東急ハンズ、アバターを介して商品の提案を行う デジタル技術を使った新たな接客の実証実験を実施!  ~遠隔接客を活用し非対面での接客で省力化~

    サービス
    2020年6月18日 15:00

    株式会社東急ハンズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:木村 成一)は、株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:本間 洋)ご協力のもと、アバターを介して遠隔地から商品を提案・訴求するデジタルストアの実証実験を、2020年6月15日まで実施しました。


    当社では、市場環境のデジタル化にいち早く対応し、全社包括的にデジタル施策の活用と推進を図るため、本年6月1日付でDX推進本部を新設しました。本実証実験では、東急ハンズ渋谷スクランブルスクエア店のUV特集コーナーにアバター特設ブースを設営し、UV対策商品に詳しいスタッフが本社(新宿)から用途や肌状態などを伺い、お客様に合った商品をご案内しました。


    また、お客様からのご質問に対し、その場に行かなくても従来の対面接客と同じように、分かりやすく応対できることを目指しました。実験を通じて、「アバターの方が気軽に話しかけやすい」「説明と補足画像がセットになって分かりやすい」といったお客様からの好意的な声を多数いただきました。この結果は接客=対面というこれまでの常識を覆すものであり、接客するスタッフの働き方に新しい選択肢を加えました。


    当社ではこの実証実験の結果を参考に、今後も当社の持つさまざまな商品・接客ノウハウを積極的に活用できる場を検討してまいります。


    コーナー全景


    アバター(ご案内画面)拡大


    ■コーナーの概要

    東急ハンズ渋谷スクランブルスクエア店のUV特集コーナーにアバター特設ブースを設営しました。美容やコスメに詳しい専門のスタッフ(ビューティコンシェルジュ)が、お客様の要望を伺い、おすすめの商品を紹介する接客業務を本社から実施し、その場にいなくても分かりやすくご案内できるのか、購入への後押しができるのかを検証を行いました。


    検証期間:2020年6月1日(月)から6月15日(月)まで

    検証場所:東急ハンズ渋谷スクランブルスクエア店



    ◆ビューティコンシェルジュとは

    東急ハンズのビューティコーナー専属スタッフ。

    社内試験にパスしたスタッフだけが、コンシェルジュとして専用のブラウンカラーの制服を着用し、日々お客様に合った美容グッズをご案内しています。

    毎月研修やセミナーを受講し、美容やコスメに関する知識を深めているエキスパートとして、美容の悩みやケア方法、自分に似合うコスメの色などお気軽にご相談いただいています。


    ビューティコンシェルジュ


    《参考》東急ハンズコーポレートサイト ビューティコンシェルジュブログ

    https://hands.net/hintmagazine/beauty-concierge/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社東急ハンズ

    株式会社東急ハンズ