ユネスコ平和芸術家で音楽家 城之内ミサ  「世界遺産トーチランコンサート」を開催 ~2011年10月、都内で4日間連続~

今年6月のパリ・ユネスコ本部における世界遺産委員会会議でのコンサートなど、長年にわたり世界各国で「世界遺産トーチランコンサート」を実施してきたユネスコ平和芸術家(作曲・指揮部門)の城之内ミサが、2011年10月21日(金)から24日(月)までの期間、都内2ヶ所において4日間連続でコンサートを行うこととなりました。
10月21日(金)から23日(日)に、ミニ・コンサートを羽田空港国際線ビル 江戸舞台で行い、10月24日(月)には、チケット料金全額寄付の東日本大震災チャリティコンサートを文京シビックホール大ホールで実施します。


※「世界遺産トーチランコンサート」とは( http://www.wh-trc.org/ )
ユネスコが定義する“国境と世代を越えた人類共通の宝物”である世界遺産の意義を、城之内ミサの音楽を通し、文化・宗教・国境を越えて世界中の人々に聖歌リレーのように伝えていくというコンサートです。NPO WORLD HERITAGE TORCH-RUN CONCERTとユネスコ世界遺産センターが共催しています。
2011年からは、城之内ミサの楽曲をモチーフとした「世界遺産トーチランコンサート Peace of Mindキャンペーン」として、ユネスコの活動精神をより鮮明に訴求していくものとなっています。また、東日本大震災勃発にあたり、城之内氏とユネスコがこのコンサートを通じ、共同で長期間にわたりチャリティ・支援活動を続けていくことを表明しています。

城之内ミサの作る楽曲とそのステージングは、観る者の心に癒しと感動を与えるものとして、世界の多くの国の人々に愛されています。ユネスコの精神である「心の平和の礎」と東日本大震災からの復興への願いを表すステージに触れることができる機会です。


■コンサート概要
●10月21日(金)~23日(日)、羽田空港国際線ビル1周年記念
 「世界遺産トーチランコンサート Peace of Mindキャンペーン」
 (羽田空港国際線ビル 江戸舞台/後援 大田区・大田区教育委員会)
※実施時間については決定次第、「世界遺産トーチランコンサートホームページ( http://www.wh-trc.org/ )に掲載します。

●10月24日(月)、「東日本大震災チャリティ世界遺産トーチランコンサートPeace of Mindキャンペーン~未来を担う子どもたちへ」
(文京シビックホール大ホール)
18時45分開演(17時半開場) 料金3,000円(全額寄付)
※ぴあPコード146-825 ローソンチケットコードNO.77380 CNプレイガイド


■城之内ミサ プロフィール
映像音楽作曲家としてプロデヴュー。『3年B組金八先生』などのTVドラマや映画、ドキュメンタリー番組、CM音楽等を担当。
2006年にはユネスコ平和芸術家に任命される(作曲・指揮部門では日本人初)。自らが手掛ける「世界遺産トーチランコンサート」は、フランス・イタリア・カナダ・中国・ペルー・アメリカ・日本など世界各国で開催されている。
2011年も国内外各地で数多くのコンサートを実施し、東日本大震災のチャリティ活動にも積極的に取り組んでいる。また10月19日(水)には、自身の楽曲『Peace of Mind』がテイチクエンタテインメントよりCD発売される。

カテゴリ

タグ

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ