紀尾井町プラザクリニックのロゴ

    紀尾井町プラザクリニック

    2.5ccの血液で、これまでの検査では見つからない超早期がんを高精度で発見  最新技術による世界初の検査システムで消化器がんを診断  紀尾井町プラザクリニック、「マイクロアレイ血液検査」を 東日本・都内初、臨床へ導入

    サービス
    2011年10月6日 15:30

     紀尾井町プラザクリニック(所在地:東京都千代田区、院長:根深 研一)では、2011年9月15日より高精度消化器がん検診を開始致しました。(金沢大系医療ベンチャー企業「株式会社キュービクス」に判定解析を委託。)

    マイクロアレイ血液検査 手順
     東日本・都内初、(2011年9月末現在)の導入となります。

     この検査は、わずかな量の採血だけで「消化器がん(胃がん、大腸がん、すい臓がん、胆道がん)」を高感度でかつ部位を特定して発見できる世界初の検査システムです。

     金沢大医薬保健研究域の金子 周一教授らが約2年前に開発した、消化器がんの有無を血中にあるRNA(※)という物質の量の変化を測定することで判定できる「マイクロアレイ血液検査」法という新しい検査方法です。
     血液からRNAを取り出し、特殊技術によりそれを解析することで、消化器系がんの有無を判定します。血液ががん細胞に反応する状況を世界で初めて遺伝子レベルでとらえることができるようになりました。CT、MRT、PETでさえも見つけられない早期のがんを発見することができるのです。
     この検査方法を使えば、2.5ccの血液を採取するだけで、3日程度で、すい臓がん、胆管がん、胃がん、大腸がんなどの消化器系がんをおよそ9割の精度で発見できるという研究結果が出ており、欧州や中国でも大きな反響をよび、現在導入を目指した共同研究もはじまっております。

    ※RNAについて
     からだの中に異物が入ってきたり、がん細胞ができたりすると、体が反応し、それらを排除しようとします。血液はその見張り番であり、その排除方法を知っています。
     今回この検査は、この体の排除方法である血液からの排除信号をとらえています。排除信号の元は血液の中にあるRNAという物質です。この物質の働き方のパターンを数値化して、病気にかかっているか、健康体であるか判定する仕組みになっています。


    ■マイクロアレイ検診の特徴
    (1)ごくわずかな量の採血だけでCTやレントゲンのような放射線被曝も無く、胃カメラや大腸ファイバーのような苦しさや事前の食事制限、下剤の投与も不要な消化器癌検診である。

    (2)既存の腫瘍マーカー血液検査よりもはるかに高感度で特異性も高く(検出率も診断率も高い)、CT、MRT、PETでさえも見つけられない早期のがんを発見することが可能。

    (3)特定臓器(胃がん、大腸がん、すい臓がん、胆道がん)に絞られたリスクが検査結果として提示される。

    (4)何より最近増加傾向にあり、かつ通常の検診で早期発見が難しいすい臓がんの検診が高精度で可能である事は特筆に価するものである。

    (5)検査結果の判定が迅速である。(3日~4日で判定)


    ■検査方法
    血液2.5cc/採血管を2本提供頂きます(一本は予備検査用です)。
    その血液からRNAを抽出し、解析を行います。


    ■検査期間
    1年ごとの検査をお勧めします。


    ■検査料金
    126,000円(税込) *初診料 3,150円


    ■紀尾井町プラザクリニックについて
    名称   :紀尾井町プラザクリニック
    所在地  :東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル2階
    院長   :根深 研一(ねぶか けんいち)
    オープン日:2006年1月11日(水)
    診療時間 :アンチエイジング統合医療科・美容形成外科・美容皮膚科/12:00~20:00
          美容歯科・インプラント口腔外科/9:30~18:00
    休診日  :アンチエイジング統合医療科・美容形成外科・美容皮膚科/日曜、祝日
          美容歯科・インプラント口腔外科/木曜、日曜、祝日
    アクセス :東京メトロ有楽町線麹町駅(2番出口)から徒歩2分
          地下鉄半蔵門線永田町駅から徒歩6分
          地下鉄丸の内線・銀座線赤坂見附駅から徒歩8分
    TEL    :03-3237-6702
    FAX    :03-3237-5893
    URL    :アンチエイジング統合医療科・美容形成外科・美容皮膚科
          ( http://www.kpc-biyou.jp )
          美容歯科・インプラント口腔外科( http://www.kdp.jp )

    【特長】
    ・美容とアンチエイジングをトータルにケアするため、一つのクリニックに、美容形成外科、美容皮膚科、アンチエイジング統合医療科・美容歯科・インプラント口腔外科を併設
    ・日本最高クラスの大学病院の専門医を迎え、各専門医が得意とする最先端医療を提供
    ・麹町駅(2番出口)から徒歩2分の好立地

    【院長 略歴】
    院長 根深 研一(ねぶか けんいち)

    (社)国際抗老化再生医療学会理事
    厚生労働省・歯科臨床研修指導医
    医療法人社団きらり理事長
    日本大学松戸歯学部歯科臨床検査医学講座研究員

    <アンチエイジング統合医療科>
    松山 淳(まつやま じゅん)

    (社)国際抗老化再生医療学会理事長
    日本臨床抗医学会理事長
    日本統合医学会評議員
    A4M米国抗老化医学会学術顧問
    ESAAM欧州抗老化医学会学術顧問

     現在日本人初のアンチ・エージングスペシャリストとして、米国アテナクリニックインターナショナル抗老化部門部長及び日本の複数の抗老化医療研究所、クリニックの顧問医を務める。
     抗老化再生医療指導医・美容外科認定医・認定温泉療法医・旅行医学会認定医他。

    タグ

    医療
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    紀尾井町プラザクリニック

    紀尾井町プラザクリニック

    この企業のリリース