糖質25%オフの「グルテンフリーカレールウ」が 『プレミアムタイム』シリーズより2021年2月22日に発売!  ~ガラムマサラを使用したスパイス香る「カレールウ」~

    商品
    2021年1月12日 09:30

    ハチ食品株式会社(大阪府大阪市、代表取締役社長:高橋 慎一)は、当社が展開する食材と製法にこだわったシリーズ『プレミアムタイム』の新商品として、「グルテンフリーカレールウ」を2021年2月22日(月)に発売いたします。


    プレミアムタイム新商品


    ■商品紹介動画

    https://youtu.be/-7Rzi-EIw7Q


    プレミアムタイム グルテンフリー パンフレット


    ■コンセプト

    こだわりの食卓、贅沢を楽しむ時間。

    「おうちレストラン」



    ■グルテンフリーで糖質25%オフ※の「カレールウ」が新登場

    ハチ食品の『PREMIUM TIME』は、上質の時間をゆったり過ごしたい日のために、食材と製法にこだわり丹念に作り上げ、おうちがレストランとなるような、少し上の贅沢を楽しむシリーズです。

    今回、その『PREMIUM TIME』シリーズにグルテンフリーで、糖質が25%オフ※、さらにフリーズパウダー製法で製造したガラムマサラを使用し、より芳醇なスパイスの香りが楽しめる「カレールウ」が新登場します。



    ■開発経緯

    近年、世界的に健康志向が高まっており、日本国内においても健康関連の食品が多く発売され、市場規模も伸長しております。また、新型コロナウイルスの影響による在宅ワークやステイホームなどから「コロナ太り」「自粛太り」など新たな生活習慣での健康や体型の管理が取上げられるようになりました。

    その健康管理や体型管理で主に注目されている食事法として話題になるのがグルテンフリーと糖質制限。その両方をご提供できないかと開発したのがこの新商品です。

    カレーは粘度を出すために小麦などを使用し、甘みやコクを出すために砂糖を使用しております。それらの使用を控えることで、グルテンフリーで且つ糖質を抑えた商品を開発いたしました。また、健康系の食品では味に不満を持たれる方も見受けられることから、スパイス感を高めより美味しくお召し上がりになれるように開発いたしました。



    ■新商品概要・特徴

    PREMIUM TIME グルテンフリーカレールウ

    小麦粉を使用せず、国産米粉を使用したグルテンフリーのカレールウ(フレークタイプ)です。フォンドボーやソテーオニオンのうま味と、素材の持つ豊かな香りを活かした「フリーズパウダー製法」のガラムマサラで香り高く仕上げました。また糖質を25%抑え、難消化性デキストリンを配合しました。(本製品は、特定原材料7品目不使用の製品です。)


    内容量   :120g/辛さ:中辛

    賞味期限  :18ヶ月

    希望小売価格:340円(税抜)

    グルテンフリーカレールウ

    シズル画像


    <グルテンフリー>

    通常のカレールウとは違い、小麦粉を使用せず、国産米粉を使用しております。


    ・グルテンフリーとは

    グルテンは小麦、大麦、ライ麦などに含まれるたんぱく質の一種で、グルテンを排除した食事法のことをグルテンフリーといいます。(小麦アレルギーやグルテン不耐症の方に向けた食品)


    ・グルテンとは

    小麦、大麦、ライ麦などから生成される穀類特有のたんぱく質

    (グルテリン系タンパク質とプロラミン系タンパク質を水分の存在下で捏ねることにより形成されるたんぱく質の総称)


    <糖質25%オフ※>

    糖質を抑えるために、砂糖の使用を控え、その代わりとして甘味料を使用。

    当社従来品のカレールウと比較し、糖質を25%抑えた商品となります。

    (糖質比較グラフ参照)


    ●糖質比較


    糖質比較グラフ


    <フリーズパウダー製法>

    凍結粉砕によりスパイスの風味への熱ダメージをおさえて素材の持つ豊かな香りを活かした製法。フリーズパウダー製法で製造した「ガラムマサラ」を使用することで芳醇なスパイスの香りが楽しめます。香りの成分を含んだ揮発成分量が当社従来品のガラムマサラと比較し約1.7倍含有。(ガラムマサラ揮発成分総量比較グラフ参照)


    ・ガラムマサラとは

    インド料理を代表とする香りづけや辛みづけに使う基本のミックススパイス。カレー粉とは違い、ターメリックのような着色性のスパイスは含まれないことが多く、煮込み料理、炒め物など、いろいろな料理に使うことができます。


    ガラムマサラ画像

    ガラムマサラ揮発成分量グラフ



    <7大アレルゲン不使用>

    7大アレルゲン(特定原材料)とは、患者の数が多い「卵・乳成分・小麦・えび・かに」重篤な症状に至ることが多い「落花生・そば」の7品目で、本商品はその特定原材料である、「卵・乳成分・小麦・えび・かに・落花生・そば」を不使用で製造しております。

    ※本製品製造工場では「小麦、乳成分、卵」を含む製品を生産しておりますが、製造上適切に管理(洗浄等)をおこない混入を防いでおります。


    <フォンドボーの旨み>

    フォンドボーとは、仔牛の骨と肉、香味野菜を丹念に煮込んで作るフランス料理で最高の味のベースで、そのフォンドボーを加えることで、味に深みとコクがカレーの美味しさを引き立たてます。


    <難消化性デキストリンとは>

    「消化しにくいデキストリン」で、天然のでん粉が原料の水溶性の食物繊維の一種。おなかの調子を整える効果が期待されています。


    <フレークルウのメリット>

    ルウをフレーク状にすることで、短時間で溶けやすく、また量の調節が簡単で自分の好みに合わせて調整ができます。アレンジレシピにも使いやすく、一袋あればとても重宝するカレールウです。


    フレークルーイメージ(スプーン)


    ※糖質25%オフ(当社カレー専門店のカレールー対比)


    ■PREMIUM TIMEシリーズ商品一覧

    上質な時間をゆったり過ごしたい日のために、食材と製法にこだわり丹念に作り上げ、おうちがレストランとなるような、少し上の贅沢を楽しむシリーズ


    プレミアムタイムシリーズ


    ■ハチ食品とは

    ハチ食品は、1845年(弘化2年)薬種問屋として創業。その調合技術を生かし、1905年(明治38年)、日本で初めて国産カレー粉を製造しました。カレー粉のパイオニアとして、又常に新しい味覚をお届けするスパイス、カレーメーカーとして、食を通じて社会に貢献していきます。



    【会社概要】

    名称 : ハチ食品株式会社

    所在地: 大阪府大阪市西淀川区御幣島2丁目18番31号

    代表 : 代表取締役社長 高橋 慎一

    URL  : https://www.hachi-shokuhin.co.jp/



    ■一般の方からのお問い合わせ先■

    ハチ食品株式会社

    お問い合わせ先: https://www.hachi-online.net/inquiry/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ハチ食品株式会社

    ハチ食品株式会社