福祉関連施設での勤務表作成の負担を軽減  「e3shift 勤務表作成支援システム」の新バージョンをリリース

    サービス
    2020年10月22日 09:30
    FacebookTwitterLine

    株式会社システムリサーチ(本社:兵庫県豊岡市、代表取締役社長:山田 良作、以下 システムリサーチ)は、2020年10月1日から「e3shift(読み方:イーキューブシフト) 勤務表作成支援システム)」において、新バージョンとなるバージョン3をリリースいたしました。


    e3shift 勤務表作成支援システム バージョン3


    「e3shift 勤務表作成支援システム」

    https://www.sr-co.co.jp/products/2/1.html



    ■背景

    介護事業所では、多様な職種の職員がそれぞれ必要な時間帯に勤務するシフト体制で勤務するため、勤務シフトの種類が多く、勤務表(シフト表)の作成業務が大きな負担となっています。また、勤務表作成業務の属人化や独自作成システムの保守、さらに勤怠管理においてシフトを確認する手間などが問題になっているケースも見受けられます。そうした声から「e3shift 勤務表作成支援システム」は、勤務表作成者の負担を軽減し、勤務表作成業務の属人化を排し、勤怠管理システムとも連動することで、働き方改革や生産性の向上にも寄与するソフトウェアとして、2012年の発売以降進化を続けて参りました。この度は、シフトの作成だけではなく、常勤換算計算のための別途作業も負担軽減を図りたいという「e3shift 勤務表作成支援システム」を実際にご利用いただいているお客様からのご要望受けて、常勤換算計算機能の大幅な強化を軸としたバージョン3をリリースいたしました。



    <Ver.3 主な強化機能内容>

    【自動作成条件設定関連】

    条件設定画面の刷新/条件の優先順位を自由に変更


    【常勤換算関連】

    兼務職員の勤務時間按分/時間・職種の補正/

    集計項目設定/夜勤職員集計機能を追加



    ■「e3shift 勤務表作成支援システム」概要

    介護事業所向けの勤務表作成を支援するソフトウェア。職員情報/シフトの種類/自動作成の条件を設定し、勤務シフト表を自動作成。Excelへの出力・取込に対応。「e3office 勤怠管理システム」と連動し、勤怠管理システムでのシフト登録を省略することも可能。常勤換算計算機能はオプション。

    2018年度よりIT導入補助金補助対象ツール。


    イメージ図



    ■会社概要

    商号  : 株式会社システムリサーチ

    代表者 : 代表取締役社長 山田 良作

    所在地 : 〒669-5315 兵庫県豊岡市日高町浅倉27

    設立  : 1985年4月

    事業内容: アプリケーションソフトの設計開発

    資本金 : 6,000万円

    URL   : https://www.sr-co.co.jp/



    【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社システムリサーチ

    Tel:0773-24-3301