星のや富士 果実の奥深い魅力に触れる「薫る果実のグランピング朝食」提供|期間:2020年7月1日〜8月31日

    サービス
    2020年6月12日 10:00

    日本初のグランピングリゾート「星のや富士」では、2020年7月1日~8月31日まで「薫る果実のグランピング朝食」を提供します。アウトドア器具を用いて料理を仕上げる体験ができ、桃やシャインマスカット、ピオーネなど、果実の個性を引き出す朝食を楽しめます。湖の絶景を望む客室のテラスで、生産者から知識を得たグランピングマスターの話を聞きながら、果実の奥深い魅力に触れます。

    開発背景

    山梨県は、果実の栽培に適した自然条件を生かして、多種多様な果実を生産しています。「フルーツ王国」と呼ばれることもあり、桃、ぶどう、ブラムは、10年以上連続で全国第1位の生産量を誇ります。(*)生産者から知識を得たグランピングマスターが安心・安全を意識した土づくりやその年の果実の特徴を伝えながら、果実の個性を引き出す調理体験をサポートします。地域とアウトドア体験に精通するグランピングマスターとの交流を通じて、果実の奥深い魅力に触れる朝食を提供したいと考え開発に至りました。
    *平成15年産~平成30年産果樹生産出荷統計(第1報)(農林水産省)

    特徴1:グランピングマスターと調理を楽しむ

    朝食を提供するのは、眼前に湖の絶景を望む客室のテラスです。広々としたソファーの設えがあり、プライベート空間で食事を楽しめます。グランピングマスターのサポートのもと、スキレットやバーナーなどアウトドア器具を用いて、調理の仕上げを行います。ベーコンの香りをつけて香ばしく桃を焼き、フレッシュハーブを添えればメインディッシュ「甘酸っぱい桃のロースト」の完成。ベーコンと桃の果肉のジューシーな味わいを堪能できる一品です。食材の準備や味付けは事前に済ませているので、失敗なくアウトドア体験を楽しめます。

    特徴2:上質な果実を贅沢に楽しむ

    桃やシャインマスカット、ピオーネなど8種の果実を一度に楽しむことができます。県外の市場では手に入りにくい果実や、こだわりを持って育てられた小規模果樹園から取り寄せるものなど、その日に一番美味しく食べられる種類を提供します。また、生産者から知識を得たグランピングマスターから、安心・安全を意識した土づくりやその年の果実の個性について、特徴を知ることができるのも魅力のひとつ。果実の奥深い魅力を感じながら、特別朝食を堪能できます。

    果実の魅力をさらに深く知りたい方へ

    生産者を訪れるオプショナルツアー【NEW】

    貸し切り桃農園で桃の知識を得る

    早朝に星のや富士を出発して、桃の産地・笛吹市にある農園に向かいます。当プラン限定で農園を貸し切り、生産者のこだわりを聞きながら、桃の収穫体験を行います。収穫後は、農園内に設えられた特別席で、採れたての桃をスパークリングワインとともに味わいます。 

    スケジュール例

    7:00 星のや富士を出発
    7:50 桃農園に到着、収穫体験
    8:30 採れたての桃とスパークリングワインを楽しむ
    9:00 桃農園を出発
    9:50 星のや富士に到着、特別朝食

    「薫る果実のグランピング朝食」概要

    期間:2020年7月1日~8月31日
    料金:1名20,000円(税・サービス料別)*宿泊別
    オプショナルツアー付料金:1名38,000円(税・サービス料別)
    場所:星のや富士施設内、笛吹市の桃農園
    時間:7:30~10:00
    定員:1日1組3名まで
    予約:公式サイト(https://hoshinoya.com/fuji/)にて2週間前まで受付
    備考:仕入れ状況により食材・メニューが変更になる場合があります。

    メニュー例

    ・7種の果実を使ったミックスフルーツジュース
    ・シャインマスカットと無花果のフルーツサラダ
    ・桃のまるごとスープ
    ・スキレットで焼き上げた森のパンケーキ
    ・甘酸っぱい桃のロースト ベーコンとハーブの香り
    ・プラムとピオーネのマチェドニア

    星のや富士

    2015年10月30日に開業した日本初のグランピングリゾート。河口湖を望む広大な森に、自然と触れ合うクラウドテラスや年中快適に過ごせるキャビン。グランピングマスターが提案するアウトドア体験やシェフが演出するワイルドな食事とともに大自然を楽しみつくす「丘陵のグランピング」です。
    〒 401-0305 山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408/40室
    https://hoshinoya.com/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    星のや富士 果実の奥深い魅力に触れる「薫る果実のグランピング朝食」提供|期間:2020年7月1日〜8月31日 | 星野リゾート