株式会社ステラクラフトのロゴ

    株式会社ステラクラフト

    ステラクラフト社、 Diameter(HSS)製品「Enterpras HSS 2.0」を発表

    5G(NSA)へ対応したHome Subscriber Server製品を提供

    企業動向
    2020年3月26日 09:30
    FacebookTwitterLine

    株式会社ステラクラフト(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役:植田 均、以下ステラクラフト)は、通信キャリアやMVNOなどで利用されるている、加入者情報の管理を行う、Home Subscriber Server(以下HSS)5G(NSA)対応バージョンを2020年4月より発売いたします。

    HSSはモバイル通信ネットワーク上で、加入者情報データベースとして認証情報や位置情報の管理などをおこない、LTE/5G網へのアクセスをコントロールするMMEと連携し、LTE/5G接続サービスを実現します。



    当社は既に、通信事業者向けRADIUS認証サーバ「Enterpras Pro」シリーズの提供と、ポリシー管理や通信量の管理・課金を行うPCRF/OCSサーバ「Enterpras PCC」も自社開発しております。

    通信サービス事業者様の多様化するサービスに対応するために「Enterpras HSS」バージョン2.0では以下の機能を強化いたしました。


    ・5G(NSA)の対応

    ・データベース再接続機能の対応


    出荷開始    : 2020年4月1日(予定)

    動作環境    : Red Hat Enterprise Linux 7

    対応データベース: Oracle 18c、19c

              MySQL 8.0

    製品紹介URL   : http://www.stellar.co.jp/enterpras-hss/



    ■Enterpras Proについて

    1997年から提供を開始し、約20年にわたり、大手通信事業者や、インターネット接続サービス事業者、近年ではMVNO事業者などの大規模認証システムに多く採用されています。

    信頼と実績に裏打ちされた製品は、業界の中でも最新の認証技術を取り入れ、製品標準機能として提供しております。


    製品紹介URL: https://www.stellar.co.jp/enterpras-pro/



    ■Enterpras PCCについて

    2014年3月から提供を開始し、複数MVNO事業者のシステムに採用されています。

    Enterpras PCCはMVNOサービスを利用するユーザの通信ポリシーを管理し、PCEF機能を備えたP-GWやDPI装置と連携します。MVNO事業者はEnterpras PCCを通じて、きめ細かな通信ポリシーの設定と、料金プランの作成をおこなう事ができます。


    製品紹介URL: http://www.stellar.co.jp/enterpras-pcc/



    ■ステラクラフトについて

    ユーザ認証技術にフォーカスして、100%自社開発によるセキュリティ製品の開発販売を行うソフトウェアベンダです。

    主力製品は「Griffas」の他、確かな品質で長きにわたりお客様からご評価いただいているRADIUS認証サーバ「Enterpras」シリーズと、MVNO事業者向けPCRF/OCS製品があります。

    当社はこの分野において、常にイノベーションを持ち、安全かつ、使いやすいネットワーク実現のため、セキュリティ技術を追求しつつも、お客様の視点での最善を考えた製品開発、提案をおこなっております。


    会社名    : 株式会社ステラクラフト

    本社所在地  : 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ4F

    代表取締役  : 植田 均

    設立     : 1992年3月

    URL      : http://www.stellar.co.jp/