<2022年2月15日・16日開催>Gitオンライントレーニング

    クリエーションライン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:安田忠弘)は、開発スピード向上のためのGitスキル底上げトレーニング『Gitトレーニング』を開催します。

    サービス
    2022年1月7日 11:40
    FacebookTwitterLine

    ◆オンライントレーニング『Gitレーニング』について

    アジャイル開発に代表される高速且つ効率的なシステム開発・運用を実現するために、
    ソースコードを管理するバージョン管理システムも分散型が効果的であり、
    Gitはこの分野でのデファクト・スタンダードとなっています。

    本講座はハンズオン形式で、受講者が日常使用されているPCで実際にGitの操作をしつつ、
    Gitを活かした開発プロセスの進め方そのものを体感しながら学べます。

    クリエーションラインのGitトレーナー陣が講義を担当します。

    ◆トレーニングコースの概要

    Git とは
    ファイルのコミット
    GitLab とは
    リモートとの連携
    変更のコミット
    ブランチの利用
    マージ衝突の修正
    (付録)変更の巻き戻し
    (付録)バグの発見
    (付録)歴史の改変
    (付録) Git システムの理解
    (付録) Git のブランチルール

    ◆学習目標

    ●Git の基本を理解すること
    ●Git コマンドを使って以下ができるようになること
     -変更のコミットとプッシュ
     -ブランチとマージ
     -マージ衝突の修正
     -変更の取り消し
    ●基本的なトラブルシューティングができるようになること
    ●日々の業務で自信を持ってGit を使うことができるようになること

    ◆学習形態

    オンライン集合研修、ハンズオン(Zoom)

    ◆開催日時

    2022年2月15日(火)・16日(水)
    13:00~17:00(延長の場合有)

    ◆申込期日

    2022年2月2日(水)

    ◆対象者

    Git をこれから使い始める方~日頃使っているが、改めて体系的に学習したい方。

    ◆前提知識

    基本的なIT技術に関する知識とコマンドラインによる操作の経験があること。

    ◆受講料

    ▼下記よりご参照ください(※本トレーニングは有償です)
    https://www.creationline.com/git-training

    ◆クリエーションライン株式会社について

    ミッションは「IT技術によるイノベーションにより顧客と共に社会の進化を実現すること」。クラウド、OSS、アジャイル、DevOps、データ解析・機械学習などの先端技術について多くの経験と知識を有するITプロフェッショナル企業として、国内民間大手企業および公共自治体様のお客様100社以上との取引実績があります。

    日本でのMirantis CloudNative、GitLab、Chef Automate、Aqua security、MongoDB、Neo4j、Confluent、Elasticのサブスクリプションについて、クリエーションライン社が提供しております。

    本社所在地: 東京都千代田区神田佐久間町3-6 M's WORKS BLDG 2F、3F
    代表者: 代表取締役社長 安田 忠弘
    事業内容: アジャイル開発支援サービス事業、ソリューション事業、トレーニング事業

    会社HP: https://www.creationline.com/
    Facebook:https://www.facebook.com/creationline/
    本社Twitter :https://twitter.com/creationline
    富山事業所Twitter :https://twitter.com/CL_toyama

    すべての画像

    MENdxfj5vI8LVNCwOhFu.png?w=940&h=940
    <2022年2月15日・16日開催>Gitオンライントレーニング | クリエーションライン株式会社