“企画、デザイン、開発、運用、デバイスまでワンストップ提供” ネオス&JENESIS、紙教材デジタル化サービスで教育現場のDXを推進 ~教育ITソリューションEXPOへ共同出展~

    サービス
    2020年9月11日 12:15
    FacebookTwitterLine

     JNSホールディングスの子会社であるネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田  昌史、以下、ネオス)と、JENESIS株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤岡 淳一、以下 JENESIS)は、2020年9月16日から開催される「教育ITソリューションEXPO2020」にて、紙教材のデジタル化をはじめとする教育・知育向けサービスを出展いたします。

     

     ネオスはアプリや・WEBコンテンツ開発における知見や技術力を活かし、AR・3D描画等のテクノロジーと人気キャラクターやゲーム等のエンターテインメント性を兼ね備えた良質な学習・知育コンテンツを多数開発し、NTTドコモの知育サービス「dキッズ」をはじめ様々な教育プラットフォームへ展開しております。さらに昨今、文部科学省が推進するGIGAスクール構想に代表される教育現場のICT環境整備が加速する中、紙教材のデジタル化をはじめとする教育現場のDX(デジタルトランスフォーメーション)化を支援するサービスの開発・提供にも注力しており、この度の出展においても各種知育・学習サービスに加え、新たにJENESISと共同で展開する教材デジタル化サービス【ドリルプラットフォーム】をご紹介いたします。

     

     【ドリルプラットフォーム】は、既存の学習教材を専門知識やプログラムを使用せず、手軽にオリジナルのスマホアプリとして配信することが可能なプラットフォームです。〇×問題や択一問題・複数選択式問題など多様な出題形式に対応するとともに、解答する度に選択肢を並び替えたり、苦手な問題を自動判別して重点的に学びなおす機能やオーディオ学習等、デジタルならではの効率的な学習を実現する様々な仕組みを備えています。

     教材ごとのニーズに応じたカスタマイズにも対応し、アプリの企画からデザイン・開発・運用およびカスタマーサポートまでワンストップでご提供いたします。さらに、デバイス製造事業を展開するJENESISとの連携により、アプリの利用に必要なスマートフォンやタブレット等のデバイスも低価格セットでご提供が可能です。出版社や学習塾、一般企業における社員教育等、紙教材のデジタル化や教育コンテンツ開発にご興味をお持ちの際はぜひ出展ブースへお越しください。


    ≪第11回教育ITソリューションEXPOについて≫

    【会期】 2020年9月16日(水)~18日(金) 10:00~18:00 ※最終日のみ17:00終了

    【会場】 幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬2-1)

    【公式HP】https://www.edix-tokyo.jp/ja-jp/edict.html

    【ネオス・JENESIS出展ブース情報】

    教材・教育コンテンツ ゾーン内、ブース番号: E5-19

    URL:https://edix2020.tems-system.com/eguide/jp/result?t=k&v=%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%82%B9

     

    ≪出展サービス一覧≫ ※一部を抜粋

    ▼知育

    【クレヨンしんちゃんお手伝い大作戦】
    「お手伝い」の疑似体験を通じて、自立への基礎を養うことを狙った、親子で楽しめる世界累計800万ダウンロードの人気アプリ
    【しまじろうパーク】 
    「しまじろう」と一緒に空間認識力などを養う親子で一緒にできる知育ゲームアプリ

    ▼学習

    【スゴロクENGLISH】
    すごろく形式で様々なミッションをクリアしながら英語を学んでいくRPG型の学習コンテンツ、「アルファベットが持つ音を知り、正しい発音を身につける」学習法を採用
    【ドラゴンブレイン】
    ファンタジーRPGの要素を取り入れた英単語熟語学習アプリ
    【かいけつゾロリのよみときぼうけんじま】
    絶大な人気を誇る「かいけつゾロリ」の世界観を取り入れた国語学習アプリ
    【うごくさんすう】
    数の概念から小学校低学年までを対象とした初歩の算数を感覚的に身に付けるアプリ
    【ちずモン】
    日本地図を親しみやすいキャラクターにして、地理を学んでいくパズル型地図アプリ
    【数学者を召喚したらイケメンだった】
    日本地図を親しみやすいキャラクターにして、地理を学んでいくパズル型地図アプリ


    ▼デジタル教材

    【ドリルプラットフォーム】
    専門知識やプログラムを使用せず、紙の教材を手軽にデジタル化してオリジナルアプリとして配信することが出来るプラットフォーム

     

    ▼参考リンク

    【知育・教育コンテンツ開発実績】 https://edtech.neoscorp.jp/

    【ドリルプラットフォームご紹介】 https://edtech.neoscorp.jp/drillplatform/

    【JENESIS製品サイト】 https://www.jenesis.jp/products.html

     

     


    <JNSホールディングスについて>

    【商 号】JNSホールディングス株式会社

    【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館

    【U R L】https://www.jns.inc 

    【代表者】池田 昌史

    【グループ事業内容】

    ◆DXソリューション事業

    ハード・ソフト・コンテンツによるトータルソリューションで社会におけるあらゆるDX化を支援

    ◆X-Techサービス事業

    教育・健康・金融・コミュニケーションなどデジタル技術による新たなICTサービスを提供

     

    <ネオスについて>

    【商 号】ネオス株式会社

    【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館

    【U R L】https://www.neoscorp.jp

    【設 立】2004年4月

    【代表者】池田 昌史

    【事業内容】情報通信サービスおよびソフトウェア、コンテンツ開発

     

    <JENESISについて>

    【商 号】JENESIS株式会社

    【本 社】東京都千代田区神田須田町 1-23-1 住友不動産神田ビル 2 号館

    【コーポレートサイト】https://www.jenesis.jp

    【製品サイト】https://www.jenesis.jp/products.html

    【設 立】2012 年 2 月

    【代表者】藤岡 淳一

    【事業内容】電子機器・情報機器等の製造・企画・開発・輸入・販売

     

    ※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ