Asprovaユーザ ヤマハ様が導入事例を講演  7月15日、『Asprova東京ユーザ会』開催

    告知・募集
    2011年7月4日 10:30

    生産スケジューラ専業のアスプローバ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高橋 邦芳)では、7月15日、東京・丸の内において、『Asprova東京ユーザ会』を開催いたします。当日は、Asprovaユーザである、ヤマハ株式会社様からAsprovaの導入成功事例をご紹介いたします。そのほか、アスプローバアジア現地から新興国事業環境、製造業のシステム導入のポイントなどをご紹介いたします。

    新興国のボリュームマーケットで本当に儲けるためには、現状の認識、問題点への心構えが必要です。アスプローバアジア現地から「生の声」を、また儲けを実現するツールの1つとして、Asprova SCMをご紹介いたします。

    午前中には、新機能体験ワークショップも行います。


    ■ユーザ会概要
    開催日時: 2011年7月15日(金) 14:00~18:00(13:30受付開始)
          (Ver.9新機能体験ワークショップ 10:00~12:00(9:30受付開始)
    開催場所: トラストシティカンファレンス 丸の内トラストタワー N館3階
    地図  : http://www.mori-trust.co.jp/marunouchi/access/
    定員  : 100名
    参加費 : 無料

    <内容>
    10:00~12:00 Ver.9新機能体験ワークショップ
    14:00~14:10 ごあいさつ
    14:10~15:00 「情報システムから見た海外生産シフト」
             Asprova Asia Sdn Bhd Managing Director 栗田 巧 様
    15:00~15:10 休憩
    15:10~16:00 「新興国で儲けるグローバルSCMの構築方法」
             アスプローバ株式会社 社長 高橋 邦芳
    16:00~16:40 「Asprova SCM /Asprova APS Ver.9 新機能ご紹介」
             アスプローバ株式会社 開発マネージャー 田中 智宏
    16:40~16:50 休憩
    16:50~17:40 「ヤマハ様導入事例講演」
             ヤマハ株式会社 デジタル楽器事業部 豊岡生産部
               TPS推進室 主任 宮田 智史 様
    17:40~18:00 質疑対応
    18:00~20:00 懇親会(1F Bar of Tokyo)

    ◆お客様のインタービューも公開中です
    http://www.asprova.jp/casestudies/20101014153721.html

    ◆セミナーの詳細はこちらをご覧ください
    http://www.asprova.jp/seminar/20110715user.pdf

    ◆セミナーのお申込み
    http://www.asprova.com/jp/seminar_jp/eventlist.html#2502


    【アスプローバ株式会社 会社概要】
    会社名: アスプローバ株式会社
    設立 : 1994年2月1日
    代表者: 代表取締役社長 高橋 邦芳(たかはし くによし)
    本社 : 〒142-0051 東京都品川区平塚2-5-8 五反田ミカドビル8F
    TEL  : 03-5498-7071
    FAX  : 03-5498-7072
    大阪 : 大阪市福島区福島5-13-18 福島ビル7F
    TEL  : 06-6458-7722
    FAX  : 06-6458-0622
    URL  : http://www.asprova.jp/