女子のアンダーヘア(Yゾーン)のマナーと常識とは?! アンダーヘアの「ゴワついた毛」「硬い毛」はもうNG! 「毛の質」ケアは、もはや「身だしなみ」のひとつです! ~ イミュ、夏に気になるアンダーヘアに関する意識調査を実施 ~

    調査・報告
    2011年7月14日 10:30

    イミュ株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:阪本 和俊)では、10代~40代の男女に、アンダーヘアについての意識調査を実施しました。世の女性が自身のアンダーヘアについて、どの様に考え対応しているのか、また、パートナーである男性陣は、女性のアンダーヘアについてどの様に思っているのか、誰しもが興味深く思っているアンダーヘアの調査について大公開します。

    グラフ1:アンダーヘアの悩み


    【アンダーヘアに関する意識調査について】
    夏本番、海の日が近づいてきました。バカンス先でおしゃれな水着を着る予定の方もいらっしゃるはず。そうなると悩みの種となるのが、アンダーヘア(Yゾーン)のお手入れです。でも、アンダーヘアについては、女性同士でも話しにくいことでもあります。そこで今回、女性のアンダーヘアについて、男性の意見も含めて調査しました。


    ≪調査概要≫
    ◇調査対象:18~49歳の女性 および 18~49歳の男性
    ◇調査人数:男女各250名
    ◇調査方法:インターネットアンケート


    ≪アンダーヘアに関する意識調査 結果≫
    ◇1 女性のアンダーヘアの悩み TOP3は「毛の量」「毛のゴワつき」「毛の硬さ」!

    女性に自身のアンダーヘアの悩みについて聞きました。その結果、年齢に関わりなく、多くの女性が悩みを持っていることがわかりました。
    1位は「毛の量の多さ」94%、2位「毛のゴワつき」76%、3位「毛の硬さ」71%、4位「毛の太さ」68%、5位「毛のまとまり」61%。単に「毛の量」に対する悩みだけではなく、2位以降から「毛の質」についてもかなりの悩みを抱えていることがわかります。
    グラフ1:アンダーヘアの悩み http://www.atpress.ne.jp/releases/21458/1_1.jpg

    ◇2 「毛の量」に対するケアをしている人60%以上に対し、「毛の質改善」対策をしている女性はわずか7%!

    続いて、女性が日頃、どのようなケアをしているか調査しました。
    結果、「毛の量」を減らす対策を行っている人は63%と半数以上。「カミソリで剃る」「カットする」「エステで永久脱毛する」など多岐に渡っており、多くの女性が様々な方法で「毛の量」を減らす努力をしていることが明確に。
    一方、「毛のゴワつき」「毛が硬い」といった「毛の質」に対するケアをしている女性は、わずか7%。ほとんどの人がケアを行っておらず、中には、デリケートゾーンでの使用は適切とは言い難い、頭髪用のトリートメントやコンディショナーを使用しているケースも(※)。
    市場にはまだ、こうした悩みに対応する製品がほとんど見受けらないことで、どうすればよいか知らずケアができていないことも原因のひとつとして考えられます。
    グラフ2:アンダーヘアのケア方法 http://www.atpress.ne.jp/releases/21458/2_2.jpg

    (※)通常、頭髪用の製品には、ドライヤーに対応するためカオチン性界面活性剤を配合していますが、この成分は刺激が強いためデリケートなアンダーゾーンへの使用は適切ではありません。

    ◇3 男性が女性のアンダーヘアに望むのは、「毛の量の減少」90%、「毛の質改善」60%!

    パートナーとしての男性にも、女性のアンダーヘアへの要望を調査しました。やはり1位は「毛の量の減少」90%。2位は「ゴワつきをなくしてほしい」60%、3位「毛をなくしてほしい」57%、4位「毛を柔らかくしてほしい」47%、5位「毛のまとまりをよくしてほしい」40%、6位「毛を細くしてほしい」30%という結果に。1位が「毛の量」、2位以降が「毛の質」となったことから、男性からの要望が女性の悩んでいる箇所と一致していることがわかりました。男性目線からも、「毛の質改善」が望まれているようです。

    その他、「整っているに越したことはない」、「毛がちくちくするのが気になる」、「もう少しお手入れしてほしい」、「全てにおいて美しくあってほしい」、「不自然なまでに整えられているのは気持ちが悪い」などの意見も挙がりました。
    グラフ3:パートナーに改善してほしいこと http://www.atpress.ne.jp/releases/21458/3_3.jpg


    ≪調査まとめ≫
    ◇女性の70%以上が、アンダーヘアの「毛の質」に悩みあり!
    ◇女性のアンダーヘアに「毛の質改善」を望む男性が60%存在!
    ◇女性のアンダーヘアのお悩みは、男性から改善要求されている内容と同様であった!

    今回の結果より、女性の多くが自身のアンダーヘアについての悩みがあることがわかりました。大きく分けると、「毛の量」と、「毛のゴワつき」や「毛の硬さ」などの「毛の質」に関する悩みです。しかしながら、「毛の質」についてはこれといった対処方法をとっておらず、悩んだままの状態となっていることがわかりました。
    また、男性からも、「毛の量」だけでなく、「毛のゴワつき」「毛の硬さ」などの「毛の質」への要望がとても多いことがわかりました。これは、女性自身の悩みの内容と全く同様です。
    このことから、アンダーヘアのお手入れは、夏の時季のみならず年間通じて必要で、もはや「身だしなみ」のひとつとして考えるべきではないかと思われます。


    【アンダーヘア専用の「毛の質改善」トリートメント
    「アンシェーヌプリュス Yゾーン・ヘアソフナー」!】

    イミュは、この調査結果から
    “アンダーヘアの「毛の質改善」は、年間通してのお手入れが必要であり、もはや「身だしなみ」である”
    という結論を導き出しました。

    これに対応した、アンダーヘア専用トリートメントが、イミュから発売している「アンシェーヌプリュス Yゾーン・ヘアソフナー」です。アンダーヘアの「ゴワつき」や「硬さ」といった「毛の質」に対する悩みを自宅で手軽に解消でき、水着の時はもちろん、下着の上からゴワつきが気になる場合にもお使いいただけます。
    また、毛を柔らかくしっとりさせることで、アンダーへア全体もボリュームダウンするので、「毛の量」でお悩みの方にも対応できます。


    【商品概要】
    アンシェーヌプリュス Yゾーン・ヘアソフナー
    (アンダーヘア用トリートメント)
    ~ゴワつくアンダーヘアを洗い流すだけで柔らかくしなやかに~

    ◇AHA(乳酸)が毛の内側に浸透して毛質を柔らかくします。毛の表面の油成分はそのままキープされるので、水分の蒸発をしっかり防ぎます。
    ◇たっぷりの水分により毛にクセがつきにくくなるので、ゴワゴワ・チクチクしていた毛がしっとりまとまりやすくなります。
    ◇毛質を変えることで、毛量もダウン。
    ◇使い方は簡単。入浴時になじませてしばらく置き、洗い流すだけ。
    ◇抜いたり剃ったりしないので、肌に負担をかけません。
    ◇デリケートなYゾーンにやさしい、低刺激処方。
     無着色、無香料。カオチン性界面活性剤、パラベンフリー。

    ■120g
    ■1,260円 (本体価格1,200円)
    ■全国のバラエティショップにて発売中


    【使用者の声】
    ◇今までお手入れをしていなかった部分なのでドキドキでしたが、さらさらになり満足です。
    ◇はさみで切ると下着を突き抜けるし、剃ったり抜いたりすると肌荒れをおこすのが悩みでした。これを使えば、2分でボリュームダウンできます!
    ◇ゴワつき感が解消されて、やわらかな感触!なんかくせになりそう。
    ◇この製品は低刺激処方だけあって、ヒリヒリすることも全くないし、私の肌でも大丈夫でした!かなりお肌に優しいと思います。


    製品情報URL:
    http://www.imju.jp/anschone/y-zonehairsoftener.html?utm_source=1107pc&utm_medium=rls&utm_campaign=aos


    【会社概要】
    会社名: イミュ株式会社
    代表者: 代表取締役社長 阪本 和俊
    住所 : 〒104-0061 東京都中央区銀座4-8-10
    URL  : http://www.imju.jp/ ( Official Site )


    【読者様からのお問い合わせ先】
    イミュ株式会社
    〒104-0061 東京都中央区銀座4-8-10
    フリーダイヤル:0120-371367

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    イミュ株式会社

    イミュ株式会社