが、もっとエシカルを身近に感じるイベントに。エシカルなものの購入に加え、不要になったクレヨンを型に入れて溶かして作るマーブルクレヨンや、お寺で廃棄になったろうそくが原料のキャンドルパーツを組み合わせて作るオリジナルキャンドルなどのワークショップを通じて、エシカル消費を楽しく知り、体験することができます。

    ※昨年の「Ethical Gift Market 2023」の様子

    会場にはエシカルを大切にする事業者が集い、それぞれの取り組みやこだわりを紹介するパネルを掲示。エシカルをテーマとした装飾もあり、会場全体でエシカルを身近に感じることができます。

    ここでの体験を通じて、より良い社会をつくるための選択の一つであるエシカルが"自分ごと"となってほしいという思いを込めたイベントです。

    ※昨年の「Ethical Gift Market 2023」の様子
    ※昨年の「Ethical Gift Market 2023」の様子

    イベント概要

    実施日時:2024年11月23日(土・祝) 11時00分~17時30分
    実施場所:三軒茶屋ふれあい広場(東京都世田谷区太子堂2丁目17−1) 
    入場無料
    ※小雨決行・荒天中止

    エシカルが身近な選択肢であることを体感できるマーケット

    本イベントには、製品や飲食物の販売を行う事業者が出店します。環境や社会に良いものを材料に使った製品や、フェアトレード、フードロスなどに取り組む飲食物の購入に加え、クレヨンや無添加歯磨き粉をつくるワークショップも楽しめます。

    出店事業者一覧 ※10/28時点予定。出店者や出品物は、変更になる場合があります。

    ※写真はイメージです。

    ソネングラス
    ソネングラス®︎は太陽光だけで明かりを灯すソーラーランタン。南アフリカでフェアトレードを通じて生産されています。ソネングラス®︎ 及び その関連アクセサリーなどを販売。

    東果堂
    「美味しく楽しく余す事なく」をモットーに、ケータリングをはじめ様々な形でフルーツを食べる機会を作るフルーツ専門店。エシカルフルーツやエシカルフルーツプロダクトを販売。

    イエローページセタガヤ
    昼は有機栽培や特別栽培など、こだわりの産地直送八百屋。夜は丁寧な仕込みが自慢の和食屋。二つの顔をもっています。有機栽培や特別栽培を中心に、産地直送のお野菜を販売。

    LITTLE ARTISTS LEAGUE
    社会課題をアートで解決するグローバルアートチーム。チャリティーグッズ販売のほか、余ったクレヨンをアップサイクルするSDGsマーブルクレヨンとオーガニックアロマスプレー作りのワークショップを開催。

    Chi:Q Balm 地球バーム
    顔、からだ、髪に使えるミツロウと精油で作られた自然派のマルチバーム「Chi:Q Balm」を販売。いつでもどこでもどなたでも使っていただけるバームです。

    studio k・k
    お寺で不要になったろうそくが、アロマ優しく香る犬型キャンドルに大変身! あなたの時間をあたたかく彩ります。 東京藝術大学卒の油画と建築科のユニットによる、犬や花の形のオリジナルキャンドルを販売。また、オリジナルキャンドルづくりのワークショップも実施します。

    ガンバローコーヒー
    エコフレンドリーなスペシャルティコーヒー屋。「美味しくて地球にポジティブインパクトを与えることができる一杯」 の選択肢を提供します。 コーヒーの実をアップサイクルした 「カスカラ」商品も多数ご用意しています。

    SCOBY TEA / UCHU BIO by scoby
    SCOBY TEAは、厳選した100%無農薬(栽培期間中)茶葉をSCOBY菌を用いて発酵させた微発泡コンブチャ。白砂糖・添加物を使わず非加熱・無濾過のため、菌が活きています。 クラフト生コンブチャ(紅茶酢)、腸活カクテル、発泡酒、発酵スキンケア商品を販売。

    ふたこビール
    二子玉川のクラフトビール。街の景色に溶け込むような日常のビールであり、街のみんなが世界に誇れるようなビールを目指しています。サーバーからの生ビール提供のほか、ソフトドリンクも販売。

    田園紳士(oyaoya)
    京都北部の農家さんと連携をして規格外で行き場のない野菜達に添加物を加えずに乾かし、いつでも美味しい新鮮な切り干し野菜にしてお届け。京都産乾燥野菜、ドライフルーツ、フルーツ、野菜を販売します。はじめての味わい、香り、食感と出合う乾燥野菜は畑の新しいご馳走です。

    ウズチャリティショップ
    清澄白河にある子ども服と婦人服の古着のお店。”チャリティをもっと楽しく身近に”をコンセプトに、生活に根付いた社会貢献活動を目指しており、売上の一部は動物愛護団体に寄付しています。かわいい子ども服(50~140cm)の古着と絵本をセレクトして販売。

    HONOTOKIKI
    暮らしに馴染みやすく実用的かつ環境やお肌、心にやさしい日用品をセレクトして販売しています。プラスチックフリーのお買い物を楽しむことができます。みつろうラップ、洗剤、スポンジなどを販売。

    果物とお菓子のお店 華果
    フードロスに向き合う、果物とお菓子のお店。長野県のある減農薬で生産されている農家さんによって創られているりんごを使ったりんご飴を販売。長野県三水から産地直送のこだわりのりんごは香り高く、ちょうどいい甘み、シャキシャキの食感を味わえます。この時期にしか食べられない旬を迎えたりんごは記憶に残る美味しさです。

    大きな木の下にある暮らしの雑貨店
    樹齢150年のクスノキの下にある、やさしく洗う暮らす道具と洗剤の量り売りの店。自然素材・天然由来・生分解性の高い洗剤と、土に還る雑貨をご用意。へちまたわし、竹や木製のブラシなどの洗う道具。環境配慮素材の竹の綿棒、ヘアコームなど暮らしの雑貨の販売。ピュアな素材で作る無添加歯磨き粉ミニワークショップも予定。

    Lifestyle Factory This is
    「This is the Good Life」を目指し、海の側でモノづくりをするThis is。自然と遊ぶサーフィンを軸に、地球環境や未来の命に心を寄せる、新しいマインドセットを提案しています。TEE、BAG、MUG、STATIONERY、COFFEE、HARISSAなどを販売。.

    うじさん家
    魚沼産コシヒカリ、宮城産のひのひかりなどの白米、金のいぶき(玄米)を使ったおにぎり、日替わりお弁当、デリ詰め合わせ、各地の地酒を提供している。おにぎり、お弁当、豚汁などを販売。

    SEPLÚMO
    7つ(Sep)の大陸の良いものに光(lúmo)を当てる フェアトレード、ハンドメイド、サスティナブルなど世界中から人や地球に優しいエシカルな商品を集めたセレクトショップ。 大人のスパイス入りイチゴジャム、seplumoオリジナルルームスプレー、ヒマラヤンドッグチューを販売。

    SAMEYA
    サメバーガーを販売。 未利用魚としてのサメのポテンシャルを一人でも多くの人に知ってもらい、サメの肉の価値向上を通じて、311の東日本大震災で知り合った気仙沼の漁師達の収入アップを目指しています。

    D1
    生ドレッシング「ごちそうソース」を販売。ごちそうソースは、有機野菜と厳選した調味料(添加物や遺伝子組み換え作物を使っていない)で手作りした、生ドレッシングです。おうちごはんが手軽にごちそうになり、楽しい食卓になることを目指しています。

    ママ応援プロジェクト
    「ママがもっと楽しく自分らしく、 働ける場所を提供するプロジェクト」をコンセプトに 世田谷区を拠点として全国の働くママを応援。 ちょっとした空き時間を利用して働きたい、 子育てに追われて諦めていた仕事をまたやってみたい、 スキルを生かした仕事をしてみたい、子供連れで働きたいなど、 ママが育児と無理なく両立できる仕事を提供します。「モヤっと煎餅」や小物雑貨を販売。

    hana_honey_life
    国産非加熱生ハチミツを販売。抗生剤不使用 残留農薬不検出 残留放射能不検出 (全項目、専門機関による検査にて不検出を確認済み) 非加熱の生ハチミツ 何も足さない 何も引かない 自然の恵みそのままのハチミツを お届けしています。

    white monday
    国産生マッコリのお店。国産コシヒカリと韓国産小麦麹を静かに熟成させた、ナチュラルな国産クラフト生マッコリWhite Mondayと、日本の厳選素材で作る韓国家庭料理Chip-Pap-Firyonの特製チヂミと一緒にお楽しみいただけます。


    ●「BE ETHICAL MARKET」の最新情報はこちらをチェック
    https://www.instagram.com/setagaya_port/

    ●お問い合わせ
    SETAGAYA PORT事務局まで
    info@setagayaport.jp

    ●SETAGAYA PORT
    “ここから、世田谷をリミックスする” をコンセプトに、世田谷発の持続的なビジネス・カルチャーを生み出していくプロジェクト。世田谷区内外の多様な企業・スタートアップ・フリーランス・会社員・プロボノ・大学・金融機関など、20代〜40代の若手の方々を軸に、多様な世代・業種が交流し、新たな波を生み出していく取り組みを実施。


    dot button companyについて

    dot button company株式会社は、ファンマーケティングを軸に、戦略設計からキャスティング・ディレクション・イベント企画など一気通貫でプロデュースをしております。当社は「体験を開発する」を理念に掲げ、様々な社会問題をビジネスの手法で解決するプロジェクトを推進しております。

    ■会社概要
    dot button company株式会社
    所在地:東京都世田谷区代沢
    代表取締役:中屋祐輔
    公式サイト:https://dotbuttoncompany.com

    すべての画像

    nGl5ZtVhTabTlIXxeSJU.jpg?w=940&h=940
    ※昨年の「Ethical Gift Market 2023」の様子
    LqnjQGQncuofmMqgKmyG.jpg?w=940&h=940
    bujQFMf5UJgPoY4drN0y.jpg?w=940&h=940
    uOK3MfOUkiO7oG54vZ5g.jpg?w=940&h=940
    nkQMQDTYwGP0souv0KKo.jpg?w=940&h=940
    kZMEeaMF5tAY0H9xemL7.jpeg?w=940&h=940
    eooCABEkl9RnljagbYaK.jpg?w=940&h=940
    naI6FxEeYrmZ2caa3wpy.jpeg?w=940&h=940
    WSbHYiKIjqxRwuPaAhi1.jpg?w=940&h=940
    gwt47kbw4466xMDpssgy.jpg?w=940&h=940
    zFGr2wPgJz1hcOJha2x6.png?w=940&h=940
    5sqzBtwuK6X0NzBElsKA.jpg?w=940&h=940
    4mgMz3Gkuct80zHD89oS.jpg?w=940&h=940
    hoPLI9jQQZpVHxsapBxK.jpg?w=940&h=940
    iEFkRXlUwaVVxR25D6Dz.jpg?w=940&h=940
    ut3XDWYxOMv9RX84q23a.jpg?w=940&h=940
    sSHVpWdZezh1GPlmEBYd.png?w=940&h=940
    n0u3lfc0zuWWO7aJ9xUO.jpg?w=940&h=940
    dhtHw8HnGWAZrPtMtvqR.jpeg?w=940&h=940
    PJthyDe6vFUQiy7eTgqv.jpg?w=940&h=940
    Uw5uCdROEpQKfJmXCGqk.jpg?w=940&h=940
    wiEzfsaH2BmUVnYqOfJs.jpg?w=940&h=940
    yV4ybR6YRE46V5BFEHE9.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    楽しく体験し、エシカル消費を自分ごとに サステナブルなマーケットイベント「Be Ethical Market」11月23日(土・祝)三軒茶屋で開催! | dot button company株式会社