オンライン大学留学フェア2020開催 #STAY HOME #think globally

    アメリカ・カナダ・オーストラリアなど毎週テーマを変えて7週間開催! 自宅に居ながらグローバルな人材になるための情報収集ができる

    イベント
    2020年4月21日 15:30
    FacebookTwitterLine

    全研本社株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:林 順之亮)と業務委託契約を結んでいる一般財団法人海外留学推進協会(代表:上奥 由和)は、海外留学を希望する学生、社会人及び関係者を対象に『オンライン大学留学フェア』を、2020年4月27日(月)から各週でテーマを変え7週間開催することを決定いたしました。



    『オンライン大学留学フェア2020』

    https://www.ryugaku.or.jp/zoom_online_seminar/

     

    現在、コロナウイルスによって世界が大きな打撃を受ける中、我々を取り巻く世界のウイルスに対する対策などの動向をはじめ、経済状況や政治体制、またWHOやCDCをはじめとする世界機関などの存在が顕在化し、改めて世界や海外を意識する方も多いのではないでしょうか?今後このような世界を揺るがすような局面に立った時、更に多くの日本人が日本や世界の一助となれるような存在になっていかなくてはなりません。


    グローバル化が進む中で世界のうねりに敏感になり、今後の社会を切り開いていくための「海外留学」。将来の選択肢を広げグローバルな人材になるための情報をご自宅から収集できるように海外留学推進協会では毎年恒例の大学留学フェアを今年はオンラインにて開催いたします。


    ■第1週:アメリカ コミュニティカレッジ 特集■

    4/27(月)エルカミノカレッジ・カレッジオブザデザート

    4/28(火)エドモンズコミュニティカレッジ・カスケディアカレッジ

    4/30(木)ポートランドコミュニティカレッジ・モレインバレーコミュニティカレッジ

    5/1 (金)ニューヨーク州立フルトンモンゴメリーコミュニティカレッジ・カレッジオブセントラルフロリダ


    ■第2週:アメリカ4年制大学 特集■

    5/2(土)ニューヨーク州立大学ジェネセオ校・カリフォルニア州立大学 チャンネルアイランド校

    5/7(木)アーカンソー州立大学・ノーステキサス大学(北テキサス大学)

    5/8(金)ウィーバー州立大学・ウィスコンシン大学スペリオル校

    5/9(土)ギャノン大学・サウスイーストミズーリ州立大学


    ■第3週:名門校 特集■

    5/11(月)ニューヨーク州立大学ビンガムトン校 / ビンガムトン大学・ドゥリュー大学

    5/12(火)オレゴン州立大学・アリゾナ州立大学

    5/14(木)南フロリダ大学・ユタ大学

    5/15(金)アメリカン大学・カンザス大学


    ■第4週:マレーシア・シンガポール・タイ留学 特集■

    5/18(月)サンウェイ大学・ヘルプ大学

    5/19(火)テイラーズ大学・モナシュ大学マレーシア校

    5/21(木)アジアパシフィック大学・GEC Global English Center(語学学校)&サバ大学

    5/22(金)エスアイエム グローバルエデュケーション・ウェブスター大学 タイキャンパス


    ■第5週:カナダの大学特集■

    5/25(月)ランガラカレッジ・サイモンフレーザー大学(Navitas)

    5/26(火)ダグラスカレッジ・トンプソンリバース大学

    5/28(木)マニトバ大学(Navitas)・ジョージブラウンカレッジ

    5/29(金)ナイアガラカレッジ・ジョージアンカレッジ


    ■第6週:英国の大学特集■

    6/1(月)ポーツマス大学(Navitas)・エクセター大学(INTO)

    6/2(火)プリマス大学(Navitas)・ニューカッスル大学(INTO)

    6/4(木)バーミンガムシティ大学(Navitas)・マンチェスター大学(INTO)

    6/5(金)スウォンジー大学(Navitas)・イーストアングリア大学(INTO)


    ■第7週:オーストラリアの大学特集■

    6/8  (月) グリフィス大学(Navitas)・ジェームスクック大学(Navitas)

    6/9 (火)サウスオーストラリア大学(Navitas)・カーティン大学(Navitas)

    6/11(木)ラトローブ大学(Navitas)・エディスコーワン大学(Navitas)

    6/12(金)スインバン工科大学・ニューキャッスル大学(Navitas)


    オンライン大学留学フェアへの参加は事前予約制になっておりますので、下記のURLまたはお電話でご予約ください。


    事前予約はこちらから

    オンラインフェアURL: https://www.ryugaku.or.jp/zoom_online_seminar/

    Tel: 海外留学推進協会  03-6684-1121 

    営業時間:10:00-19:00 (月~土)



    【オンライン大学留学フェアの概要】

    開催期間  :2020年4月27日(月)~2020年6月12日(金) 7週間

    会場    :Zoomを用いたオンラインフェア

    Zoomについて: https://www.ryugaku.or.jp/zoom.html


    参加費  :無料

    お申し込み:03-6684-1121

          https://www.ryugaku.or.jp/zoom_online_seminar/

    参加対象 :海外の大学に留学を希望されている方



    ■英語準備のためのコースのご案内■

    アーカンソー州立大学英語コース

    https://english.ryugaku.or.jp/


    アーカンソー州立大学英語コースは、米大学へ入学するために必要なスピーキング・リスニング・リーディング・ライティングの4技能をベースに実践的な英語コミュニケーション力を向上できる他、TOEFL/IELTS/TOEICなどの試験対策としても効果的です。米大学院で英語教授法(TESOL)や言語学の修士号を取得したエキスパートによって教えられる授業は、無駄を省き効率的に短期間での英語力の向上を可能にしています。1クラス5~12人の少人数制なので緊張感があり充実した授業です。レベル5を終了した受講者には、アーカンソー州立大学へ英語のスコア免除で入学が許可されるのも本コースの魅力と言えます。また講座終了時に実施する公式のITEPはアーカンソー州立大学以外にも入学の基準として設けている大学も多く、アメリカの大学への進学を検討している方にとっては、大きなメリットになります(出願可能大学例:ニューヨーク州立大学、ウィスコンシン大学、ハワイパシフィック大学、サンタモニカカレッジなど)。



    ■会社概要

    会社名 :全研本社株式会社

    代表者 :代表取締役 林 順之亮

    所在地 :東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー18・19階

    設立  :1975年(昭和50年)5月2日

    資本金 :56,050,000円

    オフィシャルHP :https://www.zenken.co.jp/

    【リンゲージ事業本部】

    事業内容 : 語学研修事業(コーポレート事業部)、留学事業、その他、保険代理店業務、人材派遣業務、など

    グローバルスタディ海外留学センター:https://www.global-study.jp/

    コーポレート事業部(法人・学校向け研修・英会話レッスン):https://www.linguage.jp/

    リンゲージスピーク:https://www.linguage.jp/lss/

    英会話スクール リンゲージ:https://www.linguage-school.jp/


    ■一般財団法人海外留学推進協会 概要

    団体名  :一般財団法人海外留学推進協会

    代表者  :上奥由和

    所在地  :〒160-0022 東京都新宿区新宿3-1-22 ADビル9F

    加盟団体 : JAFSA(国際教育交流協議会)正会員、AIRC認証会員

    URL    :https://www.ryugaku.or.jp/


    すべての画像

    オンライン大学留学フェア2020開催