地域応援!多満自慢を醸す福生の酒蔵レストランで テイクアウトメニューを販売開始  ~新型コロナウイルスに負けるな! アマビエ様限定ラベルを数量限定で販売!~

    商品
    2020年4月16日 15:00

    創業157年を迎える石川酒造株式会社(本社:東京都福生市、代表取締役社長:石川 彌八郎)は、敷地内レストランの2店舗でテイクアウトメニューの販売を開始、直売店ではアマビエ様限定ラベルを数量限定で販売いたします。



    ■地域応援!お子様向けお弁当を販売

    【SAKE・BEER・OMUSUBIぞうぐら】は近隣の皆様のお役に立てればと、小・中学生の子供様向けのお弁当の販売期間を延長することにいたしました。


    急な新型コロナウイルス感染症拡大防止策のため、お子様のお昼のお食事にお悩みの方も多くいらっしゃると聞いて始めたお弁当。石川酒造「SAKE・BEER・OMUSUBIぞうぐら」では、引き続き1食300円(税込)で「地域応援お弁当」としてご用意いたします。


    店頭受け取りとなりますが、ご近所でお困りの方はご利用ください。ボランティア価格のため、原則 小・中学生の方とそのご家族を対象としております。

    おうちで過ごす時間が、少しでも楽しくなりますようお手伝いさせてください。

    ◇◆◆・未就学児の方、保護者の方もご利用いただけます!・◆◆◇


    ※お電話、またはWEBでご予約をお願いいたします。メニューやご予約方法など詳しくはこちらのURLよりご覧ください。

    https://tamajiman.co.jp/info/167


    ぞうぐら地域応援弁当


    期間   4月8日(水)~5月1日(金)(土日祝日は除く)

    受取時間 11:30~14:00(石川酒造内「SAKE・BEER・OMUSUBIぞうぐら」にて)

    (期間は社会情勢等で変更になる場合もございます。その際はお知らせで告知いたします。)


    「SAKE・BEER・OMUSUBIぞうぐら」

    福生市熊川1番地(石川酒造敷地内)

    営業時間:11:00~17:30

    電話番号:042-530-5057

    定休日 :火曜日



    ■家計応援!テイクアウト限定のお弁当販売開始

    これからしばらくの間は、ご自宅でのお食事時間が増えると思います。

    家事もやりながら、毎日ちゃんと3食作るのも大変、食材の買い置きも限界があるという方も多くいらっしゃるかと思い、「SAKE・BEER・OMUSUBIぞうぐら」では、そんな方々の応援になれば!と、「発酵」のチカラをとり入れ、バランスも考えた「テイクアウト限定 ワンコインぞうぐら弁当」を販売いたします。


    【鮭(塩糀漬け)とゴマごはん、塩糀 鶏唐揚げ、あきる野産こんにゃくきんぴら、塩糀彩り野菜の塩糀漬け】が入って500円(税込)。(通常価格 780円(税込))


    ※お電話で事前にご予約が必要です。メニューやご予約方法など詳しくはこちらのURLよりご覧ください。

    https://tamajiman.co.jp/info/165


    テイクアウト限定 ワンコインぞうぐら弁当


    ★こちらはご予約が必要です。★

    必ず事前に、ご注文をお願いいたします。

    お受け取りの1時間前までにはお電話でご連絡をお願いいたします。

    お渡し時間 12:00~17:30


    ご注文はお電話で承ります。(SAKE・BEER・OMUSUBIぞうぐら:042-530-5057)

    ※土、日、祝日も対応いたします。

    ※期間は今のところ、2020年5月1日頃迄を予定しております。

    (社会情勢等で変更になる場合もございます)



    ■【福生のビール小屋】ちょっとお得なテイクアウトメニュー

    皆さんが厳しい状況にある中、少しでも家計の足しになればと思い、通常のレストラン価格より安価で、ご自宅用にお持ち帰りできるメニューをご用意しました。お近くの方や家飲みの時にご利用いただければ幸いです。

    オススメは【テイクアウト限定 おうちイタリアンセット 750円(税込)】

    (福生産ソーセージ/カプレーゼ/ジャーマンポテト/自家製ピクルス/野菜のビールフリット/ペンネアラビアータ/ガーリックトースト)


    ※お電話で事前にご予約が必要です。メニューやご予約方法など詳しくはこちらのURLよりご覧ください。

    https://tamajiman.co.jp/info/166


    テイクアウト限定 おうちイタリアンセット


    期間      :2020年5月1日頃までを予定

             (社会情勢等で変更になった場合は、

              またあらためてお知らせいたします。)

    ご利用方法   :★必ずお電話でご予約ください★

    ご予約お電話番号:042-553-0171(福生のビール小屋)


    11:00までのご注文 12:00~14:00のお受け取り

    13:00までのご注文 14:00~16:00のお受け取り

    15:00までのご注文 16:00~17:30のお受け取り



    ■疫病退散に御利益があるというウワサの妖怪ラベルを数量限定で再販売!

    Twitterを中心に、話題になっている妖怪「アマビエ様」を描いた限定ラベル。ウイルスに負けず、楽しい気持ちで日本酒を飲めると良いなぁ!という想いを込めた、Twitterでの皆様のご意見で商品になったお酒です。

    酒質は、心が少しでも軽くなるよう、軽快な味わいのお酒でご用意します。さらに縁起が良くなるような四字熟語入り。召し上がる時に、話題にしていただけると、さらに楽しめるかと思います。

    リクエストをいただき数量限定で再販売を決定しました。アマビエ様の必要がないくらいに平穏無事な日常が訪れる事を願っています。


    商品名:多満自慢 アマビエ様ラベル

    酒質 :純米酒

    容量 :720ml

    価格 :1,500円(税込)


    【石川酒造 直売店 酒世羅】オンラインショッピングよりご購入ください。

    https://tamajiman.com/SHOP/SP-2003-A.html


    アマビエ様ラベル


    アマビエ様ラベル ビン


    ■石川酒造について

    江戸のころより約400年の歴史をもつ石川家が清酒の製造をはじめたのは文久3年(1863年)に第13代目の石川彌八郎(和吉)が創業し現在に至る。清酒【多満自慢】は、“多摩の心をうたいつつ、多摩の自慢となるよう、多くの人たちの心を満たすことができたら”という願いをこめて命名された銘柄。

    1998年には当代の18代目石川彌八郎がビール醸造を開始、“多摩の恵”“TOKYO BLUES”と地酒だけではなく東京のクラフトビールも手掛けている蔵元。

    敷地内には直営のレストランがあり出来立てのクラフトビールや地酒が味わうことができる。


    石川酒造


    ■会社概要

    社名  : 石川酒造株式会社

    代表  : 代表取締役社長 石川 彌八郎

    所在地 : 〒197-8623 東京都福生市熊川1番地

    事業内容: 酒造業、レストラン事業等

    URL   : http://www.tamajiman.co.jp/



    ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響を与える恐れがあります。

    ※お酒は20歳になってから。

    ※飲酒運転は法律で禁止されています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    石川酒造株式会社

    石川酒造株式会社