株式会社カタログハウスのロゴ

    株式会社カタログハウス

    “欲しい”×100=ピンク色の“通販生活コンテナ”が疾走! カタログハウスの「世にないモノつくり隊」、 ミニチュア機関車とコンテナセットを共同購入型発売

    ~100セット到達で商品と同じデザインの実車が日本の線路を駆け抜ける~

    サービス
    2011年6月24日 16:00

     株式会社カタログハウス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐倉 住嘉)は、『通販生活モーダルシフトNゲージコンテナセット』( http://www.cataloghouse.co.jp/yomotsukutai/?cid=pr )の購入予約の受付を、6月24日(金)より公式サイト「www.(だぶだぶ)通販生活」( http://www.cataloghouse.co.jp/?cid=pr )にて開始いたします。

    実車
     カタログハウス“初”の「共同購入」方式を採用し、100セットの購入予約を受け付けた時点で商品化が成立します。また発売が確定した段階で、現在配送業務に使用されている赤色の「通販生活コンテナ」のうち一基を、『通販生活モーダルシフトNゲージコンテナ』と同じピンク色に塗装とするという、画期的な試みも行います。


    ■ミニコンテナセットの購入予約が100セットに到達すると発売決定!
     さらに!まごころを運ぶ“ピンク色の通販生活コンテナ”が
     実際に日本列島を走ります!

     カタログハウスの『世にないモノつくり隊』は、「こんな商品があればなあ」「こんなこと実現したら面白い!」など、普段は考えつかないような商品・企画などを実現します。
     今回は、第一弾として“通販生活の「ピンク」コンテナを走らせよう”と題し、『通販生活モーダルシフトNゲージコンテナセット』を発売予定。予約が100セットに到達した段階で商品化が決定します。さらに、実際に走る「通販生活コンテナ」をピンク色に塗装します。
     そのほか、「リボンをかけてお客様にプレゼントするような気持ちをお届けしたい」という想いを込め、リボンのステッカーもデコレートします。


    ■カタログハウスは、2010年度、
     「モーダルシフト配送」で309.2トンのCO2を削減しました。

     株式会社カタログハウスでは、2002年より商品配送・商品調達・カタログ配送の3部門の配送ルートに対し、従来のトラック運送から鉄道輸送に代替する「モーダルシフト配送」を実践してまいりました。
     2010年度は、トラックだけで配送した場合と比較して、3部門合わせて309.2トンのCO2を削減しました。
     モーダルシフト配送での問題点は“鉄道の帰路をどう運用するか”ですが、カタログハウスではヤマト運輸と協力し、商品調達やヤマト運輸の資材運搬などにオリジナルのコンテナを使用、運送の有効活用を実現しています。

     なお、貨物輸送を通して積極的に地球環境問題に取り組む企業・商品であることを認められ、『通販生活』『ピカイチ事典』「株式会社カタログハウス」は2008年3月、「エコレールマーク」を取得しました。


    【商品概要】
    商品名:通販生活モーダルシフトNゲージコンテナセット
    価格 :11,950円(税込価格 12,547円)、送料600円別
    内容 :機関車(EF210 100番台)×1、貨車(コキ104ブルー)×2
        通販生活コンテナ(赤色×4、ピンク色×1)、JR貨物コンテナ×5、
        直線レール×4
    製造国:日本


    【会社概要】
    社名  : 株式会社カタログハウス
    住所  : 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目12番地2号
    代表  : 代表取締役社長 佐倉 住嘉
    設立  : 1976年11月6日
    資本金 : 100,000,000円
    事業内容: 通信販売、単行本の出版
    URL   : http://www.cataloghouse.co.jp/?cid=pr

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社カタログハウス

    株式会社カタログハウス