株式会社ステラクラフトのロゴ

    株式会社ステラクラフト

    ステラクラフト社のDiameter製品が5G(NSA)対応 PCRF/OCSサーバ「Enterpras PCC 2.0」を発表

    企業動向
    2019年12月9日 09:30

    株式会社ステラクラフト(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役:植田 均、以下 ステラクラフト)は、PCRF(※1)とOCS(※2)機能を有し、5G通信ネットワーク上で各ユーザの通信ポリシーを制御するソフトウェア製品「Enterpras PCC」バージョン2.0を2020年1月6日より出荷いたします。


    「Enterpras PCC」はMVNO事業者向けに2014年3月より提供を開始し、これまでにもパケットシェア機能や時間帯・曜日ごとに通信速度規制を設定する機能など、多くの機能強化をおこなってまいりました。MVNO事業者様の多様化するサービスに対し、今まで以上に柔軟に対応するため、バージョン2.0では以下の機能を強化いたしました。


    ・5G(NSA)の対応

    ・IMSIによるSIMの識別の対応

    ・データベース再接続機能の対応

    ・ルール変更通知機能の対応

    ・セカンダリルール機能の強化


    出荷開始    :2020年1月6日(予定)

    動作環境    :Red Hat Enterprise Linux 7

    対応データベース:Oracle 18c、19c

             MySQL 8.0


    なお、現在「Enterpras PCC」をご利用中のお客様へは本バージョンを優待価格で提供いたします。詳しくはお求めの販売店様までお問合わせください。


    「参考」

    ※1 PCRF:Policy and Charging Rules Function

    ※2 OCS :Online Charging System



    ■Enterpras PCCについて

    2014年3月から提供を開始し、バージョン1.0の頃から複数のMVNO事業者のシステムに採用されています。Enterpras PCCはMVNOサービスを利用するユーザの通信ポリシーを管理し、PCEF機能を備えたP-GWやDPI装置と連携します。MVNO事業者はEnterpras PCCを通じて、きめ細かな通信ポリシーの設定と、料金プランの作成をおこなう事ができます。

    URL: https://www.stellar.co.jp/enterpras-pcc/



    ■ステラクラフトについて

    ユーザ認証技術にフォーカスしたセキュリティ製品メーカーです。主力製品にはRADIUS認証サーバ「Enterpras」シリーズ、認証ゲートウェイ「Griffas」、MVNO事業者向けPCRF/OCS、HSS製品群があります。

    当社は100%自社開発にこだわり、この分野において常にイノベーションを起こしてきました。安全でありながら使いやすいネットワーク実現のため、お客様の視点に立ったセキュリティ製品の開発、提案をおこなっています。


    会社名  : 株式会社ステラクラフト

    本社所在地: 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ4F

    代表取締役: 植田 均

    設立   : 1992年3月

    URL    : https://www.stellar.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ステラクラフト

    株式会社ステラクラフト