学校法人 和洋学園 和洋女子大学のロゴ

    学校法人 和洋学園 和洋女子大学

    和洋女子大学がデポール大学(アメリカ・シカゴ)と 「テレタンデム」によるオンライン交流をスタート  ~withコロナにおける新たな国際交流~

    その他
    2020年10月23日 08:30

    和洋女子大学(千葉県市川市、学長:岸田 宏司)の英語コミュニケーション学科は、デポール大学 日本語学科(アメリカ・シカゴ)と「テレタンデム」によるオンライン交流を開始しました。

    テレタンデムとは、外国語を学ぶ学習者同士がペアになり、お互いの母国語や得意な言語をオンラインで教え合う学習法です。和洋女子大学とデポール大学より、それぞれ14名の学生が本プログラムに参加しました。新型コロナウイルス感染症の影響で、今年度、希望していた留学ができない学生も多く、オンラインを使って世界とつながる学習を体験する課外英語学習として、山本 貴恵助教を中心に、本プログラムをスタートさせました。英語コミュニケーション学科は、本プログラムを起点として、今後、課外英語学習を充実させていきます。


    和洋女子大学とデポール大学のセッションの様子


    ■プログラムの概要

    ・和洋女子大学 英語コミュニケーション学科とデポール大学 日本語学科(アメリカ・シカゴ)の学生同士がオンラインで、お互いの言語を教え合うプログラムです

    ・オンライン上の学生同士のコミュニケーションを重視しており、コロナウイルス感染症の状況下で留学ができない現状でも、国際交流が可能となります



    ■プログラムの成り立ち

    山本助教は、本プログラムのきっかけを次のように説明しています「私が研究している外国語自律学習の分野でコロナ禍の中どのように学生をサポートできるか、世界中の先生たちと情報交換をしている中で、デポール大学 日本語学科でも、日本にいる学生との交流に興味があるという声を頂きました。デポール大学は、日本語以外にもテレタンデムが進んでおり、外国語教育に大変力を入れている大学です。」



    ■プログラムの様子

    和洋女子大学での事前研修では、各自Zoomを利用して「英語での挨拶(あいさつ)ビデオ」を作成。1回目のセッション会話に向けて、自己紹介やアメリカで興味のある場所について、どのような内容にするかを話し合いました。

    1回目のセッションでは、当初学生たちは少し緊張していましたが、大学生同士、お互いの興味のあることや趣味などを話すうちに、すぐに打ち解けることができたようです。約1時間のセッションは、あっという間に過ぎ、「え、もう終わりなの?」「もっと話したかった!」という声が上がり、終了が名残惜しい様子でした。



    ■テレタンデムの特徴

    テレタンデムの良さは、どちらかが一方的に教えるのではなく、「お互いに助け合うこと」が前提にあることです。終了後、「言いたいことがすぐに出てこなかったけれど、デポール大学のパートナーが絵を使って説明してくれたり、言いたいことを察してくれたりしたので会話を楽しめた」という声が上がりました。参加者からは、次回のセッションまでに「英語の練習だけでなく、日本語をうまく説明できるようになりたい」といった意見も出て、デポール大学の日本語学習の手助けになりたいという参加姿勢の変化も見られました。さらに積極的な交流が進み、今後の展開が期待されます。



    ■和洋女子大学 英語コミュニケーション学科

    2020年に新設された英語コミュニケーション学科(国際学部)は、少人数クラスで、英語の4技能をバランス良く伸ばす教育を実践している。

    https://www.wayo.ac.jp/academics/global_st/eng_comm/tabid/1126/Default.aspx



    ■デポール大学 日本語学科

    創立1898年、学生数約14,000人、イリノイ州シカゴ。カトリック系の大学として、全米最大規模を誇る。150から成る多様なプログラムが用意されており、外国語教育に力を入れている。

    https://las.depaul.edu/academics/modern-languages/Pages/default.aspx



    ■大学概要

    学校名   : 和洋女子大学

    代表者   : 学長 岸田 宏司

    所在地   : 〒272-8533 千葉県市川市国府台2-3-1

    最寄駅   : 京成本線 「国府台(こうのだい、和洋女子大学前)駅」下車 徒歩9分

          : JR市川駅 バス8分

            「真間山下(ままさんした)」下車 徒歩3分

          : JR松戸駅 バス20分

            「和洋女子大前」下車 徒歩1分

    アクセス詳細: http://www.wayo.ac.jp/access/tabid/666/Default.aspx

    設立    : 1897年2月(2022年に125周年を迎えます)

    URL     : https://www.wayo.ac.jp



    【人文学部】

    ●日本文学文化学科

     日本文学専攻/書道専攻/文化芸術専攻

    ●心理学科

    ●こども発達学科


    【国際学部】(2020年4月開設)

    ●英語コミュニケーション学科

    ●国際学科


    【家政学部】

    ●服飾造形学科

    ●健康栄養学科

    ●家政福祉学科

     家政福祉コース/児童福祉コース


    【看護学部】

    ●看護学科