オンライン初開催! 福山市・府中市に就職希望の就活生・転職希望者と 企業50社をつなぐ合同企業説明会開催

    福山地方Uターン就職協議会・福山地方雇用対策協議会主催

    その他
    2020年7月15日 17:00

    広島県福山市では、新型コロナウイルス感染症の影響で,直接的な就職活動が難しくなっている学生の皆さんやU・Iターン就職を希望している方など求職活動中の方々を対象に,福山地方Uターン就職協議会と福山地方雇用対策協議会(いずれも事務局は福山市経済環境局経済部産業振興課内)が共催で,オンライン合同企業説明会を初開催します。

    開催日

    2020年8月15日(土)~19日(水) 11:00~16:00

    内容

    ・福山市・府中市の企業の採用担当者によるオンライン合同企業説明会
    ・各企業質問コーナー
    〇参加企業
    50社(1日10社×5日間)
    1社25分(会社の説明20分,質疑応答5分)
    〇定員
    先着1,000人
    〇オンライン会議システム「Zoom」を使用して参加します。
    〇チャットツールを使用して質問ができます。

    対象

    〇2021年3月卒業(大学院・大学・短大・専修学校)予定の人
    〇福山市・府中市の企業へU・Iターン就職を希望している人
    〇既卒者
    〇一般求職者
    〇外国人留学生
    ※雇用保険受給中の方:求職活動の実績になります。
    直接ハローワークにお問い合わせください。

    申し込み方法

    〇申し込みフォームによりお申し込みください。
     お申込みいただくと,開催期間中参加できるURLをお送りします。
     開催期間中はそのURLから参加してください。
     ※申し込みフォームはイベントページに掲載します。
     申込期限:8月13日(木)12時まで

    福山地方Uターン就職協議会について

    目的

    即戦力となる人材を確保するため、地元の企業へU・Iターン就職を希望する人に、企業の情報を提供し、転職・再就職の実現を支援している。
    また、企業に対しては、U・Iターン人材の情報を提供し、地元企業の労働力の充実、地域の発展に寄与することを目的としている。

    設立

    1990年3月9日発足(業務開始1990年4月1日)

    構成団体

    福山市、府中市、福山公共職業安定所、府中公共職業安定所
    福山商工会議所、福山地方雇用対策協議会

    福山地方雇用対策協議会について

    目的

    福山地方(福山市・府中市)の産業界が必要とする労働力の確保とその安定を図り,地域経済の発展に寄与する。

    設立

    1969年6月

    構成

    福山地方に所在する企業373社(2020年7月6日現在),福山市、府中市,福山公共職業安定所,福山商工会議所

    福山市について

    福山市(市長:枝広 直幹)は、瀬戸内海沿岸のほぼ中央、広島県の東南部に位置し、高速道路網のアクセスが良く新幹線「のぞみ」も停まる、人口約47万人の拠点都市です。
    福山市には四季折々の美しさを見せる自然、温暖な気候、海・山・川から得られる恵みがあります。100万本のばらが咲き誇る「ばらのまち」としても知られ、潮待ちの港として栄え日本遺産に認定された景勝地「鞆の浦」や、JR福山駅の新幹線ホームから見え、2022年には築城400年を迎える「福山城」、2つの国宝をもつ寺院「明王院」などの名所があります。
    産業としては、鉄鋼業や繊維産業など多様な製造業が集積し、ものづくりのまちとして発展してきました。デニム生地は、世界のハイブランドにも活用されるなど高い品質が評価されています。

    福山市公式ホームページ

    すべての画像

    ym0XOpiH65eSMM4tfcrQ.png?w=940&h=940
    y0Hg1XoV6YEWHExu9Qgj.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    オンライン初開催! 福山市・府中市に就職希望の就活生・転職希望者と 企業50社をつなぐ合同企業説明会開催 | 福山市役所