大人も子供も大好きな駄菓子「ビッグカツ」が夕飯に?! 新刊「ビッグカツアレンジレシピ本」10月30日、全国販売開始

    漫画で料理シーンを再現する遊び心満載の楽しめるレシピ

    商品
    2020年10月22日 11:30

    玄武書房(所在地:福岡県福岡市、代表:秦 誠二郎)は、ロングセラー駄菓子『ビッグカツ』をアレンジして本格的な料理を作り、新たな家庭の食卓を彩る新刊「ビッグカツアレンジレシピ本」を10月30日に発売します。


    表紙


    「ビッグカツアレンジレシピ本」Amazonにて先行予約受付中

    詳細: https://www.amazon.co.jp/dp/4909566201/



    お子様から親御さんまで愛される、満腹度の高い駄菓子と言えば「ビッグカツ」!食べ応えのある駄菓子であればこそ、本格的な料理としてもアレンジがしやすく、見た目が地味な駄菓子だからこそ「映える」レシピに変身します。

    年代問わず楽しめるレシピ本を目指し、漫画でわかりやすくポイントも解説しています。漫画の主人公は株式会社すぐるの公式キャラクター「衣ちゃん」と、本書の監修担当である「ビッグカツくん」です。



    【作品紹介】

    掲載レシピの種類も和洋中と豊富。「料理のプロが開発したレシピ」と「一般ユーザーが考えた応募レシピ」があります。そして、人気Vtuberさんとのコラボで行った『ビッグカツ料理王』でも好評だった作品も掲載しています。


    ビッグカツのアレンジレシピだけに留まらない、これまで知らなかったビッグカツの歴史や開発秘話など、新たな駄菓子の魅力に気づけるようなお楽しみ情報も満載です。


    ・プロによる料理レシピ開発

    ・漫画で読める一般ユーザーの応募レシピ

    ・大ヒット商品「ビッグカツ」の歴史

    ・駄菓子をより深く味わい楽しめる情報

    ・大人たちの楽しみ『エコ飲みー』

    ・様々なジャンルで新しいコラボ企画

    ・株式会社すぐるの企業努力や開発状況

    など


    ビッグカツという、もともと出来上がった素材(商品)があるので、簡単に本格的な料理へ昇格できます。

    駄菓子というチープな食べ物が“高級なレシピ”に変化するという面白みと、その見た目のクオリティも合わせて、『SNS映え』する要素が盛りだくさん。

    普通のレシピ本は主婦層が主要ターゲットですが、本書は、大人だけでなく、お子さんも楽しめる、性別や年代を超えた料理本となっています。



    【出版までの経緯】

    事の発端は駄菓子メーカー 株式会社すぐるとVtuberさんのSNS企画、「ビッグカツ料理王」に投稿された1枚の写真でした。


    ビッグカツの可能性を広めていきたい!その想いを受けて、玄武書房で企画編集を行い出版に至りました。

    それは単なる遊び心だけではなく、駄菓子が持つ新しい“つながり”を感じました。料理する楽しさ、アレンジする想像力、家族や友達と一緒に考えたり、実際に料理を作ることで“時間の共有”が生まれます。

    そのような昔ながらの変わらぬ駄菓子とアレンジ料理を楽しみながら、新しい親子の会話や思い出が生まれていくことを願っています。駄菓子の持つ『共有力』は、いつまでも、これからも永久不滅です。


    「ビッグカツアレンジレシピ本」Amazonにて先行予約受付中

    https://www.amazon.co.jp/dp/4909566201/



    【書籍概要】

    タイトル: ビッグカツアレンジレシピ本

          (読み=ビッグカツアレンジレシピボン)

    監修  : ビッグカツくん(株式会社すぐる)

    価格  : 1,540円(税込)

    販売日 : 10月30日

    ページ数: 106ページ

    サイズ : 210×273mm

    ISBN  : 978-4909566201

    発行元 : 玄武書房

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    玄武書房

    玄武書房