株式会社ソニックムーブのロゴ

    株式会社ソニックムーブ

    【小売業の方向け】Withコロナ、アフターコロナ時代の 小売業に起こる変化・とるべきアクションを解説する 無料オンラインセミナーを5月22日(金)開催!

    企業動向
    2020年5月15日 14:30

    株式会社ソニックムーブ(本社:東京都新宿区、代表取締役:大塚 祐己)は、ECエバンジェリスト 川添 隆氏、株式会社インサイトコア(本社:東京都港区、代表取締役:島田 大介、竹村 義輝)、株式会社ロコガイド(本社:東京都港区、代表取締役:穐田 誉輝)と共同し、2020年5月22日(金)にオンラインにて、小売業の方向けにオンラインセミナー『小売業はコロナとどう向き合うべきか ~改めて考えたい OMOによるユーザー体験設計~』を開催いたします。


    メインビジュアル



    ■お申し込みはこちら

    http://comsbi-6624770.hs-sites.com/webseminar



    ■『小売業はコロナとどう向き合うべきか ~改めて考えたい OMOによるユーザー体験設計~』オンラインセミナー詳細

    本セミナーの目的は、新型コロナウイルスが小売業に与えた影響と、今後小売業が取るべきアクションを解説し、Withコロナ、アフターコロナ時代での小売業のあるべき姿について理解を深めていただくことです。

    新型コロナウイルスの感染拡大防止として緊急事態宣言が発令されてから1ヶ月半ほどが経過した今、小売流通業は大変厳しい状況にあります。

    ECエバンジェリストの川添 隆と共に、小売業を支援するベンダー目線でどのような変化が起きているか、どう向き合っていくべきかを解説します。

    小売業、消費者から取得したアンケートデータや、店舗のリアルな声などを交えながら、今後の展開、対策について議論を行います。


    ・非常事態宣言解除に向けて、小売業界の現状把握

    ┗コロナ禍前後の定量データ、直近の生活者環境について

    ・現時点でも成果を出している小売業の取り組み/ツールとして提供できることは?

    ・Withコロナ・アフターコロナにおける(デジタル)マーケティングとは?

    *内容は変更になる場合もございます。



    ■『小売業はコロナとどう向き合うべきか ~改めて考えたい OMOによるユーザー体験設計~』オンラインセミナー概要

    開催日時:2020年5月22日(金) 19:30~20:30

    参加費用:無料

    開催場所:Zoomによるオンラインセミナー形式で行います。

    Zoomがインストールされていない方は事前にダウンロードしてください。

    ※今回はWebカメラおよびマイクの準備は不要です。


    Zoomのインストール、参加方法は以下のサイトをご参考下さい。

    <Zoomミーティングに参加する方法>

    https://zoomy.info/manuals/sanka/

    <スマートフォンからZoomミーティングに参加する方法>

    https://zoomy.info/zoom_perfect_manual/joining/with_smartphone/

    <【Zoomアプリの使い方】スマホを使ったWeb会議の開催と参加方法>

    https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/feature/zoom-app.html


    申込方法: 以下のページから申込フォームに必要事項をご入力の上、送信ください。

          http://comsbi-6624770.hs-sites.com/webseminar


    主催:株式会社ソニックムーブ

    共催:株式会社インサイトコア

       株式会社ロコガイド



    ■登壇者

    【モデレーター】

    ●ECエバンジェリスト 川添 隆

    アパレル関連企業を3社経験後、2013年7月よりメガネスーパーに入社。EC事業、オムニチャンネル推進やデジタル全般を統括し、6年強でEC事業の年間売上は6倍、自社ECの月間受注は13倍に拡大。2018年よりビジョナリーホールディングス執行役員。また、2017年にエバンを設立し、複数企業のアドバイザーに従事。


    【スピーカー】

    ●株式会社ソニックムーブ 経営企画室 室長 服部 修平

    京都大学を卒業後、ITベンチャー2社を経て、株式会社ソニックムーブに参画。現在、LINE専用CRMツール『COMSBI』を提供している同社の経営企画室室長を務める。社内のマーケティング、新規事業開発、アライアンスなどビジネスサイドをリード。


    ●株式会社インサイトコア 代表取締役社長 竹村 義輝

    過去10年以上に渡り、累計10,000店舗を超える小売流通・外食のデジタルマーケティングを支援。店舗向けアプリプラットフォーム『Insight Core』、店舗のサブスクポータルメディア『MONSTER PASS』を統括。大手システム系企業のOMO領域における新規事業の立上げも多数手がける。


    ●株式会社ロコガイド マーケティング部 部長 梅沢 徳宏

    国内最大級買い物情報サービス『トクバイ』のユーザー&カスタマーグロースを担当。流通各社に対して、デジタルシフトに向けたプロモーション支援を多数展開。


    ●株式会社ロコガイド マーケティング部 竹下 浩一郎

    1975年長野県上田市出身。中央大学文学部卒業、株式会社商業界入社。経営専門誌『食品商業』『販売革新』編集部を経て2014年11月『食品商業』編集長。2020年5月株式会社ロコガイド入社。一貫して小売業および周辺を取材。ファイナンス修士(専門職)(中央大学)。



    ■会社概要

    会社名   : 株式会社ソニックムーブ

    URL     : https://www.sonicmoov.com/

    所在地   : 東京都新宿区築地町4番地 神楽坂テクノスビル3F

    設立    : 2002年3月20日

    資本金   : 7,400万円(資本準備金を含む)

    代表取締役 : 大塚 祐己

    主な事業内容: LINE専用CRMツール『COMSBI(コムスビ)』の運営

            Webにおける各種コンテンツ・サービスの企画・開発・制作・運営


    会社名   : 株式会社インサイトコア

    URL     : https://insightcore.co.jp/

    所在地   : 東京都港区高輪3丁目25番29号 THE SITE

    設立    : 2003年9月18日

    資本金   : 2億9,300万円(資本準備金を含む)

    代表取締役 : 島田 大介

            竹村 義輝

    主な事業内容: 店舗向けアプリプラットフォーム

            『Insight Core(インサイトコア)』の運営

            店舗向けサブスクポータルメディア

            『MONSTER PASS(モンスターパス)』の運営

            ニューリテール戦略に連動したデジタルマーケティング支援


    会社名   : 株式会社ロコガイド

    URL     : https://locoguide.co.jp/

    所在地   : 東京都港区三田1丁目4番28号 三田国際ビル1階

    設立    : 2016年7月1日

    資本金   : 5,000万円

    代表取締役 : 穐田 誉輝

    主な事業内容: チラシ・買い物情報サービス『トクバイ』の運営

            地域のよりみち情報サービス『ロコナビ』の運営

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ソニックムーブ

    株式会社ソニックムーブ