熊本の夫婦で自給自足系ミュージシャンがライブ再開  コロナ禍で注目の新しいアーティストスタイル

    イベント
    2020年10月27日 11:00

    熊本の夫婦で自給自足を目指すミュージシャンとして活動する「音の和music」の川原 一紗と藤川 潤司が、2020年12月5日に新アルバム発売記念コンサートを熊本市男女共同参画センターはあもにいホールで開催いたします。ライブ配信も合わせて行います。


    自給自足系ミュージシャン


    ■夫婦で自給自足系ミュージシャン「音の和music」の特徴は「オーガニックミュージック」と呼ばれる、世界の珍しい民族楽器と歌とピアノの生演奏にこだわった演奏スタイルです。

    音楽の傍ら、米作りを続けて10年。新型コロナウイルスの影響で音楽活動が制限される中、田んぼの面積を増やし、畑での野菜作りもより積極的に行うようになりました。畑では、さつま芋、里芋、なたね豆、かぼちゃ、にら、オクラ、菊芋、綿、小豆、落花生が育っています。今年はこんにゃく芋もできたので、芋から手作りのこんにゃくを作りました。秋に入り、ほうれん草、春菊、聖護院カブ、じゃがいも、人参、ブロッコリー、ルッコラ、玉葱の種を植えました。小さな田んぼの稲刈りも無事終わりました。

    地域に根ざした活動を続ける中で地域の風景や偉人の曲、子育てをがんばるお母さんへの応援歌などたくさんのオリジナル曲をお届けいたします。



    ■夫婦で米や野菜を作りながら曲作り

    コロナ禍で再開する自給自足系ミュージシャン


    新型コロナウイルス自粛期間にたくさんの曲ができました。コロナ禍で頑張っておられる医療従事者の方への感謝の想いを込めて青いあかりを灯すライトイットブルー(世界中で行われています。)の催しに合わせて作った「月の庭」などの新作13曲が入った新しいアルバム『心の音』を制作しています。

    12月5日はその発売記念コンサートを熊本市男女共同参画センターはあもにいホールで、同時ライブ配信も合わせて行います。

    音の和musicのコンサートは様々な珍しい楽器を紹介しながら、小さな子供さんからご年配の方まで一緒に音楽を楽しんでいただけます。まるで音楽で世界を巡る旅のようだったとご感想をいただきました。

    また、毎年秋には地元の教育委員会からお声かけいただき、保育園、幼稚園や小学校でのコンサートも9年間連続で開催しております。



    ■音の和コンサート開催概要

    【日時】2020年12月5日(土) 開場18:00 開演18:30

    【会場】熊本市男女共同参画センターはあもにい多目的ホール

        所在地:熊本市中央区黒髪3丁目3-10

        TEL  :96-345-2550

    【料金】大人3,000円 高校生以下1,000円

        ※ライブ配信鑑賞は別料金



    ■会社概要

    会社名:音の和music

    所在地:熊本県玉名市石貫2231

    連絡先:0968-74-9006


    【公式サイト】 http://kazusajunji.com/