NTTプライム・スクウェア株式会社のロゴ

    NTTプライム・スクウェア株式会社

    「Fan+(ファンプラス)」と、Fan+のアバターコミュニティ 「ふぁんぷらぷら」に、日本一ソフトウェアが参入!  魔界戦記ディスガイアの最新情報を伝える 人数限定シークレット仮想イベントも開催!

    告知・募集
    2011年11月24日 14:00

    NTTプライム・スクウェア株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長 中山俊樹)が運営するデジタルコンテンツ配信サービス「Fan+(ファンプラス)」およびFan+(ファンプラス)のアバターコミュニティサービス「ふぁんぷらぷら」に、株式会社角川コンテンツゲート(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:浜村 弘一)が、株式会社日本一ソフトウェア(所在地:岐阜県各務原市、代表取締役社長:新川 宗平)の専用エリアをオープン致します。

    日本一ソフトウェアロード

    1.日本一ソフトウェア専用ショップについて
    本日10時「ふぁんぷらぷら」内に、日本一ソフトウェア( http://nippon1.jp/index.html )のファンに向けた日本一ソフトウェアロード(日本一ソフトウェア専用エリア)をOPEN致しました。

    日本一ソフトウェアのファンのために、まずは、今冬新作の発売を予定している同社大人気タイトル「魔界戦記ディスガイア」シリーズを中心にしたコンテンツを提供していきます。

    (1)【Fan+アバターコミュニティ「ふぁんぷらぷら」に日本一ソフトウェア専用エリアOPEN】

    <日本一ソフトウェアロード イメージ>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/24063/A_1.jpg
    (C)NTTプライム・スクウェア (C)Nippon Ichi Software, Inc.
    *画面は開発中のものです。

    同社人気タイトルの情報をお伝えする仮想イベント開催、および人気キャラクターのアバターアイテムなどを販売致します。また、ファン同士が交流を図れるチャットラウンジも用意しております。

    (2)【「日本一の電撃はっぴょうかい!?」シークレット仮想イベントを150人限定で開催】

    「ふぁんぷらぷら」内、日本一ソフトウェア専用エリアのイベントホールにて、今冬発売のタイトルを中心にした、(株)アスキー・メディアワークス・電撃PlayStation主催の仮想イベント「日本一の電撃はっぴょうかい!?」を開催致します。

    ■「日本一の電撃はっぴょうかい?!」シークレット仮想イベント詳細
    タイトル     :「日本一の電撃はっぴょうかい!?」
    司会       :(株)日本一ソフトウェア
              魔界戦記ディスガイアプロデューサー 新川 宗平氏
              (株)アスキー・メディアワーク
              電撃ゲームメディア総編集長 江口 聡氏
    日時       :2011年11月28日(月)
    開場       :20時00分~ 上演 21時00分~21時30分(予定)
    チケット配布開始日:2011年11月24日(木) 12時~開始予定 先着150名参加可能
              (椅子席(チャット可能)50席、立見(チャット不可)100席)予定
    場所       :Fan+アバターコミュニティ“ふぁんぷらぷら”
              「日本一ソフトウェア」ロード内イベントホール
              http://purapura.fanplus.jp/
    内容       :電撃PlayStationと一緒に、今冬発売の
              日本一ソフトウェア新作ゲームソフトの紹介から
              攻略情報や開発現場を中心に、日本一ソフトウェアの
              旬の情報をお届けする、シークレット仮想イベント!
    イベント参加方法 :(1)日本一ソフトウェア」イベントホールにて席確保
              (2)席確保時に、「プリニー」の着ぐるみアバターを
                自動付与します。
              (3)当日は「プリニー」に着替えるとイベントホールに
                入れます。
              ※詳しくは、ふぁんぷらぷら公式ブログをご覧ください。
               http://blog.goo.ne.jp/purapura-fanplus

    <日本一ソフトウェアシークレットイベント イメージ>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/24063/B_2.jpg
    (C)NTTプライム・スクウェア (C)Nippon Ichi Software, Inc.
    *画面はイメージになります。


    (3)【デジタルコンテンツ配信モール「Fan+」にて日本一ソフトウェアのショップOPEN】

    <12月12日(月) 予定>
    「Fan+(ファンプラス)」にも、12月12日に日本一ソフトウェアのショップを開店します。イベント動画などのデジタルコンテンツの配信を予定しております。

    2.Fan+のアバターコミュニティ「ふぁんぷらぷら」とは

    「ふぁんぷらぷら」は、「Fan+(ファンプラス)」( http://fanplus.jp )のコンセプトである“「大好き」が、ここにある。”に沿って、ファンの皆様が歓ぶことをとことん追求して生まれたサービスです。

    「Fan+(ファンプラス)」の会員であればだれでも、仮想空間でオリジナルのアバターとアバターの自室「MyRoom」を手に入れ、「ふぁんぷらぷら」を利用することができます。

    「ふぁんぷらぷら」には、ジャンルごとにその世界観を表現した「ぷらぷらロード」が用意されており、そのジャンルのファン同士がそこだけで通じる話題で大いに盛り上がることができるので、まさに“ジャンル別・少人数制”の質の高いコミュニケーションが実現することができます。

    また、会員は、ジャンルごとのオリジナルアイテムを着用して仮想イベントに参加することにより、「ふぁんぷらぷら」でしか体験できない、ファンが一体となった濃密な時間を共有することが可能となります。

    <ふぁんぷらぷらイメージ>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/24063/C_3.jpg
    (C)NTTプライム・スクウェア *画面はイメージです。

    [ふぁんぷらぷら] http://purapura.fanplus.jp/
    ※ファンプラスモール( http://fanplus.jp/ からも入場可能です。)

    ■対応環境
    <パソコン>
    環境       ふぁんぷらぷら   [参考]ファンプラス
    アクセス回線    光、ADSL          -
    OS         Windows 7          Windows 7
              Windows Vista        Windows Vista
              Windows XP         Windows XP
              Mac OS X 10.5.4以降     OS X 10.4以降
    CPU         Intel 互換 1.8GHz相当以上  -
    メモリ       1GByte以上         -
    画像解像度     1024 x 768 以上       -
    ブラウザ      Internet Explorer 8     Internet Explorer 7/8
              Firefox7          Firefox3
              Google Chrome 13      Google Chrome 6
              Safari5.1          Safari 3/4/5
    Flash        最新版           -
    <タブレット、スマートフォン、ケータイ>
              対応準備中         「対応機器」参照
                       http://fanplus.jp/feature/device

    ※1 対応デバイス: PCのみの提供となります。(2011年11月24日現在)


    3.Fan+(ファンプラス)とは
    「Fan+(ファンプラス)」は、趣味性の高いリッチコンテンツをファンのために提供する場です。
    スポーツ系(サッカー、テニス、女子プロゴルフ)、エンタメ系(宝塚、D-BOYS、アニメ、ゲーム、グラビアアイドル)、文化系(落語、歴史、鉄道)などの幅広いジャンルのコンテンツを取り揃えており、ここでしか見られない限定コンテンツが満載です。
    動画・画像・テキスト・音楽・音声を組み合わせた、デジタルならではの特性を活かした、電子書籍の一歩先を行くコンテンツ。
    クラウドのMyBoxへコレクションして、PC、iPhone、スマートフォン、ケータイ等から楽しむことができるのが魅力です。 また、ファン同士の交流の場であり、ファンイベントに参加することもできるアバターコミュニティ「ふぁんぷらぷら」(パソコンのみ)がスタート。
    「Fan+(ファンプラス)」は、これからもファンの皆様が歓ぶことを、とことん追求してまいります。

    「Fan+(ファンプラス)」はこちら http://fanplus.jp/


    【一般のお客様のお問い合わせ先】
    NTTプライム・スクウェア株式会社
    ファンプラス・カスタマーセンター
    http://fanplus.jp/inquiry/


    【コンテンツプロバイダー各位のお問い合わせ先】
    NTTプライム・スクウェア株式会社
    コンテンツサービス部
    花田、西山
    TEL:03-6435-1096
    http://fanplus.jp/inquiry/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NTTプライム・スクウェア株式会社

    NTTプライム・スクウェア株式会社

    この企業のリリース