NTTラーニングシステムズが提供する「Manavino(マナビノ)」に 「ネットショップ実務士」の公式ドリルアプリが登場

    ~月額300円でネットショップ検定問題集がスマートフォンで利用可能に~

    一般財団法人 ネットショップ能力認定機構(所在地:東京都港区、代表理事:米倉 誠一郎、以下 ネットショップ能力認定機構)の実施委員であるエヌ・ティ・ティ ラーニングシステムズ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:古賀 哲夫氏、以下 NTTラーニングシステムズ)が10月31日(月)より提供開始する学習コンテンツマーケット「Manavino(マナビノ)」に、「ネットショップ検定 レベル1(L1)」の公式ドリルアプリが登場しました。

    「Manavino(マナビノ)」URL: http://manavino.jp/


    「マナビノ」は、就職、転職のために資格を取りたい、ビジネススキルを向上したい、趣味の世界を広げたいと思っている方が、もっと手軽に、もっと楽しく勉強できる仕組みとして、スマートフォンなどを活用した新しい教材の提供を行います。

    ネットショップ能力認定機構では、今後もNTTラーニングシステムズと連携して、既存の学習方法に付加価値を加え、新しい学習形態、学習スタイルを創り出す学習プラットフォームを目指すとともに、受検者を対象としたさまざまな学習支援サービスを企画して参ります。


    【ネットショップ検定公式問題集アプリ 概要】
    対象クラス:ネットショップ検定 レベル1(L1)
    対応機種 :スマートフォン・タブレット:Android OS 2.2/2.3(iPhone/iPadには順次対応予定)
    提供価格 :300円/月
    課金方法 :クレジットカード決済(PayPalによる決済)※課金方法は順次拡大予定
    課金形態 :月額継続課金(毎月の料金をお支払いいただくことで継続利用が可能)


    【マナビノ サービスの特徴】
    ・幅広い学習コンテンツを取り揃える学習コンテンツマーケット!
    語学、資格・検定、ビジネスから、趣味・教養まで、充実した「学び」のコンテンツ約100タイトルから提供開始。ビジネスパーソンから、主婦、学生まで幅広くご利用いただける総合的な学習コンテンツマーケットです。今後も、「マナビノ」でしか手に入らない付加価値の高い学習コンテンツを数多く取り揃えていきます。

    ・月額ワンコインの低価格帯を実現!
    月額ワンコイン(300~500円程度)が中心の低価格なサービスを実現。ICTによる教材のマルチユースの促進と、利用者の拡大により教材の低価格化を目指します。手軽で無理なく続けることができる教材を提供することにより継続学習を可能にし、より効果の高い学習を実現します。

    ・スマートフォンを中心とした新しい学習方法!
    スマートフォンやタブレット端末、PCそれぞれの特性を活かし、教材、カリキュラムの内容やユーザの学習のスタイルに合わせた様々な教材や学習方法を提供します。書籍やスクールでの学習に「マナビノ」をプラスすることで、より効率的・効果的な学習を可能にします。


    【ネットショップ実務士とは】
    ネットショップ能力認定機構が認定する、ネットショップでの実務能力を証明できる資格制度です。
    4つの職種(オペレーション、Web制作、プロモーション、マネジメント)と、4段階の能力レベルの組み合わせで全10種類のクラスを設定しています。
    クラスごとに指定された条件(3種類の認定要件の組み合わせ)をクリアすることで、ネットショップ実務士の資格を取得することが可能です。

    ◇詳細URL: http://ACIR.jp/atpr015_require/


    【ネットショップ検定 公式テキスト】
    ネットショップの一般業務から専門業務、企画までをカバーした公式テキストです。
    ネットショップ検定の受検対策だけでなく、ネットショップの運営者なら一度は読んでおくべき内容となっています。
    全国の書店やネット書店にてお買い求めいただけます。

    定価:2,940円(税込)
    著者:一般財団法人 ネットショップ能力認定機構
    発行:日本能率協会マネジメントセンター


    【一般財団法人 ネットショップ能力認定機構】
    2010年4月27日設立。ネットショップの業務に必要な能力を評価・認定し、ネットショップ業界の即戦力として能力を認定されたネットショップ運営のスペシャリスト「ネットショップ実務士」の資格検定の実施や人材育成プログラムの開発を行っている。資格の開発にはH.I.S.、Yahoo! JAPAN、DeNA、ヨドバシカメラ、オイシックス、スタイライフなど大手業界企業が協力。


    【法人概要】
    名称  : 一般財団法人 ネットショップ能力認定機構
    英語表記: Accreditation Council for Internet Retailer Ability (ACIR)
    所在地 : 〒105-0021 東京都港区東新橋2-10-10 東新橋ビル2F
    代表理事: 米倉 誠一郎(一橋大学 イノベーション研究センター長・教授)
    設立  : 2010年4月27日
    URL   : http://ACIR.jp/atpr015_top/

    一般財団法人 ネットショップ能力認定機構

    一般財団法人 ネットショップ能力認定機構

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ