【2021年】ふるさと納税でもらえる「苺(いちご)」量コスパランキングを発表|1万円換算で1.5キロ超も

    お気に入りの寄付先とお礼の品が見つかる横断比較サイト【ふるさと納税ガイド】

    サービス
    2021年1月13日 07:30
    FacebookTwitterLine

    ふるさと納税で大人気の返礼品、苺(いちご)。

    主要12のポータルサイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」は、ふるさと納税でもらえる「苺(いちご)」のコスパランキングを発表します。

    ふるさと納税でもらえる苺(いちご)旬の時期

    お米と果物・フルーツの収穫時期目安
    お米と果物・フルーツの収穫時期目安

    冷凍できる海産物やお肉と異なり、基本的には収穫時期にしか発送が出来ない「果物フルーツ」の返礼品。
    イチゴの収穫時期は品種によって多少異なりますが、12月~翌年4月までと言われています。
    この時期以外に提供されている返礼品は、次の12月以降発送分の予約受付になっていることが多いです。

    ふるさと納税でもらえる苺(いちご)量コスパランキング概要

    コスパ1位:荒巻エコタロウ農園のちょっと小ぶりなあまおう 385g×4パック

    ・自治体:福岡県 大木町
    ・寄付金額:10,000円
    ・1万円換算の量:1.54kg

    小ぶりとはいえ、いちごの王様あまおうがこの量もらえるのはトップクラスのコスパです。提供元のエコタロウ農園では独自に選別した有機肥料をブレンドし、優良な箘で時間をかけゆっくり発酵させた手間暇かけた手作り肥料を使用しています。

    https://furu-sato.com/fukuoka/522/11750393

    コスパ同率2位:白石産いちご「さがほのか」150g×6パック

    ・自治体:佐賀県 白石町
    ・寄付金額:6,000円
    ・1万円換算の量:1.50kg

    コスパ2位も、大粒で甘い品種「さがほのか」です。
    1パックあたり150gではありますが(一般的には250gくらい)、6パック入っているのでおすそ分けもしやすいです。

    https://furu-sato.com/saga/425/10022724

    コスパ同率2位:三木町地域いちご部会「さぬきひめ」1.5kg

    ・自治体:香川県 三木町
    ・寄付金額:10,000円
    ・1万円換算の量:1.5kg

    「さぬきひめ」は香川県のオリジナルイチゴ。
    大粒の食べごろ苺は利用者の満足度も高く、初めての方にもおすすめです。

    https://furu-sato.com/kagawa/341/10721067

    コスパ同率2位:さがほのか 250g×6パック

    ・自治体:熊本県 宇城市
    ・寄付金額:10,000円
    ・1万円換算の量:1.5kg

    熊本でも、酸味が控えめないちご「さがほのか」は作られています。
    大粒で甘いと、利用者からも好評です。

    https://furu-sato.com/kumamoto/213/10934741

    もっとふるさと納税でもらえる苺(いちご)を見たい方

    もっとたくさんのいちごの返礼品を見たい方は、特集ページをご覧ください。

    https://furu-sato.com/magazine/18425/

    ふるさと納税ガイドとは

    主要12のふるさと納税サイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」。
    各ポータルサイトの徹底比較や解説記事に加えて、人気順や還元率順の返礼品ランキングもご用意。
    限度額計算シミュレーションやお金に関する記事は税理士が監修しています。

    誰もがふるさと納税をもっと身近に感じ、もっと楽しんでもらえることを、そして魅力ある自治体の財源確保につながることを目指します。

    すべての画像

    お米と果物・フルーツの収穫時期目安