香川ファイブアローズ、クラウドファンディング目標1,000万円を達成し終了! 次の挑戦。オンラインコミュニティ『アローズ部』設立! バスケットボールNo1.TikTokerのパフォキングが「部長」に就任

    サービス
    2020年6月5日 13:30

     香川ファイブアローズ(住所:香川県高松市、代表取締役  藤田秀彰)は、2020年4月15日から5月30日まで、新型コロナウイルスの影響で試合を開催できず経営難に直面しているチームを再建し、バスケットボールの力で香川県、そしてコロナショックに立ち向かう人たちを勇気づけるためクラウドファンディングを実施し、目標金額の1,000万円を超える10,287,000円の支援が806名の方から集まりました。実施にあたり、皆様の多大なるご支援、誠にありがとうございました。 

     クラウドファンディング目標達成に向け、登録者数26万人を超えるバスケットボールチャンネルで 話題沸騰中のYouTuber「ともやん」、バスケットパフォーマーとして人気の「パフォキング」、「JJコンビ」として活動中のジローさん、お笑い芸人「麒麟」の田村裕さん、ファイブアローズ公式 アンバサダーの方々、WEIN挑戦者FUND代表パートナー溝口勇児さんをはじめとした、多くの方々が我々の思いに共感し多大なるご協力をいただきました。

     最終日はラストスパートで追い上げ、その日だけで186万1000円ご支援をいただき、目標金額達成となりました。重ねてお礼申し上げます。


     次の挑戦として、香川ファイブアローズ公式オンラインコミュニティ『アローズ部』を設立します。『アローズ部』は、香川から日本のバスケットボール界を盛り上げるべく、生まれも育ちも、年齢も異なる人たちがバスケットボールという共通点により集うオンラインコミュニティです。

     香川ファイブアローズの選手も6月より随時『アローズ部』へ参加いたします。また、バスケットボールパフォーマーとして国内No.1TikTokerである「パフォキング」が『アローズ部』の部長に就任しコミュニティを盛り上げます。さらに、2023年度に完成予定の約1万人収容の新香川県立体育館をホームアリーナとして設定できるよう進めてまいります。そして2024年には約1万人のホームアリーナを埋めるという大きな目標に向かって挑戦していきます。

    ■アローズ部 概要 URL:https://www.fivearrows.jp/arrowsbu/

     『アローズ部』は、Facebookの非公開グループにて運営し、以下のような特別なコンテンツをメンバーの皆様にご提供致します。今回のクラウドファンディングでご支援をしてくださった方々には「アローズ部第一期生」とし参加のご案内を進めてきましたが、本日  (2020年6月5日)より一般公開し、どなたでも参加が可能となります。参加費は無料です。

    【アローズ部で主に取り組むこと】

    ・香川ファイブアローズ再建に向けた活動の企画や実行のサポート

    ・香川ファイブアローズを盛り上げるプロジェクトの推進

    ・選手とメンバーでの「アローズ部」独自の取り組みの実施

    【アローズ部 特典】

    ・香川ファイブアローズの選手によるオンライントレーニング・イベントの受講

    ・香川ファイブアローズを応援する著名人によるオンラインイベントの実施(不定期開催)

    ・開幕戦など試合観戦チケットの提供

    ・クラブ運営をしているからこそ知り得ることのできる情報の共有

    ・香川ファイブアローズの試合を共に作る運営者としての活動 など

     

    【一般公開開始】   2020年6月5日(金)

    【参加費】      無料

    【応募方法等の詳細】 こちら(https://www.fivearrows.jp/arrowsbu/ )より申し込みいただけます。

     

     香川ファイブアローズでは、ご支援いただけるパートナースポンサーも募集しています。詳細は、下記WEBサイトよりご確認願います。

     https://www.fivearrows.jp/partner/fivearrows_partner/?fbclid=IwAR0j7tu1MAljTNd0db4OfP3jC1PO0yQKtx_Bi2AXKeMIwrlKCpP4TH_8UV0

    ■『アローズ部 部長 パフォキング』メッセージ 

     今、クラブが存続可能かどうかの瀬戸際に立たされている中、皆さんと共に困難を乗り越えるべく大きな第一歩を踏み出せることに幸せを感じています。

     感染症が落ち着きBリーグが開幕したら、東京からひとっ飛びして香川県へパフォーマンスに参ります!そしてクラブが優勝できるよう皆さんと一丸となり香川ファイブアローズを盛り上げて行きたく思います!

     この文章を書いている日がバスケパフォーマーとして5年目の節目を迎えます。次なるステップ、次なる挑戦。個人のパフォーマンスだけでは成し遂げられないこと。皆さんと一緒に香川から日本のバスケットボール界を盛り上げるため、『今までどこのクラブもやってこなかった新しい挑戦』に挑んでいきたいと思います!4年後、1万人の方と一つのアリーナで共に涙を流すべく、部長として頑張っていきます。よろしくお願い致します!!

    ■兒玉貴通選手メッセージ

     香川ファイブアローズ34番兒玉貴通です。先日チームとして行ったクラウドファンディングですが、多くの方々のご支援のおかげで、目標の1000万円を達成することができました。このようなすごい目標を達成できて、多大なる感謝と共に、支えてくださっている皆さんにバスケットを通して期待以上の成果でお返しをしなければいけない、という責任感も大いに感じてます。

      今後はSNSを通じてオンラインコミュニティというものを設立して、香川ファイブアローズをより良く大きく世間に広めようと考えてます。「チームに思いを持つ方」「バスケ界に革新を起こしたい方」など様々な思いを持つ方が一堂に集い、この香川の地でチームの盛り上げ、バスケット界を盛り上げていければと思います。僕ら選手も、皆さんに応援したいと思われるように、そしてチームの勝利のために香川ファイブアローズの一員として日々努力して成長していきたいと思います。今後とも熱い応援を宜しくお願い致します。

     ■香川ファイブアローズ取締役 藤田 秀彰より

     香川ファイブアローズ初のクラウドファンディングは、目標としていた1000万円を超える結果となりました。本当に多くの方々にご支援をいただきました。心より感謝申し上げます。そして、この度、オンラインコミュニティ「アローズ部」を立ち上げる運びとなりました。香川ファイブアローズは、2024年に完成予定の約10,000人収容の新県立総合体育館をホームスアリーナにする予定です。その新アリーナを満員にし、大勢のファンの皆さまと一緒に歓喜あふれる時を共にし、盛り上がる「夢」を描いています。オンラインコミュニティに参加していただく皆さんとともにその夢を実現していきたいと考えています。バスケットボールというスポーツを軸として、アグレッシブなカルチャーを形成していくことを目指している香川ファイブアローズは、今後も挑戦し続けます。

     

    【会社概要】

    社名:株式会社ファイブアローズ

    代表者:藤田  秀彰

     所在地:〒760-0066 香川県高松市福岡町3丁目10-8

     電話番号:087-813-7120

    香川ファイブアローズ: https://www.fivearrows.jp/

     アローズ部:https://www.fivearrows.jp/arrowsbu/

     


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ファイブアローズ

    ファイブアローズ