内装建材を販売するtoolboxから2冊目となる書籍 『マイホーム 自分に素直に暮らしをつくる』 美術出版社より刊行

    いつの時代も人間は環境や欲望に対して素直に家をつくってきた。 では今から、私たちはどんな家に住みたいのか。ー馬場正尊(まえがきより)

    商品
    2020年9月30日 15:00
    FacebookTwitterLine

    「空間を編集していくための“道具箱”」をコンセプトに、内装に関わる商品とアイデアを提供している「toolbox(ツールボックス)」(運営会社:株式会社TOOLBOX、本社:東京都新宿区)は、同社から2冊目となる書籍『マイホーム 自分に素直に暮らしをつくる』を「美術出版社」(本社:東京都品川区)より刊行いたします。

    9月30日(水)より順次、全国の書店やAmazonで販売開始。また、toolboxのウェブサイトからも販売いたします。


    toolboxの特設ページはこちら: https://www.r-toolbox.jp/book/


    『マイホーム 自分に素直に暮らしをつくる』表紙

    本書は、家に人柄が滲み出ているような、住み手主導の家づくりを体現している11組にtoolboxがインタビューし、その内容を掲載。


    家そのものというよりも、「なぜこの家を選んで、この暮らしをしているのか?」住み手の家に求めていることの本質に迫る問いと、その答えで構成されています。


    一見不便そうだったり、風変わりに見える家も、住み手にとっては「この家でなくてはならない」ということに気づかされます。


    11組の住み手が語る言葉から、世間の常識や他人からの評価を気にしない、これからの「マイホーム」が見えてくる一冊。


    掲載している家:自給自足な家/シェアオフィスを併設した家/生活を削ぎ落とした家/蓄えられた家/引き継いだ家/移動できる移動しない家/撮影スタジオな家/家づくり自体が目的の家 ほか



    ■著者プロフィール

    toolbox

    「自分の空間を編集するための“道具箱”」をコンセプトに、2010年にスタートしたウェブショップ。フローリングや建具、キッチンなど、内装建材や住宅設備の販売、リノベーションパッケージの提供を行っている。事例レポートや施工体験コラムなど、読みものコンテンツも多数展開。東京・目白に構えたショールームでは、商品の展示だけでなく、自由な発想を促すさまざまな仕掛けを盛り込み、空間づくりの楽しさを提案している。

    https://www.r-toolbox.jp


    馬場正尊(ばば まさたか)

    建築家、OpenA代表、公共R不動産ディレクター。1968年生まれ。1994年早稲田大学大学院建築学科修了。2003年OpenAを設立。建築設計、都市計画、執筆などを行い、同時期に「東京R不動産」を始める。2015年にウェブメディア「公共R不動産」をスタート。建築の近作として「泊まれる公園INN THE PARK」(2017年)、「佐賀城内エリアリノベーション」(2018年)など。近著に『PUBLIC DESIGN新しい公共空間のつくりかた』(学芸出版社、2015)、『公共R不動産のプロジェクトスタディ』(学芸出版社、2018)など。



    ■書誌情報

    『マイホーム 自分に素直に暮らしをつくる』

    著者:toolbox

    寄稿:馬場正尊(ばば まさたか)

    刊行:美術出版社

    価格:2,000円+税

    仕様:四六判 192ページ

    ISBN:978-456860048



    ■toolbox会社概要

    名称  : 株式会社TOOLBOX

    設立  : 2013年11月

    所在地 : 〒161-0033 東京都新宿区下落合3-14-16

    資本金 : 5,000万円

    代表者 : 代表取締役 荒川 公良

    事業内容: 内装建材、住宅設備、インテリア商品の企画・開発・販売

          リフォーム・リノベーションの企画・設計・施工

    URL   : https://www.r-toolbox.jp/

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社TOOLBOX

    株式会社TOOLBOX