変化する働き方に対応する柔軟性と拡張性を持つ、 カラーA3複合機 「TASKalfa 3554ciシリーズ」2機種を新発売

    商品
    2020年12月15日 15:30


     京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社(社長:長井 孝)は、カラーA3複合機の新製品として、TASKalfa 3554ciとTASKalfa 2554ciの2モデルを2021年1月下旬より順次発売します。

     本製品は、2019年1月に発売しました「TASKalfa 3253ci / 2553ci」の後継モデルです。新型コロナウイルス感染拡大の影響により、働き方が変化し、お客さまの求められるニーズも変化しています。本製品は、そのような環境にあわせてクラウドサービスアプリケーションなど将来必要な機能が追加できるソリューションプラットフォームを搭載しており、お客さまの業務効率を改善する多彩なオプションを用意しました。

     長年磨き続けてきた「長寿命技術」をベースにした本体設計により、「柔軟性」と「堅牢性」でオフィスの変化をサポートしてまいります。


     特長

     [1]将来必要な機能が追加できるソリューションプラットフォームの搭載

     [2]新しいユーザーインターフェースによる使いやすさの向上

     [3]お客さまの業務効率を改善する多彩なオプション

     [4]IoTを活用したリモートメンテナンスサービスに対応※

     [5]A3複合機でトップクラスのセキュリティー

      ※ 保守契約の締結が必要です。


    製品名
    連続プリント速度
    (A4ヨコ)
    標準価格
    (税別)
    発売予定

    TASKalfa 3554ci
    35枚
    (カラー/モノクロ)
    1,215,000円
    2021年1月下旬※

    TASKalfa 2554ci
    25枚
    (カラー/モノクロ)
    1,162,000円

    2021年1月下旬※

    ※外装色が白色のモデルは、2021年3月中旬発売予定です。


    [1]将来必要な機能が追加できるソリューションプラットフォームの搭載

       京セラの複合機は、HyPAS(Hybrid Platform for Advanced Solutions)とい

       うソリューションプラットフォームを搭載しており、アプリケーションをイン

       ストールして、複合機の機能をカスタマイズすることができます。例えば「KY

       OCERA Cloud Connect」をインストールすれば、クラウドサービスと連携

       し、複合機でスキャンした書類をクラウド上にアップロード、クラウド上の保

       管場所から直接印刷することができます。


    [2]新しいユーザーインターフェースにより使いやすさを向上

       本製品は、使用するお客さまのことを考え新しいユーザーインターフェースを

       随所に導入しています。たとえば、操作パネルは視認性を高くするために使用

       する色数を少なくし、アイコンやグラフィックをシンプルにすることで、重要

       な情報を直感的に操作できるユーザーインターフェースを導入しています。


     (1)個人のスマートフォンやタブレットが複合機の操作部となるアプリケーション 

       「MyPanel」 をダウンロードすることによって、コピー、ファクス、スキャン  

       などの基本操作を、複合機の操作画面に直接触れなくてもモバイル端末から操

       作することが可能です。ウイルスによる接触リスクを少しでも抑えられ、安心

       して複合機をご利用いただけます。

     (2)排出トレイに近い本体前面部にLEDランプを配置。用紙が残っているときにはLE

       Dランプが点滅することで、情報漏えいにつながる用紙の取り忘れに気が付きや

       すいように注意喚起するなど、使いやすさの向上をはかりました。

     (3)解像度の低い写真やロゴなどのイラスト画像が張り付けてある資料や広告などを

       印刷する際、元の解像度よりも高い解像度に変換し、画像を美しく印刷すること 

       ができます。さらに、手書き部分を認識しスキャンデータを作成する機能などを

       新たな機能も追加しています。


    [3]お客さまの業務効率を改善する多彩なオプション

       書類を電子化する際に原稿を読み込む原稿送り装置には、書類の電子化業務が

       多いお客さま向けの高速スキャンタイプや、お客さまの大切な原稿の破損

       から守るため、原稿の重送検知機能や、ステイプル検知機能を搭載した原稿送

       り装置などを新たに追加、用途に応じて4種類の中から選択していただくことが

       できます。

       この他にも本体の胴内排紙部で部数またはジョブごとにソート・スタックなど

       の仕分け作業を行える便利なインナーシフトトレイや、ほかの電気製品が出す

       電波と干渉せず、安定的に通信を行うことができる5GHz周波数帯を使用した

       ネットワークボードなどお客さまの業務効率を改善するオプションを充実させ

       ました。


    [4]IoTを活用したリモートメンテナンスサービスに対応

       カウンター情報、紙詰まりやサービスコールおよびトナー残量の情報をセキュ

       アな接続でリモートメンテナンスサービスシステムの「ECOSYS NET Serve

       r」へ自動通知します。リモートにより取得した情報をもとにした「稼動レポー

       ト報告」「リモートファームアップグレード」「予兆モニタリング保全点検」

       など様々なサービスで、お客さまの働き方やオフィスの課題を解決し、スピー

       ディーな対応を実現します。

       新型コロナウイルス感染拡大を契機に、テレワークの普及、コミュニケーショ

       ンのオンライン化、定常作業の自動化が推進されるなどビジネスを取り巻く環

       境が大きく変化しています。また、環境問題の重要性が再認識され、省エネ性

       能や製品の堅牢性についても考えられるようになってきており、その時代に適

       合した製品を提供します。


    [5]A3複合機でトップクラスのセキュリティー

       コンピュータセキュリティーのための国際規格であるコモンクライテリア(IS

       O/IEC15408)認証における新規格であるHCD-PP(ハードコピーデバイスプ

       ロテクションプロファイル)に対応※しています。その他、S/MIME(Secure/

       Multipurpose Internet Mail Extensions)、SCEP(証明書自動更新機能)、O

       CSP/CRL(証明書検証機能)、SIEM(Security Information and Event Man

       agement)、TLS ver 1.3対応、HDD7回上書き消去など、米国官公庁向け必

       須のFIPS認証を全仕向けモデルで取得し、A3複合機でトップクラスのセキュリ

       ティー強化を図っています。

       ※オプション