東武百貨店 池袋店<日本の職人展>で“日常以上_晴れの日未満” 着物の帯をアップサイクルした女性用バッグを販売する 『スパイスベベ屋』が新作クラッチバッグを数量限定で販売

    イベント
    2020年12月15日 10:00

    着物の帯を現代のライフスタイルに最適化し、日本の伝統美を“持ち歩けるアート”となるようスタイリッシュなバッグのデザインとして製造・販売をしてきた『スパイスベベ屋』は、2020年12月26日(土)から行われる東武百貨店 池袋店<日本の職人展>に出展し、数量限定で新作のクラッチバッグを販売いたします(~2021年1月5日(火)まで)。

    『スパイスベベ屋』URL: https://spicebebe-ya.tokyo/


    スパイスベベ屋 ドラムバレル型とボストン型バッグ



    ※「アップサイクル」とは…従来の「リサイクル/再利用」とは異なり、廃物や使わなくなったものをデザインの力を借りて製品の価値を再利用前より高めていこうとする考え方のこと。



    ■国内3回目のイベント出展では3つの新しい取組みに挑戦

    2020年8月にはじめて日本でお披露目してから国内3回目となる今回は、様々な出来事があった年の締めくくりとして、よりお客様に笑顔になっていただきたいという思いから、特別に3つの新しい取組みを実施いたします。


    1.【数量限定】新作クラッチバッグを販売

    2.【数量限定】セミカスタムメイドのオーダー料金を無料に

    3.【数量限定】お客様に抽選で正絹袋帯やバッグをプレゼント



    ■スパイスベベ屋・イベント出展情報

    場所 :東武百貨店 池袋店 8階

        〒171-8512 東京都豊島区西池袋1-1-25

    開催日:2020年12月26日(土)~2021年1月5日(火)

    時間 :10:30~18:30※

    ※営業時間は日程により異なります。詳細は東武百貨店 池袋店ホームページでご確認ください。



    前回のポップアップイベントの様子

    前回のポップアップイベントの様子(2)


    1.【数量限定】新作クラッチバッグを販売

    以前より多くのお客様に待ち望まれていた中型サイズのバッグを、甘すぎない“大人可愛いクラッチバッグ”をテーマにデザインし、2020年10月渋谷・東急本店ポップアップイベントにおいて1点限定の先行販売をおこなったところ、ご好評につき完売いたしました。

    クラッチバッグでありながら、便利な3wayにトランスフォームするタイプで、パーティークラッチ/手提げ/斜め掛けショルダーの3タイプを網羅した、女性の「~だったらいいな」のわがままを満たした新作です。今回のイベントに合わせ数量限定にて再登場いたします。


    【数量限定販売】新作3wayクラッチバッグ。大人の女性にも甘すぎない“大人可愛い”がテーマ。


    2.【数量限定】セミカスタムメイドのオーダー料金を無料に

    現在は受け付けていないカスタムメイドのオーダーサービスを、今回特別にセミカスタムメイドのスタイルにして、数量限定にて無料で承ります。通常セミカスタムメイドのオーダーを受ける場合でも別途料金がかかりますが、帯生地と型をこちらにご用意のあるものよりお選びいただく事を条件に可能にいたしました。

    醍醐味はイベント会場のその場でデザイナーと一緒に、柄取りは勿論のことファスナーや革の色など全てのディテールを決めることが出来る点にあります。オリジナルの一点物が手に入るサービスです。※デザイン後、約2か月前後でご自宅に郵送でお届け


    セミカスタムメイド_副資材の一例



    3.【数量限定】お客様に抽選で正絹袋帯やバッグをプレゼント

    ご購入いただいたお客様に抽選で、正絹袋帯やバッグなどのプレゼントを致します。

    ※帯は中古となります。バッグは、サンプル製作の型やレベルの違うものが含まれます。



    ■世界に一つだけのオリジナルデザインバッグを販売する『スパイスベベ屋』

    日本の伝統美を“持ち歩けるアート”に昇華させた、世界に一つだけのオリジナルデザインバッグは、シリアルナンバー入りのハンドメイドです。日本製にこだわり製造をしていますので、純国産品の商品となっています。和柄の可愛さや格好良さを最大限に生かすために、エレガントな曲線のフォルムに、すっきりとシャープな縫い合せを“美”とした価値観のラグジュアリーシリーズとなっています。

    また、使用していくにつれ、型崩れによりヨレてだらしなくなり、帯本来の持つ品の良さを損なってしまわぬようにと、独自の縫製レシピにより帯地の風合いを活かしながらも、型崩れがしにくい造りになっているのも特徴です。


    最大の特徴として、帯地を使用したバッグでは現在どこにも出回っていないデザイン(型)がある点にあります(※1)。これらの型でこれだけアイキャッチーなシリーズを出しているブランドはなく特徴的な存在です(※1)。見た目が美しいだけではなく、品質も担保されている点も重要視して製造しているため、『クオリティーとデザイン性』を同時に求めたい方には、理想的な逸品となっています。


    当社は薄利多売の価格で争わず「独自のデザイン」「品質への取り組み姿勢」で信頼され、お客様はもちろん、職人、業界にも還元ができるよう努めています。


    (※1)当社調べ


    帯地では曲線のフォルムが難しいドラムバレル型。1年の歳月をかけ独自の縫製レシピで具現化しました。



    ■“日常以上_晴れの日未満”とは?

    “日常以上_晴れの日未満”は、『休日ご褒美バッグ』の新ポジションです。通勤などには不向き、だからといって何年かに1度訪れる「晴れの日」の出番をただクローゼットの中で待つだけのバッグ、と言う訳でもありません。もちろん晴れの日にピッタリですが、おでかけやランチ会、ショッピングなど気分をアゲて休日を楽しむためのご褒美バッグとして、スパイスを効かせたデザインになっています。

    日本人は物を大切にする良い習慣があります。しかし、特に高価なものなどは時に大切にしすぎてしまうことで、結果としてあまり使用しないままに「いつかのその日」のために何年もクローゼットで眠らせてしまっている、そんな経験がある人も多いと聞きます。

    個性豊かな一点物のバッグの中からせっかく自分に合うひとつを選んだであればこそ、ぜひ 「“日常以上_晴れの日未満”に持ち歩いて欲しい。」そんな想いから生まれたフレーズです。



    ■『スパイスベベ屋』について

    〒104-0061 東京都中央区銀座 6-13-16 銀座 Wall ビル 5F

    URL: https://spicebebe-ya.tokyo/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    スパイスベベ屋

    スパイスベベ屋