東北初出店となる「ホテル京阪 仙台」 2020年8月1日(土)オープン

    ビジネスや観光で宿泊需要が拡大中の仙台に宿泊特化型ホテルが誕生!

    店舗
    2020年7月20日 16:00

     株式会社 ホテル京阪(本社:大阪市中央区 社長:工藤 俊也)は、2020年8月1日(土)に宿泊特化型のホテル「ホテル京阪 仙台」を開業します。本ホテルは「ホテル京阪」チェーンの東北初出店のホテルとなります。


     仙台の象徴であるケヤキ並木で有名な青葉通りに面し、ビジネス利用はもちろん、東北各地への観光の拠点としてもご利用いただけます。仙台駅や仙台空港からのアクセスも良く、仙台への訪問が初めての方の利用にも最適です。

     ビジネスでのご利用はもちろん、観光、レジャーなど幅広い用途で快適にご利用いただける、「丁度いいホテル」をコンセプトにしたホテルです。自動チェックイン機を使ったスマートチェックインなど、便利で快適に滞在いただけるほか、新型コロナウイルス感染症防止策を徹底し、お客様をお迎えいたします。


    ■本リリース使用の画像は下記URLからダウンロードいただけます。

    ダウンロードURL:  https://kyodo-pr.box.com/v/hotelkeihan2020

    PASS:20200403


    客室

    客室は武家屋敷をイメージし、伊達家の家紋や筆返しのある化粧棚を取り入れることで、仙台の武家文化を感じていただけるようこだわっています。また照明や空調などをタッチパネルで操作可能なタブレットを設置し、快適にお過ごしいただけるほか、客室内設置のTVではスマートフォン画面をミラーリングすることができ、動画視聴などのエンターテイメントもお楽しみいただけます。ゆとりのある広さ、間取りを実現した客室です。全室に、無料Wi-Fi 、加湿機能付空気清浄機を完備しています。

    タイプ
    客室数
    面積
    シングルルーム
    50室
    17~18平米
    セミダブルルーム
    50室
    17~18平米
    ダブルルーム
    53室
    17~18平米
    ツインルーム
    97室
    24~29平米

    ※ツインルームは96室中72室が3名でのご利用が可能です。

    ※別途ユニバーサルルーム(1室)をご用意しております。


    フロント・ロビー

    フロントでは非接触でできる自動チェックイン機を導入。また、ロビーにはアメニティバーを設置し、必要なアメニティをお部屋でご利用いただけます。


    レストラン

    仙台名物“麻婆豆腐やきそば”、白ご飯“宮城県産ひとめぼれブレンド米”、仙台七夕漬け、ずんだ餅など宮城県の名産品を取り入れたメニューをご提供します。

    ※上記は全てバイキング形式での提供メニューです。

    ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、当面の間バイキング形式での提供をとりやめ、和洋セットメニューでの提供となります。



    【ホテル京阪 仙台 概要】

    ■名 称:ホテル京阪 仙台

    ■所在地:仙台市青葉区中央3丁目3-5

    ■開業日:2020年8月1日(土)

    ■規 模:地上14階建て、地下1階

    ■延べ床面積:約8,177平米(約2,526坪)

    ■施 設:レストラン(合計93席)、ライブラリー、ランドリー、自動販売機コーナー、駐車場(39台) 他

    ■ホームページ:https://www.hotelkeihan.co.jp/sendai/

    ■客室数:201室(シングルルーム・セミダブルルーム50室/ダブルルーム53室/

    ツインルーム97室/ユニバーサルルーム1室)

    ■チェックイン/ チェックアウト: 15:00/11:00       

    ■アクセス :JR「仙台駅」西口、仙台市地下鉄「仙台駅」より徒歩8分

           JR仙石線「あおば通駅」より徒歩2分

         


    【ホテル京阪 会社概要】

    ■社 名:株式会社 ホテル京阪

    ■本社所在地:大阪市中央区大手前1丁目7-24 京阪天満橋ビル3階

    ■連絡先:TEL 06-6585-0215(代表) FAX 06-6585-0289

    ■設 立:昭和52年(1977年)9月1日

    ■代 表:代表取締役社長 工藤 俊也

    ■株主構成:京阪ホールディングス株式会社/京阪バス株式会社



    新型コロナウイルス感染症への安全・安心に関わる取り組み「New Normal of Hotel Keihan」について


    1.消毒液の設置 

    ホテル館内各所に消毒液を設置し、お客様がご利用いただきやすい環境整備に努めております。

    2.定期消毒の強化 

    パブリックエリア、客室、レストラン、宴会場の、お客様が触れる機会が多い、共用箇所の消毒を励行しております。(自動チェックイン機及びタッチペン、エレベーターのボタン、ドアノブ、スイッチ、イス、テーブル、リモコン、電気ケトル、電話、ドライヤーなど)

    3.飛沫感染防止の強化 

    フロント、レジカウンターにアクリル板を設置しております。お客様の健康と安全ならびに公衆衛生を考慮し、接客スタッフはマスクやフェイスガード、手袋を着用しております。また、客室清掃時、レストラン、宴会場での換気を徹底しております。

    4.ソーシャルディスタンスの対応 

    エレベーター、レストラン、宴会場、大浴場、ジム、喫煙室はソーシャルディスタンスを確保できるよう利用人数制限をさせていただいております。

    5.営業の変更点 

    レストラン・宴会・館内施設の一部で休業・営業時間を短縮させていただいております。

    詳細につきましてはHPにてご確認ください。



    ※その他、「ご来館のお客様へのお願い」、「従業員に対する取り組み」もございます。

    詳細は公式HP内リリース(https://www.hotelkeihan.co.jp/info/wp-content/uploads/2020/06/20200601.pdf)をご覧ください。


    以 上


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。