アトム法律事務所弁護士法人

    【テレビ解説】各地で被害急増!カード切り込み詐欺についてアトム法律事務所の弁護士が解説

    9月22日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」で、カード切り込み詐欺について弁護士が解説しました。

    サービス
    2020年9月25日 13:30

    アトム法律事務所弁護士法人(第二東京弁護士会、代表社員:岡野武志)は、交通事故、刑事事件、借金問題などを専門に扱う弁護士事務所です。詐欺事件についても、多くの実績があります。
    今回のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」では、アトム法律事務所埼玉大宮支部長の藤垣弁護士が、カード切り込み詐欺における被害補償などについて弁護士の立場から解説しました。

    カード切り込み詐欺とは

    警察官を名乗る者から高齢者宅に「キャッシュカードが不正使用されている」との電話の後、受け取り役が高齢者宅を訪れ「証拠品として裁判所に提出するため」とキャッシュカードの提出を求めます。悪用されないようその場でカードにハサミで切り込みを入れ、安心させた上でカードを騙し取る手口の特殊詐欺です。
    カードに切り込みを入れても、ICチップや磁気テープに傷がつかなければATMで使用できる場合があり、今年に入り各地で被害が相次いでいます。

    刑事弁護士による解説

    残念ながら、現時点でカード切り込み詐欺の被害に遭ったお金を補償する法律はありません。

    振り込め詐欺や偽造・盗難キャッシュカードの被害に遭った場合は、それぞれ以下の法律により被害補償があります。

    <振り込め詐欺救済法>
    オレオレ詐欺、架空請求詐欺、還付金等詐欺の被害者だけでなく、ヤミ金融や未公開株詐欺などの被害者も対象。被害者からの申請により、被害額や凍結された犯罪利用口座の残高に応じて、被害額の全部又は一部の支払いを受けられる。

    <預金者保護法>
    キャッシュカードの偽造や盗難により、不正払戻し被害に遭った場合が対象。但し、他人に暗証番号を教えた場合や他人にキャッシュカードを渡した場合など本人の重大な過失となりうる場合は、補償の対象外となる。

    アトム法律事務所とは

    アトム法律事務所は、2008年に東京永田町に設立された、交通事故、刑事事件、借金問題などを取り扱う全国9事務所体制(グループ11事務所)の弁護士法人です。
    「予測ができず、突然生じるトラブルである」「皆が大丈夫と思いながら、誰もが巻き込まれる可能性がある」事件に即座に対応し、ご依頼者様の悩みを解決するために年中無休24時間体制で活動を続けています。

    名称:アトム法律事務所弁護士法人
    所属:第二東京弁護士会
    代表:弁護士 岡野武志
    設立:2008年9月3日
    弁護士数:17名
    本社:東京都千代田区永田町1-11-28合人社東京永田町ビル9階
    事務所:永田町、新宿、北千住、埼玉大宮、横浜、名古屋、大阪、京都、福岡(グループ事務所:市川、千葉、神戸)

    お問い合わせはこちら

    アトム法律事務所ホームページ:https://atomfirm.com/
    メールアドレス:info@atombengo.com
    電話番号:03-5532-1810
    担当者:原

    すべての画像

    PmFh5rQKuLorQuJTLPQ4.JPG?w=940&h=940
    viWbzdGzQa1z2JUgxJrU.jpg?w=940&h=940
    【テレビ解説】各地で被害急増!カード切り込み詐欺についてアトム法律事務所の弁護士が解説 | アトム法律事務所弁護士法人