「Fan+(ファンプラス)」に新ショップオープン 赤木真二&安藤隆人 著書「月刊ボーダーレス・フットボール」登場! “創刊『KickOffキャンペーン』”でトークイベントにご招待!
告知・募集
2011年10月13日 18:00NTTプライム・スクウェア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中山 俊樹)が運営するデジタルコンテンツ配信サービス「Fan+(ファンプラス)」において、シンクロ企画株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:黒田 紀行)が、サッカーカメラマン赤木真二&サッカージャーナリスト安藤隆人 著書「月刊ボーダーレス・フットボール」を販売するショップを、本日2011年10月13日(木)よりオープンいたします。

またこの度、創刊『KickOffキャンペーン』として、定期購読でご購入いただいた方へ、抽選で合計56名様にスペシャル賞品をプレゼントいたします。
[応募締切:2011年11月15日(火)]
【A賞 50名様】
赤木真二&安藤隆人トークイベント「フットボール写真館」にご招待
(2011年12月11日(日)16:00~18:00 東京都内)
【B賞 3名様】
赤木真二 著書「ワールドカップが夢だった。」(サイン入り)
【C賞 3名様】
安藤隆人 著書「高校サッカー聖地物語 僕らが熱くなれる場所」(サイン入り)
詳しくは「Fan+(ファンプラス)」の「特集・キャンペーン」をご確認ください。
http://fanplus.jp/
■「月刊ボーダーレス・フットボール」とは
キャリア30年のベテランサッカーカメラマン「赤木真二(あかぎしんじ)」とユース世代に精通したサッカージャーナリスト「安藤隆人(あんどうたかひと)」が、フットボールの魅力を国境、時代、概念を越え、ボーダーレスに描くデジタルマガジンです。
赤木真二が世界中を飛び回り目にしてきた名シーンや名プレイヤーの輝きを、写真を中心に描く「徒然フットボール紀行」。安藤隆人が欧州で活躍する選手のユース時代のエピソードや、飛躍が期待される若手選手の展望を膨大な取材ノートをベースに語る「HopeNote」。この2つのコンテンツで構成するデジタルマガジンを毎月11日にお届けします。
[価格:599円(税込)、定期購読価格:525円(税込)]
「月刊ボーダーレス・フットボール」はこちら http://fanplus.jp/_bf_/
「月刊ボーダーレス・フットボール」イメージ
http://www.atpress.ne.jp/releases/23210/1_1.jpg
制作著作:シンクロ企画株式会社
■創刊0号(無料版)のご紹介
この度の販売を記念して、創刊0号(無料版)を発行いたします。
【徒然フットボール紀行 赤木真二】
1974年ワールドカップ西ドイツ大会の決勝「西ドイツVSオランダ」戦で、圧倒的な存在感を世界に誇示したヨハン・クライフ。彼が日本の少年たちに与えた衝撃と、37年の歳月を経て、いまなおクライフの影響を受ける自分自身とU-17日本代表監督の吉武氏について、当時を振り返りながら語ります。
【HopeNote 安藤隆人】
この夏、セレッソ大阪からドイツ・ブンデスリーガ2部のVfLボーフムに移籍した乾貴士。
彼が高校時代から日本を発つまで背負っていた知られざる言葉の呪縛や、現在のドイツでの活躍を、安藤隆人の視点でお伝えします。
「創刊0号(無料版)」イメージ
http://www.atpress.ne.jp/releases/23210/1_1.jpg
「創刊1号」イメージ
http://www.atpress.ne.jp/releases/23210/3_3.jpg
■「大好きが、ここにある。」 Fan+(ファンプラス)とは
「Fan+(ファンプラス)」は、趣味性の高いリッチコンテンツをファンのために提供する場です。
スポーツ系(サッカー、テニス、女子プロゴルフ)、エンタメ系(宝塚、D-BOYS、アニメ、ゲーム、グラビアアイドル)、文化系(鉄道、歴史、落語)などの幅広いジャンルのコンテンツを取り揃えており、ここでしか見られない限定コンテンツが満載です。
動画・画像・テキスト・音楽・音声を組み合わせた、デジタルならではの特性を活かした電子書籍の一歩先を行くコンテンツ。クラウドのMyBoxへコレクションして、パソコン、スマートフォン、ケータイから楽しむことができるのが魅力です。
「Fan+(ファンプラス)」はこちら http://fanplus.jp/
【一般のお客様のお問い合わせ先】
NTTプライム・スクウェア株式会社
ファンプラス・カスタマーセンター
http://fanplus.jp/inquiry/
【コンテンツプロバイダー各位のお問い合わせ先】
NTTプライム・スクウェア株式会社
コンテンツサービス部
田島、花田
TEL:03-6435-1096
http://fanplus.jp/inquiry/