富士の国やまなし 第17回Mt.富士ヒルクライム  2021年6月6日(日)に開催決定!

    イベント
    2021年1月8日 14:00

    富士の国やまなし 第17回Mt.富士ヒルクライム実行委員会は、本大会を2021年6月6日(日)に開催することを決定いたしました。

    実行委員会では新型コロナウイルス感染拡大が続く社会情勢を念頭に置き、本大会を安全に運営し、皆さまに安心してご参加いただくことを最優先として検討を進めてまいりました。

    安心・安全な運営のための新たな企画や制度をご用意し、このような情勢下でも目標を持ってサイクリングに取り組む全国のサイクリストに挑戦の機会を提供させていただくために、関係各所との協議を経て、本日の発表に至りました。

    中止となった「17回大会」は皆様に安全な大会を提供すべく、コロナ禍での運営計画のもと実施いたします。

    全国からのサイクリストのご参加をお待ちしております。


    イメージ1



    ★前回大会からのおもな変更点★

    <新たにオンライン部門を設定いたします>

    ・一定期間に専用アプリTATTAで「1,255m」の獲得標高を達成することを目的とする「オンライン部門」を新設します。

    ・同じく一定期間にTATTAで「3,775m」の獲得標高を達成した選手に記念Tシャツの贈呈など、レース当日の特典を提供する「3,775チャレンジの部」を新設します。


    <大会中止時は参加料を現金で返金いたします>

    5月22日までに大会中止を決定した場合は参加料を現金で返金いたします。

    (手数料は除きます)

    ※5月22日以降に中止した場合の返金額は中止決定日によって異なります。


    <手荷物預かりを希望しない方の参加料を割り引きいたします>

    「五合目行き手荷物」を希望しない選手の参加料を500円割引いたします。

    (定員3,000名)


    <入場人数管理によるEXPOの実施>

    一度に会場に入ることのできる人数を制限した上で、前日のサイクルEXPOを実施いたします。


    ※各企画の詳細は確定次第順次大会ホームページ、WEEKLY FUNRiDE、メルマガ、SNSなどでお知らせいたします。



    ◆大会ホームページ

    https://www.fujihc.jp



    ◆大会概要

    富士の国やまなし 第17回Mt.富士ヒルクライム

    開催日    :6月6日(日) ※受付は6月5日(土)

    会場     :富士北麓公園(山梨県富士吉田市)

    コース    :富士北麓公園(山梨県富士吉田市)~富士スバルライン~

            富士山五合目(山梨県側:富士吉田市・富士河口湖町・鳴沢村)

    距離     :25km(計測開始地点から)

    標高差    :1,255m

    参加資格   :12歳以上の健康な男女

    参加料    :一般11,000円(手荷物預けなしの場合は10,500円)

    エントリー開始:2月12日(金)


    ※今年度は前年参加者などを対象とした優先エントリーは実施いたしません。



    <<その他の情報>>

    「定額・走り放題」の新イベント! やまなしサイクル5

    3月7日(日)開催決定のお知らせ

    山中湖を発着点として東京2020オリンピック自転車ロードレースで使用される山梨県内コースのほぼすべてが走り放題の新しいサイクリングイベントが誕生!その名も「やまなしサイクル5」。3月7日(日)に開催決定いたしました。ただいまエントリー受付中です。


    ◆イベントの特徴

    <オリンピックコースを走り放題>

    5つのコースをどこから走るかはあなた次第。制限時間内なら全コース走り放題です。


    <スタート時間はお好みで!>

    三密回避の観点からもスタート時間はフリー。事前に仲間とコース攻略を立ててスタート時間を設定する楽しみも!


    <ゴールドリングを獲得しよう!>

    コースは距離や難易度で★によるランク付けを行います。獲得数によってゴールド・シルバー・ブロンズのリングを贈呈!


    <オンラインイベントも併催!>

    オンライン形式イベントも併催。GPSアプリ「TATTA」でレースと同じ距離や、獲得標高を達成しよう。参加賞もあります。


    <オリパラブースも設置!>

    会場となる「山中湖交流プラザきらら」では山梨県、山中湖村、道志村のオリンピックパラリンピックブースを設置します!


    最新情報続々発信中!

    ◆やまなしサイクル5(ファイブ)大会HP(エントリーもこちらから)

    https://yamanashi-cycle-five.jp/

    ◆「5つのコース魅力紹介」

    https://funride.jp/events/yamanashi-cycle5-point5/

    ◆やまなしサイクル5(ファイブ)開催決定。さて、どんなイベント??

    https://funride.jp/events/yamanashicycle5-review1/

    ◆コース紹介&ゴールドリング獲得“虎の巻”

    https://funride.jp/events/yamanashi-cycle5-review2/

    ◆★8個の最高ステータス“ゴールドメダル”を目指そう

    https://funride.jp/events/yamanashi-cycle5-rule-status/


    ◆大会概要

    やまなしサイクル5(ファイブ)

    開催日        :2021年3月7日(日)

    スタート・フィニッシュ:山中湖交流プラザきららコース

                (距離、獲得標高、★は獲得ポイント)

                1. 山中湖~道志往復コース

                  (約27km、577m、★★)

                2. 明神・三国チャレンジコース

                  (約32km、876m、★★★★★)

                3. 富士吉田~都留~道志周遊コース

                  (約52km、1138m、★★★★)

                4. 山中湖サイクリングコースA

                  (公道走行/約13km、109m、★)

                5. 山中湖サイクリングコースB

                  (サイクリングロード/約13km、94m、★)

    参加料        :5,300円(全コース時間内走り放題)


    ※大会中止時の場合は中止決定時期に応じた金額(最大全額)を現金にて返金いたします。



    ◆FUNRiDEについて

    株式会社アールビーズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:橋本 治朗)より、1993年から発行されたスポーツ自転車専門誌「FUNRiDE」を2015年10月にウェブメディアとしてリニューアル。日々アクティブに楽しむサイクリストに、ウェブメディア「FUNRiDE」や週1回のメールマガジン「WEEKLY FUNRiDE」を発信。また、Mt.富士ヒルクライムをはじめ、富士チャレンジ200(静岡県小山町)やグランフォンドピナレロ八ヶ岳(山梨県北杜市)など年間多数の大会を企画・運営している。


    サイクリスト向けウェブメディア「FUNRiDE」: http://funride.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。