新青山ビルの駐車場 軒先パーキングで予約可能に

    サービス
    2020年3月19日 10:15

    軒先株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:西浦明子、URL:http://www.nokisaki.com/、以下軒先)は、駐車場シェアサービス「軒先パーキング(https://parking.nokisaki.com)」上で、三菱地所株式会社の所有する新青山ビル一般駐車場の予約サービスを、IoT技術を使ったスマートゲートシステム「aQmo(アクモ)」対応で2020年3月7日より開始致しました。



    軒先パーキングでの駐車場募集が開始される新青山ビルは、三菱地所が所有する青山一丁目エリアを代表する“青山ツイン”とも呼ばれる青山エリアの2棟並んだランドマークビルです。青山一丁目駅、地下鉄3線に直結、ビジネス、ショッピング、観光どのような方でも大変便利な拠点になります。平日はもちろん週末のお出かけ前に駐車場を予約して、ストレスのないドライブをお楽しみください。


     駅直結ですので地下鉄改札まで雨に濡れることもありません。館内には個性豊かな飲食・物販店舗や、銀行・コンビニ等のインフラ施設が充実し、周辺にも利便施設が多く集積しております。

     

    【軒先パーキングで予約可能な新青山ビル駐車場】    

    駐車場名:新青山ビル駐車場

    収容数:133台 (但し、本サービスはB3F駐車場に限る)

    利用料金:1台1,500円~(税込)※オープニングキャンペーン価格

    ご利用可能時間:6:00~23:00 

    お支払方法:クレジットカード、キャリア決済(docomo、au、softbank)

    ご利用可能な車:車高2.1m 車幅2.5m 全長4.2m


    ■利用方法:新青山ビル駐車場各ページからお申し込みください。

    ・新青山ビル駐車場(平日)

    https://parking.nokisaki.com/spaces/detail/9528

    ・新青山ビル駐車場(土曜日)

    https://parking.nokisaki.com/spaces/detail/9596

    ・新青山ビル駐車場(日祝日)

    https://parking.nokisaki.com/spaces/detail/9597

     

    【軒先パーキングとは】 

    https://parking.nokisaki.com/ 

    軒先は駐車場ニーズの高いイベント施設やスポーツ関連施設はもちろんのこと、交通量が多い都市部周辺施設や、季節ごとにたくさんの人が押し寄せる観光地の自治体との提携や連携をしつつ、企業や住宅に眠っている資産のさらなる開拓を進めてまいります。駐車場探しの手間やイライラを解消するだけでなく、路上駐車や特定の駐車場に車が集まることで起こる渋滞など車に関するあらゆる社会問題解決に寄与し、すべての人が遊休資産を活用できるサービスの提供を目指しています。

     

    【スマートゲートシステム「aQmo(アクモ)」とは】

    予約制駐車場と様々なゲート機器に取り付けできるBluetooth端末を使用して、スマートフォンでBluetooth通信を使って開閉できる国内唯一※1のサービスです。※1.弊社調べ:予約制駐車場と連動したクラウド型ゲート機器開閉サービス

     

    ・スマートゲートシステム「aQmo(アクモ)」

    https://parking.nokisaki.com/topics/view/aqmo 

     

    【新青山ビル 概要】

    所在地    :東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル

    竣工年月 :1978年10月 (昭和53年10月)

    規模     :地上 23階・地下 4階

    アクセス :銀座線、半蔵門線、大江戸線「青山一丁目駅」直結


    【軒先株式会社 概要 】

    社  名  : 軒先株式会社

    所在地 : 東京都千代田区大手町 2-6-1 朝日生命大手町ビル 3 階

    設  立  : 2009 年 4 月 23 日

    代表者 : 西浦 明子(代表取締役)

    URL  : https://www.nokisaki.com/


    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    1日前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    3日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    3日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    4日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    4日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    4日前