今年はおうちで音楽祭!“二宮こども音楽祭2020” 12月18日(金)動画配信 ~親子で楽しめるクラシックコンサート~

    イベント
    2020年12月11日 10:00

    神奈川県住宅供給公社(所在地:神奈川県横浜市、理事長:浅羽 義里)は、親子で楽しめる“二宮こども音楽祭”を2016年より毎年開催しています。今年はコロナ禍により“二宮こども音楽祭2020”として無観客で開催し、12月18日(金)にYouTubeにて動画配信いたします。


    2019年の二宮こども音楽祭


    【イベント概要】

    名称  : 二宮こども音楽祭2020

    配信日時: 2020年12月18日(金)10時~

    撮影場所: 生涯学習センター ラディアン

          (〒259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮1240-10)

    内容  : 0歳から親子で楽しめるこども向けのプログラム

    視聴料 : 無料

    URL   : https://www.nino-satoyama.com/

    主催  : 神奈川県住宅供給公社

    共催  : 二宮町、一色小学校区地域再生協議会



    ■公社の子育て支援:二宮こども音楽祭とは?

    神奈川県住宅供給公社では子育て世帯を支援する取り組みを積極的に行っており、2017年には子育て支援マンション“フロール新川崎”(川崎市幸区)を建設、2018年には社屋ビルKosha33(横浜市中区)内にライフデザインラボを開設、賃貸住宅の入居者向けに「子育て世帯応援キャンペーン」も実施しています。


    「二宮こども音楽祭」は2016年より始動した二宮団地再編プロジェクトの一環として開催している、お子さま連れでも楽しめるクラシックコンサートです。今年で5回目の開催を迎える予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、無観客で開催し当公社YouTubeチャンネルでの配信を行うこととなりました。


    本格的なクラシック音楽でお子さまに人気の曲を演奏し、ご自宅でもお楽しみいただける内容にまとめました。

    最後までご視聴いただいた方には、抽選で「公社70th記念オリジナルクリップ」や「公社の賃貸今治ミニタオル」などを70名様にプレセント!

    詳しくは、神奈川県住宅供給公社創立70周年特設サイトをご覧ください。

    https://www.kosha33.com/kjk70th/


    また、実際に二宮町にある公社二宮団地現地事務所(〒259-0133 中郡二宮町百合が丘2-2-1 2F 平日9時~17時)にお越しいただき、スタッフに「こども音楽祭を見た」とお伝えいただいた方には、二宮町PRキャラクター“ニーノとミーヤ”がデザインされたオリジナルキットパス(クレヨン)やシール、二宮団地オリジナルグッズなどを先着で70名様にプレゼント!※2021年1月29日(金)17時締切

    詳しくは、二宮団地ホームページをご覧ください。

    https://www.nino-satoyama.com/



    ■演奏曲

    ・パプリカ

    ・キラキラ星変奏曲

    ・熊蜂に追われる郵便馬車

    ・スタジオジブリメドレー(となりのトトロ~いつも何度でも~崖の上のポニョ)

    ・ディズニーメドレー(美女と野獣~アンダー・ザ・シー)

    ・もし山の音楽家たちが本気を出したら

    ・炎

    ・ヘイ・ジュード(やまゆり合唱団、2019二宮こども音楽祭の録画映像)

    ・菜の花畑のニーノ


    ■出演者

    <演奏>

    ・ユースクラシック

    ユースクラシックは2013年4月、東京音楽大学、桐朋音楽大学、国立音楽大学、東京芸術大学の在学生や卒業生により任意団体として結成されました。主にピアノ、声楽、管楽器、弦楽器によるアンサンブル形式でコンサートを実施しています。特に地域に密着したコンサートに力を入れ、2014年にはヤマハ音楽振興会の地域音楽活動支援対象者として認定を受けています。近年では、高齢者向けのコンサートやコーラスの指導、音楽による国際交流活動も行なっています。


    ・やまゆり合唱団

    二宮町の地域住民や子供たち約70名で2017年に結成された混声合唱団。

    歌声で地域を盛り上げようと活躍している。


    <ゲスト>

    ・三浦 憲門

    一色小学校区地域再生協議会 音楽活動部会長


    <司会>

    船本 由佳

    Kosha33ライフデザインラボ所長。フリーキャスター(元NHKアナウンサー)。2児の母。



    ■「二宮団地~新たなまちづくり、魅力づくり~」

    今から50年前、神奈川県二宮町は都心からのアクセスも良い、87haの里山を造成し、1戸建てと中層住宅が混在したニュータウンが建設され、多くの若いファミリーが移り住んできました。

    しかし、50年経った今、かつてのニュータウンはベッドタウンとしての役割を終え、建物の老朽化に加え、少子高齢化が急速に進み、空家も目立つようになってきています。そこで、地域や行政とともに「地域再生協議会」を結成、公社はこの二宮団地の暮らしを“さとやまライフ”として提案。時代に合った「暮らし方」にアップデートを行いながら、「暮らしたくなる団地」を目指しています。

    二宮団地ホームページ: https://www.nino-satoyama.com/


    二宮PR動画「みんなでつくる里山団地 ~二宮団地の暮らし方リノベーション~」(2020年配信)

    https://www.youtube.com/watch?v=TMlgA7u8SJc

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    神奈川県住宅供給公社

    神奈川県住宅供給公社