株式会社柚餅子総本家中浦屋のロゴ

    株式会社柚餅子総本家中浦屋

    輪島市のNPOが観光振興を願い開発した 「輪島温泉たまご」が9月1日に新発売

    ~地域の事業者が小さなことから連携して地域経済の循環を目指します~

    商品
    2020年8月31日 09:30

    コロナ禍により日本全国で経済への大きな打撃を受け、輪島市の観光産業にたよる事業所も厳しい環境に置かれているなか、特定非営利活動法人輪島市地域づくりNPOの会員らが輪島温泉たまごの開発を提案し、株式会社柚餅子総本家中浦屋(株式会社柚餅子総本家中浦屋、本社:石川県輪島市河井町、代表取締役社長:中浦 政克)が令和2年9月1日より製造発売することになりました。


    輪島温泉たまご イメージ1


    URL: http://nakauraya.jp



    ■特定非営利活動法人輪島市地域づくりNPO

    特定非営利活動法人輪島市地域づくりNPOは、平成14年に設立され輪島市で初めての石川県認証を受けたNPO法人で、これまで輪島市のまちづくりや産業起こしについての研修や講演会の運営、児童センターでマジックショーを開くなどの事業を実施してまいりました。令和2年度に入り、メンバーの事業所もコロナ禍で経済的打撃を受けていたことから打開策を検討していました。


    URL: http://wajima-npo.blogspot.com/



    ■輪島温泉たまご開発の背景

    日本全国の温泉地には必ずと言ってもいいほど名物の温泉たまごがありますが、輪島温泉郷には温泉たまごを製造する事業所や販売店はありませんでした。そこで、NPOのメンバーが懇談している席で、親しみやすく気軽に食べることができる商品として「輪島温泉たまご」を開発しようということになり、製造は会員の「柚餅子総本家中浦屋」で、利用方法などレシピ提案は会員の「お宿たなか」「海亭のと吉」「アグラディート」などの料理を提供する事業所のメンバーが担当し、意匠やパッケージは「μ(ミュー)デザインラボ」がデザインしました。



    ■お宿たなか

    訪れる客が全てリピーターになると言っても過言ではないほどの名宿で、主人と女将が山海で育み集めた素材を活かした料理は、輪島塗の器とともに幸せなひとときを演出してくれ、全ての部屋がそれぞれ個性を持つ自然素材の内装で能登輪島ならではの贅が感じられるお宿です。


    URL: http://www.oyado-tanaka.jp



    ■海亭のと吉

    店主が自ら調理する能登の里山里海の恵みを活かした輪島の郷土料理は、リーズナブルで美味しいと評判の店です。店内のカウンターでは一品料理で晩酌を楽しむこともでき、テーブル席からお座敷まで部屋数豊富で、折りに触れ住民が使い愛する日本料理店です。


    URL: https://www.facebook.com/%E3%81%AE%E3%81%A8%E5%90%89-103240214716867/



    ■アグラディート

    奥能登で初のスペイン料理をベースとする創作料理のお店です。オーナーはバーテンダーとしてカウンターに立ち、地物を大切にした新しい発想でこれまで地域になかったモノとコトづくりで楽しませてくれます。地元にも観光にも豊富なメニューで迎えてくれる、多くの方が訪れ愛するスペインバルです。


    URL: https://tabelog.com/ishikawa/A1704/A170401/17010966/



    ■μデザインラボ

    輪島市出身のデザイナー鳳至 那美さんが代表の輪島市にあるデザイン事務所です。大学卒業後、金沢、東京でデザイナー、アートディレクターとして経験後、2012年に輪島へ帰郷し独立しました。能登周辺の企業や店舗の商品パッケージ、WEBサイトデザインなどを制作し、数々のヒット商品を手掛けています。


    URL: https://mewdesignlabo.com



    ■輪島温泉たまごの特徴

    輪島温泉たまごの原料となる卵は、能登半島のきれいな水で育った鶏の卵で、小ぶりで黄身の割合が大きい卵を使用しているため濃厚な味わいになっており、能登半島の製塩所でつくられた塩を添えてあります。小売販売用は1個入りと5個入りで、地元デザイナーによる輪島の地域資源の可愛いイラストをあしらったパッケージで販売し、飲食店や宿泊施設でも使用していただくため業務用の販売も行います。



    ■地域づくり事業に貢献

    特定非営利活動法人輪島市地域づくりNPOでは、輪島温泉たまごを宿泊や飲食の事業所で使用していただくことで輪島温泉をPRし、さらに、お土産品として販売も行い輪島市の観光を盛り上げて行くことにしています。また、株式会社柚餅子総本家中浦屋では、輪島温泉たまごの売上の一部を特定非営利活動法人輪島市地域づくりNPOに寄付し、地域づくり事業などの公益目的で活用していただきます。輪島温泉たまご開発の取り組みが、輪島市内外の多くの方々に輪島市の観光や産業を応援していただける機会になることを期待し、地域の経済循環に貢献できれば幸いと考えています。



    ■商品概要1

    商品名 :輪島温泉たまご(5個入能登の塩付き簡易包装)

    価格  :650円(税別)

    賞味期限:常温(25℃以下) 15日間(高温多湿・直射日光を避ける)

    販売場所:柚餅子総本家中浦屋輪島市内各店



    ■商品概要2

    商品名 :輪島温泉たまご(1個入能登の塩付き)

    価格  :150円(税別)

    賞味期限:常温(25℃以下) 15日間(高温多湿・直射日光を避ける)

    販売場所:柚餅子総本家中浦屋輪島市内各店



    ■会社概要

    商号   : 株式会社柚餅子総本家中浦屋

    代表者  : 代表取締役社長 中浦 政克(なかうら まさかつ)

    所在地  : 〒928-0001 石川県輪島市河井町4部97番地

    創業/設立: 1910年9月(110年)/1988年10月(31年)

    事業内容 : 菓子製造販売

    資本金  : 1,000万円

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社柚餅子総本家中浦屋

    株式会社柚餅子総本家中浦屋