オプティムの独自開発MDM「Optimal Biz for Mobile」がiOSデバイス対応 ~Android普及により急拡大するMDM市場において、 業界最多のプラットフォーム互換を実現~

    サービス
    2011年10月26日 14:30

    株式会社オプティム(東京本社:東京都港区、代表取締役社長:菅谷 俊二、以下 オプティム)は、独自開発のMDM(Mobile Device Management)である「Optimal Biz for Mobile」がiOSデバイス(iPhone、iPad)を対応デバイスとして追加いたしました(最新のiOS 5にも対応)。
    今回の対応により端末紛失時に役立つリモートロック、ワイプ機能から使用可能となり、順次その他の機能対応を進めていく予定です。

    従来からのAndroid端末への完全対応に加えて、今回のiOSデバイス対応により、iPhone、iPadといったアップル社によるモバイルデバイスの統合管理も「Optimal Biz for Mobile」上で実現します。
    「Optimal Biz for Mobile」は、MDMとしてモバイル機器以外にもPCやコピー複合機、プリンターといったオフィス内機器を幅広く管理対象としており、今回の対応によりMDM市場において、業界最多レベルのデバイス対応、プラットフォーム互換を実現します。

    Android端末の企業利用の増加に伴い、スマートフォンの端末管理ソリューションを提供するMDM市場は急拡大を見せています。多種多様なプラットフォーム、デバイスが混在する社内ネットワークにあって、より効率的な端末管理を実現するため、マルチプラットフォーム対応、マルチデバイス対応は強く市場から求められています。この点において「Optimal Biz for Mobile」は市場から高く評価されており、大規模な導入が数多く実現しています。

    今後もオプティムでは「Optimal Biz for Mobile」の対応プラットフォーム、デバイスの拡大を図っていく予定です。


    【オプティムの目指す、オプティマル事業とは】
    Optimal 【形】 最適な、最善の、最も有利な
    急速なインターネット普及に伴い、これまでネットを利用したことのないユーザーがネットを利用する機会が増えており、このユーザー層にとって現状のネットは必ずしも使いやすいものではありません。このような状況にあって、ネットを空気のように快適で、息をするように無意識に使えるサービス・インフラに変えていく。オプティマル事業とは、そのためのオプティム独自の最適化技術によるサービス事業の総称です。 http://www.optim.co.jp/products/

    【株式会社オプティムについて】
    商号   :株式会社オプティム < http://www.optim.co.jp/
    佐賀本店 :佐賀県佐賀市高木瀬町東高木223-1
    東京本社 :東京都港区港南1丁目6番34号 品川イースト
    代表者  :代表取締役社長 菅谷 俊二
    主要株主 :菅谷 俊二
          NTTインベストメント・パートナーズファンド投資事業組合
          東日本電信電話株式会社
    設立   :2000年6月
    資本金  :1億8,338万円

    主要取引先:日本電信電話株式会社、東日本電信電話株式会社、西日本電信電話株式会社、株式会社NTTドコモ、株式会社大塚商会、キヤノンマーケティングジャパン株式会社、富士ゼロックス株式会社、株式会社リコー、NECパーソナルプロダクツ株式会社、株式会社NTTぷらら、株式会社NTTネオメイト、KDDI株式会社など(順不同)

    事業内容 :複雑化するITインフラ・ユビキタス社会において、スマートフォンからPC上まで、誰もがITを快適に使える為の利用環境最適化と企業側で増大するサポートコストの軽減やプレミアムサポートによる売上げ創出を目的としたソリューション群『Optimal(オプティマル)』シリーズをプロダクトとして提供しています。

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社オプティム

    株式会社オプティム

    この企業のリリース

    病院向け生成AI搭載サービス「OPTiM AI ホスピタル」、
「ボイスレコーダーAI要約」「主治医意見書作成」機能を提供開始
    病院向け生成AI搭載サービス「OPTiM AI ホスピタル」、
「ボイスレコーダーAI要約」「主治医意見書作成」機能を提供開始

    病院向け生成AI搭載サービス「OPTiM AI ホスピタル」、 「ボイスレコーダーAI要約」「主治医意見書作成」機能を提供開始

    株式会社オプティム(東証プライム市場、コード:3694)

    1時間前

    MDM・PC管理サービス「OPTiM Biz」、
デロイト トーマツ ミック経済研究所発刊の
調査レポートにおいて、MDM市場で15年連続シェアNo.1
    MDM・PC管理サービス「OPTiM Biz」、
デロイト トーマツ ミック経済研究所発刊の
調査レポートにおいて、MDM市場で15年連続シェアNo.1

    MDM・PC管理サービス「OPTiM Biz」、 デロイト トーマツ ミック経済研究所発刊の 調査レポートにおいて、MDM市場で15年連続シェアNo.1

    株式会社オプティム(東証プライム市場、コード:3694)

    7日前

    顧客サポートとアップセルをAIで自動化・効率化
「OPTiM Support & Growth Portal」を提供開始
    顧客サポートとアップセルをAIで自動化・効率化
「OPTiM Support & Growth Portal」を提供開始

    顧客サポートとアップセルをAIで自動化・効率化 「OPTiM Support & Growth Portal」を提供開始

    株式会社オプティム(東証プライム市場、コード:3694)

    2025年10月9日 10:30

    防除・収穫・均平などの
スマート農作業代行サービス共同購入サイト
「アグリポン」運営開始
    防除・収穫・均平などの
スマート農作業代行サービス共同購入サイト
「アグリポン」運営開始

    防除・収穫・均平などの スマート農作業代行サービス共同購入サイト 「アグリポン」運営開始

    株式会社オプティム(東証プライム市場、コード:3694)

    2025年9月17日 10:30

    「OPTiM Biz」が
「社内ITサポート用AIチャットエージェント」を搭載 
追加費用なしで最大約18万社※1の全MDM契約端末に提供、
情報システム部門の最大業務である
社内IT問い合わせ対応をAIが自動化
    「OPTiM Biz」が
「社内ITサポート用AIチャットエージェント」を搭載 
追加費用なしで最大約18万社※1の全MDM契約端末に提供、
情報システム部門の最大業務である
社内IT問い合わせ対応をAIが自動化

    「OPTiM Biz」が 「社内ITサポート用AIチャットエージェント」を搭載  追加費用なしで最大約18万社※1の全MDM契約端末に提供、 情報システム部門の最大業務である 社内IT問い合わせ対応をAIが自動化

    株式会社オプティム (東証プライム市場、コード:3694)

    2025年9月10日 15:00

    AIエージェント型チャットボット「OPTiM AIRES」、
フリープランにおいてマンツーマン導入支援サポートの
無償提供キャンペーンを開始
    AIエージェント型チャットボット「OPTiM AIRES」、
フリープランにおいてマンツーマン導入支援サポートの
無償提供キャンペーンを開始

    AIエージェント型チャットボット「OPTiM AIRES」、 フリープランにおいてマンツーマン導入支援サポートの 無償提供キャンペーンを開始

    株式会社オプティム

    2025年9月1日 10:30