大阪の常光円満寺が、自宅で拝める先祖供養の提供を開始  コロナの影響で来寺できなくても心を込めたお参りが可能に

    サービス
    2020年5月8日 11:00

    宗教法人 常光円満寺(所在地:大阪府吹田市、住職:藤田 昌孝)は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、お参りに行くことができない方のために、ご自宅からでも拝める先祖供養の受付を開始いたしました。


    ご自宅からの先祖供養


    ■ご自宅からでも拝める先祖供養について

    例えば、愛する家族とのお別れを偲ぶ大切な四十九日法要などで、希望されるお日にちとお時間にあわせて本堂にてお経をお唱えさせていただき、同時にご家族の皆様にはご自宅で手を合わせていただくことで、ご先祖様の供養がご自宅でもできる、というものです。

    また、常光円満寺ではYouTubeでいつでもご覧いただけるお経の動画を多数配信しておりますが、この度、よりお参りにご参加いただけるよう、お経に字幕をお付けいたしました。ご家庭でも、私たちと一緒にお経をお唱えいただければと思います。


    ◆内容

    ご供養とは私たちの心をお伝えすることであり、あらゆる人と人との心は奥の深いところで1つに結ばれています。もちろん常光円満寺と皆様方のお心もしっかり結ばれております。

    常光円満寺では希望される日時に真心を込めてご供養させていただきます。その時間にご家庭でご一緒にお祈りすることで愛情は届き、すばらしいご供養になることでしょう。


    ◆お申込み方法

    常光円満寺のホームページよりお申込みいただけます。

    先祖供養のページに『ご自宅からの先祖供養』というリンクがございますので、そちらからお申込みいただけます。

    https://www.enmanji.com/senzokuyoujitaku.html


    ◆授与品

    御札・回向の契証など


    ◆お布施(料金)

    先祖供養 金5,000円~

    ご法事  金30,000円~


    ◆お納め方法(お支払い方法)

    授与品と一緒に振込用紙を同封いたします。



    ■法人概要

    寺号  : 宗教法人 常光円満寺

    代表者 : 住職 藤田 昌孝

    所在地 : 〒564-0031 大阪府吹田市元町28-13

    設立  : 735年

    事業内容: 寺院

    資本金 : 1,000万円

    URL   : https://enmanji.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    宗教法人 常光円満寺

    宗教法人 常光円満寺