現役裁判官と弁護士が実務を説く!「離婚事件における 家庭裁判所の判断基準と弁護士の留意点」好評につき少部数ながら再入荷いたしました!

    ~増刷入荷のお知らせ~

    その他
    2024年6月28日 11:10
    FacebookTwitterLine

    新日本法規出版株式会社(所在地:愛知県名古屋市中区栄1丁目23番20号、代表取締役社長:河合誠一郎(https://www.sn-hoki.co.jp/))は、2022年11月に発行した「離婚事件における 家庭裁判所の判断基準と弁護士の留意点」を増刷し、2024年6月28日(金)に入荷いたしました。

    「新日本法規WEBサイト」
    https://www.sn-hoki.co.jp/

    「離婚事件における 家庭裁判所の判断基準と弁護士の留意点」の内容紹介

    ↘注目POINT!

    ◆離婚事件に精通した現役裁判官と弁護士が双方の視点で解説!
    ◆家庭裁判所の判断基準の原則を示すとともに、例外が認められるケースを掲げることで、家裁実務のスタンダードを可視化!
    ◆相談開始から終局後までの弁護士業務の留意点や必須知識がわかる!

    カタログ

    目次

    第1章 離婚事件の相談、受任時の対応

    第2章 婚姻費用の判断基準

    第3章 子の監護者の指定・引渡しの判断基準

    第4章 面会交流の判断基準

    第5章 離婚原因・離婚請求の判断基準

    第6章 子の親権者の指定、養育費の判断基準

    第7章 財産分与の判断基準

    第8章 慰謝料の判断基準

    第9章 離婚後の対応

    現役裁判官と弁護士が実務を説く!

    サンプルページ

    書籍概要

    書籍名 :離婚事件における 家庭裁判所の判断基準と弁護士の留意点
    共著  :武藤裕一(名古屋地方裁判所判事)、野口英一郎(弁護士)

    【通常書籍】
    定価 :4,730円 (税込)
    送料 :460 円
    体裁 :A5判/344ページ
    ISBN :978-4-7882-9096-9
    URL :https://tinyurl.com/2z8hdftk

    【電子書籍】
    価格 :4,290円(税込)
    ページ数:344ページ
    ISBN:978-4-7882-9100-3
    URL :https://tinyurl.com/2pb3oq5q
    ※電子書籍の購入には、会員ログインが必要です。

    公式SNSで新着情報を随時投稿中

    本製品に関するお客様からのお問い合わせ先

    新日本法規出版株式会社(https://www.sn-hoki.co.jp/
    カスタマーリレーション局 担当:井上、佐治
    TEL :0120-089-339
    FAX :052-220-1455
    公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/ShinnipponHoki/
    公式ツイッターアカウント:https://twitter.com/SHINNIPPON_HOKI
    新日本法規WEBサイト :https://www.sn-hoki.co.jp/
    公式noteアカウント   :https://note.com/communication_de

    すべての画像

    1NHlLowZoYyoLj15QXCE.png?w=940&h=940
    2Lk7axxktn8yREJ9UHHz.png?w=940&h=940
    Kx2orz6ad5q1sFvlQd5G.png?w=940&h=940
    PWH6ntzz915fK6I4piFC.png?w=940&h=940
    9VOFV3sIAj6yVNu7UgOc.png?w=940&h=940
    現役裁判官と弁護士が実務を説く!「離婚事件における 家庭裁判所の判断基準と弁護士の留意点」好評につき少部数ながら再入荷いたしました! | 新日本法規出版株式会社