株式会社ウェブインパクトのロゴ

    株式会社ウェブインパクト

    ウェブインパクト、ネオジャパンのグループウェア「desknet's」と連携した 社内専用Twitter「Talkee-Talkee for desknet's」Linux版を追加開発

    ~販売開始記念 基本ライセンス半額キャンペーンを実施~

    商品
    2011年8月30日 09:30

    ウェブシステム開発を手がける株式会社ウェブインパクト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高柳 寛樹、以下 ウェブインパクト)は、株式会社ネオジャパン(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:齋藤 晶議、以下 ネオジャパン)が提供する、国内シェア最大級のグループウェア「desknet's( http://www.desknets.com/ )」のオプションサービスとして、社内専用Twitter「Talkee-Talkee for desknet's」Linux版の販売を、2011年8月30日に開始致しました。

    これを記念して、2011年9月末日までに新規ご購入のお客様を対象に、初年度基本ライセンス半額キャンペーンを実施致します。
    詳細: http://www.webimpact.co.jp/ttdn/

    「Talkee-Talkee for desknet's」はセキュリティ保護されたウェブ上での活発なコミュニケーションを実現させる社内専用Twitterで、2011年7月5日にWindows版の販売が開始されました。このたび「desknet's」Linux版をご利用中のお客様からのご要望にお応えし、Linux版もサポートすることとなりました。


    ■商品開発の背景
    企業内で利用されるグループウェアには、スケジュール管理や、伝言、プロジェクト管理、文書管理等は欠かせない機能です。
    ネオジャパンが提供する「desknet's」では、社内情報を共有化するツールとしてとてもスムーズな運用が実現できます。

    その一方で、インフォメーションや回覧・レポートといった業務コミュニケーションの機能はあるものの、形式にとらわれない、自由で活発なコミュニケーションはなかなかシステム化し辛い側面があります。
    特に「desknet's」シリーズにもある社内Blog、社内SNSの利用においては情報管理上の課題が内在するケースがあり、中小・中堅企業では十分に普及されておりません。

    そこで、この度の「Talkee-Talkee for desknet's」では、
    ・Blogでは文章作成が面倒、管理者をわざわざ立てることが大変
    ・もっと気軽に自由に使える社内コミュニケーションツールがほしい
    ・外出していても社内の様子がリアルタイムで知りたい
    等の意見を参考に、社内Twitterアプリケーションとして製品化致しました。

    「Talkee-Talkee for desknet's」は「desknet's」とシングルサインオン連携するアプリケーションとして、更に導入しやすくなり、セキュリティ対策の施された環境で、社内の情報共有(コミュニケーション)の一層の強化を図ることが可能になります。


    ■「Talkee-Talkee for desknet's」の特徴
    ・社員しか見られないので、より自由な発言を可能とします
    ・外部サービスを使用することなく写真やデータのアップロードが可能です
    ・「Twitter」からのツイートを取り込むことが可能です
    ・「#(ハッシュタグ)」は日本語に対応
    ・個人単位ではなく、部署単位でのフォローが可能です


    ■御利用方法
    「Talkee-Talkee for desknet's」の利用にあたっては、ウェブインパクトの専用サイト( http://www.webimpact.co.jp/ttdn/ )よりモジュールをダウンロードしていただき、「desknet's」が稼働しているサーバへ「Talkee-Talkee for desknet's」モジュールをインストールして頂くだけでご利用頂けます。
    30日間の体験版をご用意しておりますので、まずは無償でお試し頂くことが可能です。


    ■販売価格(※価格は税込み)
    新規ライセンス(年間)
    基本10ライセンス ¥31,500-
    追加10ライセンス ¥31,500-

    更新ライセンス(年間)
    基本10ライセンス ¥31,500-
    追加10ライセンス ¥31,500-


    ■「株式会社ウェブインパクト」について
    1994年創業、17年目を迎える老舗インターネット企業。大手ポータルサイト等、極めて大規模でクリティカルな開発を得意とする開発会社である一方、モバイルとウェブを用いた人材管理のASP、JobCommunicator(R)をはじめ、主に業務向けのプロダクトを多数提供しているウェブインテグレーター。今年は採用活動においても「積極的中退者採用」などの活動を行い、各方面で話題になった。

    【会社概要】
    社名 : 株式会社ウェブインパクト(WEBIMPACT,INC.)
    本社 : 東京都千代田区飯田橋4-5-11 パール飯田橋ビル 7階
    支社 : 愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンス・コア内 404号室
    代表者: 代表取締役社長 高柳 寛樹
    資本金: 4,765万円
    設立 : 1994年11月
    株主 : (個人)高柳 寛樹、細江 治己
         (法人)株式会社ネオジャパン
         株式会社オービックビジネスコンサルタント(東証1部:4733)
         株式会社インプレスホールディングス(東証1部:9479)
    WEB  : http://www.webimpact.co.jp/


    【製品概要・購入方法についてのお問い合わせ先】
    株式会社ウェブインパクト
    TEL:0120-997-853
    インターネットからのお問合せ:
    https://www.jobcom.ne.jp/contact/index.html


    (註)
    Twitter(TM)およびロゴはTwitter, Inc.の商標または登録商標です。

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ウェブインパクト

    株式会社ウェブインパクト