アクティブなシニア層をターゲットにしたサイト「おげんきnet」オープン

    サービス
    2004年9月27日 09:30

    報道関係者各位                      2004年9月27日
    プレスリリース                     株式会社芸文社
    -----------------------------------
        アクティブシニアのためのサイト「おげんきnet」オープン
                 http://o-genki.net/
    -----------------------------------

     株式会社芸文社(社長:中西 吉永)は10月1日、新サイト「おげんきnet」を
    オープンします。
    『アクティブシニア』をキーワードとし、会社でPCを扱いインターネットに馴
    染んだ定年退職者やこれからPCを覚えたいというシニア、主婦をターゲットと
    します。健康に関する情報や趣味に関する情報、株や貯蓄、PC相談、リンク集
    など判り易い言葉で、毎日PCを立ち上げることが楽しくなるような『シニアの
    ため』のサイトとなっております。

     長寿大国日本。今後もますます「シニア」層が増えていく傾向にありますが、
    インターネットの世界でもシニア層の伸びは大きなものとなっています。昨年
    行なわれたインターネット利用動向調査では、月間平均利用時間年齢別に見て
    最も大きい伸びを示したのが60歳以上の層でした。
    前年同期が9時間5分22秒だったのに対し、今年は16時間16分1秒となり、その
    比は実に179%。今回の調査で最も平均利用時間の長い25~29歳の16時間31分
    23秒に続き、利用時間順位では2番目に位置しています。

     このようにシニア層のPC普及率は他の年齢層に比べまだまだでありますが、
    時間等に余裕のあるシニア層にPC普及率、ネット利用時間ともにますます上が
    るものと考えられます。


    主なWebコンテンツについて

    ■特集
    「現代墓事情」といった実用的な記事から、「活躍するアクティブシニア」
    と称するインタビューや読み物まで多岐に渡った特集。毎月1回の更新

    ■シニアの台所
    健康的でかつ、手軽にできるレシピを紹介します。週1回の更新

    ■話題の健康法
    「○○ダイエット」や「××健康法」といった話題の健康法やダイエット法
    を紹介。週1回の更新

    ■今週の川柳・今週の作品
    川柳および写真や手芸・盆栽といった作品を紹介します。共に週1回の更新

    ■わたしの自慢
    家族やコレクションなど「自慢」なもの、ことを紹介します。週1回の更新

    ■NEWS & TOPICS
    アクティブシニア世代が気になるニュースやトピックスを紹介します。
    毎日の更新


    ●はつらつ元気クラブについて
     メールアドレスとパスワードを入力することで、無料のはつらつ元気クラブ
    会員のコンテンツに入ることができます。
    3ヶ月後を目処に有料化を目指し、掲示板への書き込みや各人が簡単にweb日記
    を作ることが出来るblogを配布し、表示する領域を貸与。その他、シニアのた
    めのお見合いパーティーやバスツアーや海外旅行の参加を募ります。


    【おげんきnetの概要】
     公開日:2004年10月1日
     更新頻度:毎日
     URL: http://o-genki.net/


    【会社概要】
    株式会社芸文社
    URL: http://www.geibunsha.co.jp/
    1954年4月設立 資本金3000万円
    「カスタムカー」や「カミオン」を始めとする車雑誌の他「愛犬チャンプ」や
    「はつらつ元気」等の雑誌および書籍、ビデオソフトの出版


    <本件に関する報道機関の方のお問い合わせ先>
    広告に関するお問い合わせ : ad@geibunsha.co.jp
    編集に関するお問い合わせ : info@geibunsha.co.jp
                 TEL 03-5992-3080
                 FAX 03-5992-0095

    <パブリシティ等の送付先>
    メール: info@o-genki.net
    郵 送:〒170-8427 東京都豊島区東池袋3-7-9 芸文社 IB推進室 おげんきnet


    ≪--- プレスリリース配信:@Press http://www.atpress.ne.jp/ ---≫

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社芸文社

    株式会社芸文社