京セラの新ラジオCM『未来の流行語』シリーズ 第一弾「アダプティブアレイ篇」9月4日(金)より放送開始

    告知・募集
    2020年9月4日 14:00

     京セラ株式会社は、このたび、ラジオCM『未来の流行語』シリーズを制作、その第一弾として「アダプティブアレイ篇」が、本日、9月4日(金)より順次放送開始いたします。

     

     『未来の流行語』シリーズは、「もし、京セラが関わるテクノロジーが未来の世界で普及して、その言葉が流行語になっていたとしたら」をテーマにしています。技術に関する言葉が、未来の若者たちの生活様式に合わせてアップデートされ、彼らの流行語となっていたら、こんな風に使われているかもしれない。そんな日常生活の1コマを描いた会話シリーズです。CMを聞いたら、耳に残るけど、意味がわからない、思わずスマホやPCで「この言葉ってどういう意味?」と検索したくなるような仕掛けのラジオCMに仕上げました。取り上げた言葉の本来の意味や京セラの高い技術力が生かされたこれらのテクノロジーについては、当社HP内特設サイト「未来の流行語辞典」で詳しく解説しています。

     第1弾「アダプティブアレイ篇」は、仕事に悩む後輩を鼓舞する先輩上司との会話を通し、通信技術の一つであるアダプティブアレイ技術を紹介しています。

    「未来の流行語辞典」 https://www.kyocera.co.jp/ad/radio/miraigo

     

    <ラジオCM『未来の流行語』概要>

     

    ■放送予定:9月4日(金)より 毎月1篇ずつ放送、各40秒

    ■シリーズ名:第一弾「アダプティブアレイ篇」( 9月4日~)

    第二弾「ブロックチェーン篇」 ( 10月2日~)

    第三弾「メタライズ篇」    ( 11月6日~) 

    ■提供番組:

    ・J-WAVE『INNOVATION WORLD』内コーナー

    「KYOCERA TECHNOLOGY COLLEGE」(毎週金曜日21:40~21:50頃)

    ・FM京都(αステーション)

    『MORNING GRID』内コーナー「WHAT’S UP SANGA TODAY」

    (毎週月~木曜日7:55~8:00頃)

    『MORNING  SPRITE』内コーナー「WHAT’S UP SANGA TODAY」

    (毎週金曜日7:55~8:00頃)

    ・KBS京都『さらピン!キョウト』内コーナー「GO GO!サンガ!」

    (毎週火曜日16:38頃)


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    京セラ株式会社

    京セラ株式会社