5万部突破のロングセラーに待望の第2弾が登場!絞り込み×反復トレーニングで英会話の基本を鍛え上げる『やっぱり英会話は筋トレ。』

    サービス
    2023年11月22日 10:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社かんき出版(本社:千代田区 代表取締役社長:齊藤龍男)は、『やっぱり英会話は筋トレ。20の動詞をモノにする反復法』(船橋 由紀子/著)https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761277031を2023年11月22日より全国の書店・オンライン書店等(一部除く)で発売いたします。

    ◆1ヵ月の絞り込み×反復で動詞をモノにする!

    2021年4月に発売され、5万部突破のロングセラーとなっている『英会話は筋トレ。』に待望の兄弟本が登場!
    今回は、「20の基本動詞」に着目し、筋トレのように英会話力を鍛えていきます。

    筋トレには、「BIG3」と呼ばれる「大きな筋肉を、同時にいくつも鍛えられる種目」があります。それらの種目で、大きな筋肉を先に鍛えたほうが体は変わりやすくなります。

    この考え方は、英会話のトレーニングにも当てはまります。
    「活用頻度の高い例文や表現」に的を絞り、それらを反復して習得するのが近道なのです。

    英会話で「何を先に鍛えるか」について、『英会話は筋トレ。』では、中学2年生までの英文法に絞りました。
    続く本書の題材は、いわゆる「英会話におけるBIG3」となる「20 の基本動詞」です。ネイティブがよく使い、初級者が上達を実感できる動詞を厳選。それらを100 の例文パターンにし、1日60分、1ヵ月間反復トレーニングしていく構成です。

    英会話が上達せず悩んでいる人は、まずはこの本で「動詞」をモノにしましょう。
    「自在に使いこなせる」まで、この1冊があなたをサポートします。

    ◆基本動詞の習得は英会話上達の近道

    ──はじめに より

    英文法の語順のルールには「5文型」があり、全ての英文は、「5文型」のいずれかの組み立てになっています。

    第一文型 S + V
    第二文型 S + V + C
    第三文型 S + V + O
    第四文型 S + V + O + O
    第五文型 S + V + O + C
    (S:主語、V:動詞、C:補語、O:目的語)

    細かいところの理解はできなくても大丈夫。ここでの注目ポイントは、すべての文型が「主語(S)+動詞(V)」で始まっている点。この部分はどんな英文にも欠かせないということです。しかも動詞は、主語に続く「文の出だし」に当たります。ですから、動詞を習得すれば、英語がよりスラッと口から出てくるようになります。

    さて、その動詞の中でもbe 動詞(am/are/is など)に比べて、世の中にある一般動詞は数が圧倒的に多いですが、実はネイティブでさえ幅広い動詞を駆使しているわけではなく、とても簡単な動詞ばかりを使い回して会話をしています。その「使い回し」の方法は次の2つ。

    ① 1 つの単語を色々な意味で使う
    ②動詞+前置詞(や副詞)とセットにした「句動詞」で使う

    つまり、動詞のなかでも簡単で身近な「基本動詞」にギュッと絞り、使い方をマスターすれば、効率よく、自分の言いたいことをスラスラとしゃべれるようになるのです。

    【目次】

    はじめに
    「基本動詞100例文」の4大特徴
    取り組みスケジュールと復習について
    100例文を終えた後の復習について
    音声を聴く方法
    本書の構成と学習手順
    学習効果を劇的に上げる2つの秘策

    PART 1 前置詞/副詞
    on, in, at, of, from, for, to, with, about, around, as, off, away, out, before, after, during, up, down

    PART 2 基本動詞100例文
    get, have, go, come, take, give, tell, talk, like, want, keep, leave, put, turn, make, work, use, look, think, do

    【著者プロフィール】

    船橋 由紀子
    ・神奈川県出身、立教大学卒。元タカラジェンヌの母の影響も受けて、大卒後は文学座附属演劇研究所の研究生に。役者を経てMC・ナレーターの道へと進み10年ほど活動。リーマンショック後に仕事で逆境を味わう。
    ・そこで英語学習に没頭し、2ヵ月の勉強でTOEICは900点を超える。故・杉村太郎氏率いるコーチング型英語スクールに転職し、英語講師の道を歩む。
    ・11年間で4500名の英語指導に従事。同スクール主催の英語スピーチコンテストでは、4年連続で担当受講生を優勝に導く。2017年に独立。アドラー心理学やNLPも駆使した英語指導で、2ヵ月でTOEIC200点アップの受講生を次々と輩出している。
    ・プライベートでは筋トレの趣味が高じて、美ボディコンテスト「ベストボディジャパン」では日本大会(全国大会)に出場を決めた。

    【書誌情報】

    書名:『やっぱり英会話は筋トレ。20の動詞をモノにする反復法』
    定価:1,650円(税込)
    判型:46判
    体裁:並製
    頁数:232頁
    ISBN:978-4-7612-7703-1
    発行日:2023年11月22日
    https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761277031

    amazon:https://amzn.asia/d/harflfG
    楽天:https://books.rakuten.co.jp/rb/17696994/

    すべての画像

    O8qBs4XmKnGdlsic24XZ.jpg?w=940&h=940
    H5oHU89X0zZSAIBPuzAV.jpg?w=940&h=940
    TyeMWfv5WxMZvbpoWEvD.jpg?w=940&h=940
    NtSxLDASYEXPy2jeaCgf.jpg?w=940&h=940
    6ry2X69DTaymVunTdur3.jpg?w=940&h=940
    LkRUbKwRlNBUvt5Eu1YY.jpg?w=940&h=940
    7TA1E5B2PQwiZPiy5ZtY.jpg?w=940&h=940
    5万部突破のロングセラーに待望の第2弾が登場!絞り込み×反復トレーニングで英会話の基本を鍛え上げる『やっぱり英会話は筋トレ。』 | 株式会社かんき出版