ファッションウォッチ振興会のロゴ

    ファッションウォッチ振興会

    2020年時計屋大賞が決定!12種の受賞時計を徹底解説!

    年末の贈り物や自分へのご褒美に!今年の腕時計トレンドがまるわかり!

    イベント
    2020年11月30日 13:00

    クリスマスやお正月のギフトシーズンを目前に、ファッションウォッチ振興会は、2020年時計屋大賞を発表しました。エントリー商品1000品の時計の中から、27商品がノミネート。全国の時計店スタッフ約200人を対象としたアンケート投票により、全6部門の金賞と銀賞を決定しました。本記事では、伊勢丹新宿店1Fで行われた内覧会の写真と共に、その受賞時計を解説します!


    【ストレスフリー部門】金賞 TIMEX(タイメックス)

    Original Camper TW2R13800 ¥8,300+税

     

    「実用時計の頂点」または「究極のベーシック」として時計業界やファッション業界において広くその存在が認められる名作です。

    「安い・軽い・防水」の観点から、「ストレスフリー」の極みとして受賞。

    どんな服装にも適応し、普段のコーディネートでの使い勝手が魅力的!どんな服装にもさまになる、まさに今おすすめの時計です。1854年から続くTIMEXの歴史や、本物のミリタリーウォッチとしての風格も感じ取れます。

     



    【ストレスフリー部門】銀賞 BERING(ベーリング)

    Mens Full Titanium Solar 15239-727 ¥34,000+税

     

    フルチタンで82gの超軽量を実現。耐腐食性、耐熱性に優れ、強靭で美しいサファイアガラスを纏い、オンオフ問わず着用できる万能なプロダクトです。

    軽いことに加えて丈夫でデザインもスタイリッシュ!そしてエコロジーソーラー駆動で電池交換の心配軽減!「品質が美しさを定義する」というBERINGのコンセプトを体現したコンテンポラリーな名作です。

     



    【リバイバル部門】金賞 HAMILTON(ハミルトン)

    PSR H52414130 ¥90,000+税


    1970年に時計史を変えた世界初の LED 式デジタルウォッチ『パルサー』の復刻モデルが受賞!

    アイコニックな幅広のクッション型ケースは、一度は見た事があるのではないでしょうか?風防はサファイアクリスタルにアップデート。それでありながらオリジナルモデルと同じ立体的なフォルムで、レトロフューチャーなフィーリングが漂います。程よい懐かしさを楽しみながらもファッショナブルな印象を与えられる、貫禄溢れる名作です。

     



    【リバイバル部門】銀賞 TIMEX(タイメックス)

    TIMEX Q TW2U61200 ¥22,000+税


    1979年当時のモデルを復刻したTIMEX Qは、時計愛好家の評判から火がついてトレンドに!

    アルマイト加工の2色ベゼルや、細かい作りのステンレス製ブレスレット、風合いのあるドーム風防、ケース裏のバッテリー交換用ハッチなど、こだわりが満載の名作です。受賞したのは通称「ペプシ」カラー。中でも時計好きの間で通称“バニラ・コーク”と呼ばれる新カラーで、ペプシ・ベゼルに白文字盤、そして少し焼けたようなインデックスが醸し出すヴィンテージ感が魅力として人気を集めています。

     


    【リラックス部門】金賞 ISSEY MIYAKE(イッセイミヤケ)

    O-オー SILAW001 ¥18,000+税


    聖火リレートーチで話題となった吉岡徳仁氏がデザインを担当した「水」のような透明なブレスレットの名作です。

    「水のかたち。透明な時を刻む時計」をコンセプトに、吉岡氏が得意とする透明な素材を用い、水のように「かたち」がなく、光のように瞬間の輝きを持つシリーズ。バングルタイプなので、アクセアサリー感覚で、落ち着いた大人っぽさを演出できる事が受賞のポイント。

     



    【リラックス部門】銀賞 EONE(イーワン)

    BRADLEY MESH SILVER BR-C-MESH ¥37,500


    針は一切使わずに触って時間を知るデザイン時計。針のかわりに、小さなボールが回るようにできていて、外周にあるものが時間、内周が分を示しています。


    マットな質感のメタルが落ち着いた雰囲気が漂い、どんな服装にも合わせやすく、おしゃれなファッションアイテムとして活躍します。近未来的なデザインでオシャレ度アップ!サイズ感もユニセックスなので、ペアウォッチでもギフトとしてもオススメです。

     


    【タイムレス部門】金賞 HAMILTON(ハミルトン)

    BOULTON SMALL SECOND H13321811 ¥64,000


    アール・デコとアメリカンクラシックスタイルが融合した傑作。独特なフォルムのケースを携えたボルトンは、1940年に登場して以来、愛され続けています。


    知的かつ可憐な雰囲気もあり、デザインにも飽きがこない名作として高い評価を獲得。どんな服装にもマッチし、ひときわ目立つ時計です。「周りとは被りたくない…」独特なケースフォルムがそんな願いをかなえてくれます。

    サファイアガラス採用で傷も目立たず、綺麗に長く使用できます。

     


    【タイムレス部門】銀賞 ZEPPELIN(ツェッペリン)

    100周年記念シリーズ7680-1N  ¥55,000

    歴史的な飛行船「ツェッペリン号」の生誕100周年を記念したドイツ時計が受賞。

    飛行船の機体をイメージソースにデザインされた、丸みを帯びたボンベダイヤルやドーム型のガラスが特徴的。

    飛行船を思い起こされる独特のデザインは、まさに「記憶に残る時計」として評価。品質にこだわりを持って作られているのもドイツ時計らしさ。変わることなく、これからも長く愛される、間違いない風格と人気を誇る名作です。

     



    【エネルギーアップ部門】金賞 G-SHOCK(ジーショック)

    FROGMAN GWF-A1000-1A2JF ¥90,000+税

    G-SHOCK MASTER OF Gシリーズの中でISO規格200m潜水用防水機能を備えた“FROGMAN”の、シリーズ初となるフルアナログ表示モデル。

    スマートフォンにリンク可能で、ダイブモードでは、潜水時間と水面休息時間を針で表示します。また、海中使用を想定し、防汚性、耐加水分解性に優れたフッ素エラストマーを採用。

    サイズのボリューム感が印象的で、腕に着用しているだけで目立つと高評価。存在感がある時計が好きな方やパワーあるデザインや気持ちを高めたい方にオススメの一本です。



     

     

    【エネルギーアップ部門】銀賞 CITIZEN(シチズン)

    ANA-DIGI TEMP JG2101-78E ¥24,000+税

    1980年代に登場し、当時大ヒットモデルとなったアナデジテンプ。「ニューサイエンス」の分野を切り拓いたといわれた話題のモデルを復刻。

    40年前のものとは思えない、近未来感のあるフェイス、デザインだけではない機能性、収まりの良い絶妙なサイズ感。

    当時を知るおじさま世代はもちろん、レトロな雰囲気のビジュアルは若い世代には新鮮に映り、指名買いが多くみられました。

    いつの時代でも男性を魅了するレトロフューチャーなデザインはインパクト抜群です。

     


    【オンライン映え部門】金賞 OLIVIA BURTON(オリビアバートン)

    3D Daisy OB16FS101 ¥20,000+税


    1960年代の花柄にインスパイアされた夏らしい時計。複雑なクラフトテクニックを使用して生まれたシグネチャー3Dデイジーモチーフが、アイコニックに映えます。


    類稀なデザインが女性らしく、個性的。個性的なのに奇抜すぎず中央のお花が爽やかな印象を感じさせるとして高評価。アクセサリー感覚で着用でき、特に天気のいい日にぴったりのデザインです。身近な人がつけていたら目を引く事間違いなし!オンライン映え1位も納得の時計です。

     


     


    【オンライン映え部門】銀賞 THE MARC JACOBS(マークジェイコブス)

    THE CHAIN WATCHES 20179310 ¥58,000+税


    クリーンで大胆なデザインがインデックスに反映され、細部に至るまで

    デザイナー、マーク・ジェイコブスのこだわりを感じさせるコレクション。


    腕時計の概念を覆すような大胆なチェーンベルトで、着けていると「どこの腕時計?」と聞かれるような、目の惹く腕時計です。時計の役割だけでなくアクセサリーの役割も果たす万能な腕時計で魅力的として、高い支持を集めました。THE MARC JACOBSならではのこだわりぬいたデザインが魅力的。SNS映え間違いなしの逸品です。

     


    【2020年 時計屋大賞 概要】

    ■名称  : 時計屋大賞 

    ■テーマ : ポジティブ時計

    ■内容  : 時計店スタッフ200名対象のアンケートを基に

           全6部門でポジティブになれる時計を選定。    

    ■部門  : 1)ストレスフリー部門、2)リバイバル部門

           3)リラックス部門、4)タイムレス部門

           5)エネルギーアップ部門、6)オンライン映え部門

    ■主催  :ファッションウォッチ振興会

    ■協力企業店舗(200人の時計店スタッフが投票)

           株式会社ヌーヴ・エイ

           シチズンリテイルプラニング株式会社

           伊勢丹新宿店本館1階婦人雑貨

           

    【時計屋大賞とは?】

    『時計屋大賞』は、2019年にスタートした「腕時計の楽しさ・おもしろさ」を多くの方に知って頂くことを目的としたファッションウォッチのアワードです。

    ユーザーでも専門家でもない、両方の知見を持つ複数の“時計屋”のショップスタッフ約200名が、その年の世相を反映したテーマ毎にノミネートされた腕時計に投票し、優れた腕時計を年に一回表彰します。

    第2回目となる今年のテーマは、コロナ禍で暗くなりがちな世の中を腕元から明るくする「ポジティブ時計」。着けるだけでポジティブになれるような腕時計を、服装心理学の知見から1)ストレスフリー部門、2)リバイバル部門、3)リラックス部門、4)タイムレス部門、5)エネルギーアップ部門、6)オンライン映え部門 という6つの特徴的なカテゴリーに分けて表彰いたしました。

     

    『時計屋大賞』 公式サイト:https://tokeiyataisho.jp/


    【「ファッションウォッチ」とは?】

    日常的に使いやすく、

    服のように「着替えらえる時計」を総称。


    1万円から5万円を中心価格帯とするファッションウォッチは、手頃に購入でき、気軽に着けられるため、幅広い年齢の方に着用されています。


    【「ファッションウォッチ振興会」とは】

    腕時計をTPOや用途に分けて着替えることが当たり前になった現代、多くの方にファッションウォッチの魅力を再評価してもらいたい、という想いで結成された団体です。


    ■会長:松崎充広

    ■理事:フリーライター ガンダーラ 井上

        丹青社プリンシパルデザイナー 上垣内 泰輔    


    【企画趣旨】

     一般社団法人日本服装心理学協会 代表理事

    久野梨沙(ひさの りさ)

    「服装心理学」専門家の視点からポジティブになれる腕時計の部門を企画。

    服装や服飾小物など、身につけるものには情報伝達の役割があると同時に、身につける自身の心を動かす力もあります。

    着ている服によって攻撃性が高まるなど、自分の行動や思考が影響されることはよく知られていますし、また、「形から入る」という慣用句がある通り、身なりを変えることで新たな環境に順応しやすくなるといったこともあります。

    一方、現状のコロナ渦においては、感染症への不安だけでなく行動制限などによっても、人々の心に様々な悪影響が広がってきています。

    こういった状況下では、心の健康を保つために日々の生活の中で少しずつ工夫することが重要です。身につけるものが自分の心に及ぼす効果も活用しない手はありません。

    特に腕時計は、身につけるだけでなく頻繁に見るものでもありますので、その影響力は大いに期待できるものです。

    そこで、今回の「時計屋大賞」では、コロナ渦における閉塞感を吹き飛ばしてくれるような心理的効果に焦点をあてた部門を企画しました。


    ■部門詳細

    【ストレスフリー部門】 

    ストレスがたまりがちな生活の中では、身につけるものの肌触りなどについていつも以上に敏感になりがちなものです。そんな時期でも、無理なくつけられる腕時計がこれからは手に取られる機会が増えるでしょう。つけていることを感じさせないような軽い時計やフィット感に優れた時計など、着用感が良い腕時計を選出する部門です。

        

    【リバイバル部門】 

    懐かしいと思う気持ちは、いつでも私たちの心を温めてくれます。初めて見るけどどこか懐かしくて、知っているような気がするデザイン。当時の空気感をまとった復刻時計のレトロ感が若い世代には新鮮に映る、そんな復刻版の時計を選出する部門です。

        

    【リラックス部門】 

    人に会う機会が減った人も多い2020年、人に見せるための腕時計ではなく自分の気分を癒やしてくれるような腕時計が欲しくなっている人も多いのでは?見る度にリラックスできるような腕時計を身につけたい。そんな人にお薦めのアートのような腕時計を選出する部門です。

        

    【タイムレス部門】 

    めまぐるしく変わっていく世の中だからこそ、変わらないものは気持ちを落ち着かせてくれます。昔から愛されてきたクラシックな腕時計が、「周りに流されずにいることの大事さ」を語りかけてくる、、、。そんなタイムレスな魅力を放つ時計を選出する部門です。

        

    【エネルギーアップ部門】 

    身につけるものには自分の気持ちを変えてくれる効果があります。日に何度も視線を落とす腕時計であれば、なおのこと気持ちへの影響は大!この部門では、見るだけで思わず元気になりそうな時計を選出。

        

    【オンライン映え部門】 

    打合せだけでなく、飲み会までオンラインでの開催が多くなりました。また、友人とのコミュニケーションもSNS上で行うことが普通な世の中になった今、腕時計にも「オンライン映え」が求められてくるはず。オンラインの画面でも目を惹くような装飾性の高い時計や、SNSに投稿する写真に写り込んだときにちょっと自慢できそうな「映える」腕時計を選出する部門です。


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ファッションウォッチ振興会

    ファッションウォッチ振興会