株式会社博報堂アイ・スタジオのロゴ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    『復興支援になるチャリティー年賀状』本日より販売開始! 定番からヱヴァンゲリヲンまで100種類以上! ~「Yahoo! JAPAN年賀状」で東日本大震災復興支援になるサービスを開始~

    サービス
    2011年12月1日 14:30

     株式会社博報堂アイ・スタジオ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:平林 誠一)とYahoo! JAPANを運営するヤフー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:井上 雅博)が共同して、2011年11月1日(火)より開始したサービス「Yahoo! JAPAN年賀状」は、2011年12月1日(木)よりチャリティー年賀状の販売を開始いたしました。絆やつながりをテーマにした定番デザイン100点とヱヴァンゲリヲンの年賀状デザイン3点を販売いたします。「チャリティー年賀状」は、利用すればするほど、東日本大震災復興支援として、日本赤十字社を通じて義捐金を被災地へ寄附できる年賀はがきです。年賀状のデザインを通じ日本を元気にすることを目指した商品です。

    届ける想いが復興支援につながる
     その他、有名人と年賀状交換することで、有名人と一緒に復興支援できる「有名人年賀状」も同日に販売開始いたしました。

    ◇チャリティー年賀状紹介ページ:
    https://yahoo-nenga.jp/charity/student.html?page=1


    ■チャリティー年賀状について
     「チャリティー年賀状」は、利用されればされるほど、東日本大震災の復興支援として、日本赤十字社を通じ売上の一部を被災地へ寄附する年賀状はがきです。デザインは定番の年賀状デザイン100点とヱヴァンゲリヲンの年賀状デザイン3点。定番の100点は、47都道府県を赤い糸で結び、日の丸のように描いた作品や家族の絆、人と人とのつながりを意識したデザインなど、日本の元気につながる作品を揃えています。このデザインは『学生デザインコンテスト』の一般投票で選ばれた100作品を「チャリティー年賀状」として商品化したもので、義捐金寄附の時期は、2012年3月を予定しています。義捐金額等の詳細は、株式会社博報堂アイ・スタジオのWebサイトにてご報告いたします。
    「チャリティー年賀状」のサービス料は78円(年賀はがき代50円別途)です。

    ◇チャリティー年賀状紹介ページ:
    https://yahoo-nenga.jp/charity/student.html?page=1


    ■有名人年賀状について
     住所を知らない有名人に応援メッセージや感謝の言葉などを添えた年賀状を送り、その有名人からもお正月に年賀状をもらえるサービスです。また、売上の一部を東日本大震災復興支援として、日本赤十字社を通じて被災地へ寄附いたします。憧れの有名人とお互いの想いを添えた年賀状を交換するだけではなく、有名人と一緒に元気な日本につなげていけるサービスです。
    サービス料は、350円(お年玉付年賀はがき代別途)です。

    <参加する予定の男性有名人>
    市川染五郎さん/内山信二さん/エスパー伊藤さん/小澤亮太さん/
    クリス・ペプラーさん/鈴木福さん/棚橋弘至さん/西田敏行さん/
    東国原英夫さん/真壁刀義さん/南翔太さん/横山剛さん
    福岡ソフトバンクホークスの選手23名 など。

    <参加する予定の女性有名人>
    磯山さやかさん/川村ゆきえさん/さとう珠緒さん/仁科仁美さん/
    鈴木あきえさん/田中絵理花さん/高島優子さん/谷村美月さん/
    Churchさん/福間文音さん/吉住絵里加さん など。

     有名人年賀状ではその他に、俳優や女優、アーティスト、お笑いタレントなど総勢100名以上の有名人が続々と参加する予定です。


    ◇有名人年賀状紹介ページ:
    https://yahoo-nenga.jp/charity/celeb.php?ep=P01


    ■「Yahoo! JAPAN年賀状」について
     「Yahoo! JAPAN年賀状」は、株式会社博報堂アイ・スタジオとYahoo! JAPANの共同事業で、お年玉付年賀はがきでの年賀状デザイン作成やあて名入力、さらに、工場での印刷から投函までのすべてをインターネット上で可能にしたサービスです。住所を知っている相手はもちろん、Facebookの友達や、Twitterアカウント(※要相互フォロー)かメールアドレスが分かっていれば、住所を知らない相手にも紙の年賀状を手軽に送ることができます。

    ◇サービスサイト:
    https://yahoo-nenga.jp/lp/index.html?ep=P01

    ◇YouTube公式チャンネル(サービス紹介ムービー):
    http://www.youtube.com/user/yahoonenga/

    ◇サービスに関するプレスリリース:
    http://www.i-studio.co.jp/ja/information/20111101.pdf


    ■サービス期間
    ・2011年11月1日(火)~2012年1月16日(月)


    ■ヤフー株式会社について
    ◎会社概要
    【社名】  : ヤフー株式会社
    【所在地】 : 〒107-6211 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー
    【URL】   : http://www.yahoo.co.jp/
    【代表者】 : 代表取締役社長 井上 雅博
    【設立年月】: 1996年1月31日
    【資本金】 : 7,933百万円
    【事業内容】: インターネット上の広告事業、イーコマース事業、
            会員サービス事業、その他事業


    ■株式会社博報堂アイ・スタジオについて
     博報堂アイ・スタジオは、「interactive creative frontline」の企業理念の下、卓越した表現力と最先端の技術力で、情報生活を「わかりやすく楽しく」するクリエイティブ企業を目指しています。

    ◎会社概要
    【社名】  : 株式会社博報堂アイ・スタジオ
    【所在地】 : 東京都江東区豊洲5-6-15 NBF豊洲ガーデンフロント9階
    【URL】   : http://www.i-studio.co.jp/ja/
    【代表者】 : 代表取締役社長 平林 誠一
    【設立年月】: 2000年6月
    【資本金】 : 260百万円
    【事業内容】: インタラクティブ・クリエイティブ業務、システム開発業務、
            CRM業務


    【サービスに関するお問い合わせ先】
    株式会社博報堂アイ・スタジオ
    「Yahoo! JAPAN年賀状」事務局
    E-Mail: contact@yahoo-nenga.jp

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ